見出し画像

本当の自分でいると、人や物事を嫌になりにくい。

嘘をついている、というわけではなくとも、自分を偽ったり、ごまかそうとしたり、事実をぼやかしていたりすると、そういう時はブログなどもなかなか書けない。そして書いても楽しくないし後から読み返すこともしない。

だんだん、自分に自信もなくなってきて、自分のことを嫌いになっていきそうになる。最終的にはそこにいたくなくなって書かなくなる。


自分を偽ると、自分が自分に嘘をついていることになる。

嘘つきを好きな人はいないと思う。

自分だって、自分に嘘ついたら自分のこと嫌いになる。

偽りの自分で取り組むことだと嫌になりやすいし。



ワンコが来て、本当のこと以外は書かない、ごまかしたり、カッコつけたりせずにありのままリアルに書く!とことを意識して気を付けた。

そしたら自然に書きたいことが出て来るし、何も考えないから疲れもしない。自分が書いたものがただの日記で、人にとったらどうでもいいと思うようなことだったとしても、その記事がとても好きだと思えた。読み返すようになった。


きっと私だけじゃなく、人にこう見られたくないとか、これは言いたくないからやめておこうとか思いながら書く時があると思う。人と話す時もそうだと思う。

でもそれって、自分から出てきた想いや考えを良い悪いで判断したりしてて、ホントの自分はダメだよって言ってるのと同じだから、自分を攻撃しているのと同じなんだよね。



どんな考えも、想いも、価値観も。否定されるものは何1つ無い。どんなことでもあっていいし、ありのままでいい。


その時から私は書きながらも何も考えなくなった。思った事をそのまま書けばいいから、何も考えない。批判や中傷にならないようにだけ気をつけたらいいなと思う。


*****


SNSでみんながホントの自分をホントの自分で書いて、それを読んだ人がホントのあなたってすごくいいね!がいいねやスキだと思うし、ホントのあなたのこと、こんな風に素敵だと思う!を書くのがコメントだと思う。


自分に嘘をつくことはやらない方がいいことだけど、本心が言えないってことも悪い事じゃない。人間だから言えない時もあるもんね。


きれいに整えて自分をごまかせば人に嫌われることも、何かを言われることもないかもしれない。

でもほんとは人に嫌われてもいい。


自分には嫌われないようにしなきゃと思う。

自分に嘘をついて、自分に嫌われてしまうことが一番、悲しいことだから。

自分に一番愛される自分でありたい。自分に正直にいてあげたい。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨