見出し画像

内側の衝動に従っていれば、無駄なくいいとこ取りで生きられる 

どうしたらいいんだろう。
何をすればいいんだろう。

私たちは何か壁みたいなものに当たった時や、何もなくても自分の事を「いたらない」と感じた時、ふとそう思ったりします。

わぁ、、どうしたらいいんだろう、、
という言葉に乗ったエネルギーは「焦り」

焦りには焦る現実しか創造されません。
こんな時は一旦、お茶でも飲みましょう。

心を落ち着けるという言葉がありますが、まさに真理。

心を落ち着けると、エネルギー状態が安定してきます。
波動、周波数が心地よいものになるのですね。

安定には安定の現実が創造されますから、どうしたらいいんだろうと焦って行動しなくても、自然に現実は心地よいものになります。



頑張れ頑張れ、なんとかしろ、やればできる、行動あるのみ、とにかく現実対処、努力根性忍耐。

そんな言葉で頑張ってきた(頑張らされてきた)私たちは、一歩引くことよりも、困難を自分の力で突破することが「頑張っている人、ちゃんとしている人」だと思ってきた節があります。

しかし、実は現状を見守れる「一歩、引く力がある人」の方が、自然かつ穏やかに流れるように現実を動かしていけます。

焦りで行動し、焦りの現実を創造しないからです。


思い詰めると視野も狭まってきます。
自分の中にアイデアがあっても気付かないし、宇宙はいつもサインを送ってくれているのにそれにも気付きません。

この世界には「放っておいても大丈夫」なことはたくさんあって
むしろそうする方がうまくいくことの方が多かったりします。

人は自然と成長し、物事は自然に流れていきます。
現れては消え、また現れては消える、そうして万物は新陳代謝を繰り返しています。

焦らなくても、ちゃんと色々変わっていく。


宇宙はいつもサインを送っています。
外側からやってくることもあれば、内側の衝動として伝えてくることも。

ガンガンに動いて、物事動かし切り拓くことを突破力とは言いません。
それは力任せに強引なだけ。これだと周りがついていけなくなります。

心落ち着けて、ふわっと湧いてくる衝動に従って動いていけばいい。
それが本当の突破力。


だからゆっくりで大丈夫。
一歩一歩、踏みしめて歩くような心持ちでいれば宇宙のサインを見逃さない。心地よい気持ちで宇宙の流れに乗っていれば、無駄な動きなく、いいとこ取りで生きられる。



どうしたらいい?何をすればいい?
そんな考えが出てきたらとりあえず一旦落ち着いて、お茶でも飲んでみる。
そして

何か衝動が出てきたらそれを行動してあげればいい。
何も出てこないなら、今は何もする必要はない時です。


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨