見出し画像

生きていること以外は「大したことではない」〜あなたが健やかでいられたらそれでいい、魚座土星入り〜

昨夜、土星は魚座に入りました。
ピリッとした空気がふわっとしたものに変わった。
そんな体感があります。


しかしまだ水瓶座の疲れや満月の影響が続いている方もいると思います。
心身は少しの疲れや症状のうちに無理しなければ自然と回復します。
人生マラソン、ゆっくりのんびり参りましょう。


生活の中で「やるべきこと・やらなきゃならないこと」もそれぞれあるでしょうし、「やりたいこと、望み、願い、理想」もあると思います。

「頑張らなくていいよ」というのは「そこそこでいいよ」という言葉が適切な気がします。


心が苦しくなるほど嫌なことならしなくていい。
苦手だってムチ打って克服する必要はありません。
投げ出したい時は投げ出したっていいんです。

難しいことなら誰かにお願いすればいい。
そして「自分に出来ること」で愛を返せばいい。

好きなことをやっているから、その中の嫌なことはしなくちゃいけないなんて考えなくていいんです。嫌なことは避けていい、それでいいんです。


だけど、人生で果たしていきたい物事はそれぞれにあると思います。
ただそれらが「やりたいこと」だとしても、全力で向き合っていけば疲れますし長続きしません。燃え尽きます。

そして自己否定になってしまい創造する現実は厳しいものとなるでしょう。


どんなことも、目の前の結果だけを見るのではなく、長い目でのんびりやっていけばいい。自分にムチ打たない、自分に強制しない。もちろん人にも何かを強いらない。

魚座土星期は真実の愛。
「愛」とは心の自由。

あなたにはどんな選択の権利もあるし、それは誰しもにある。
みんなが自分の宇宙で自分の望みを叶えるために、みんなが自由でいる必要があるのです。


なんでもね。
生きていればいいのです。

それ以外は「たかだかそれぽっちのこと」なんです。
大したことじゃない。生きていればいい。

もちろん大切なものがそれぞれにあるかもしれないから、邪険にするということではありません。

でも自分や大切な人が笑って毎日を幸せに過ごせるなら、何かが出来る出来ない、うまく出来る出来ない、人から見てどうなのか、形がどうなのか、そんなものどうでもいいんです。

命あっての物種です。

人が心を病み、生に対して絶望したり、生から逃げたくなったりするのは、「自分以外のものを優先しすぎたから」なんです。


魚座土星期は「頑張らないこと」「無理しないこと」
曖昧さを嫌う土星が私たちに言いたいのは「はっきりNOを言いなさい」ということです。

人や環境のせいにするのではなく「私が嫌なんです」「私が悲しいのです」「私がしんどいんです」とNOをはっきり言うのですよ、と😊



マガジンは金曜日、更新します。
共に優しい世界を創造していきましょう😊



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨