見出し画像

ときめきワクワクを指針にするよりも…

おはようございます。

最近は家の大掃除や今年出た不用品を整理しています。

少し前に洋服の制服化をして、服を減らしたんですね。限られた枚数の服で生活するようになったので、管理がとても楽です。


ただ、気に入ったものを残したのに、その気に入った洋服の中でもしっくりこないものが出て来るんですよね。制服化する前は気に入った部類だったのに、数を減らしてじっくりその服と向き合ってみると、あの好き!みたいな感覚がない…あんなに好きでよく着ていたのに。



持ち物が多い時、その本質がみえにくいものです。しかし数が減ると、本質が見えて来る。

本質が見えて来ると、本当の自分の価値観とマッチしないものは強い違和感が出て来る。人にも物にも、環境や状況にも。


本当の自分は、たくさんの何かに囲まれていると見えないものなんだな、と思います。

だから、『手放し』が大事だと言われるわけですね。



よい恋愛をしたい時は寂しさを埋めるための友達は一旦距離を置いた方が良かったりしますよね。

自分が良い状態の時、会いたいなと思う相手は大事にしていいと思うのですが、どうでもいいと思う相手にまでエネルギーを使ってしまうと、本当に大切にして欲しいと思う相手に大切にされない、、なんてことはよくあることです。

どうでもいい雑務に追われ過ぎると、本当にやりたいことが出来ない、やりたいことが分からない、みたいなものです。


好きだ!と思っているものが実は違ったという事もありますよね。

ずっと私、お酒がすごく好きって思っていて、今も何かイベント的に飲むのは好きだけど、本当の自分に戻れば戻るほど、好きというよりもただ飲める人、というだけなんだな~と知りました。

すごく仲良かった友達もズレを感じるようになったり。


人って、本質に近づけば近づくほど、なーんにもなくなっていくな、シンプルになっていくんだな~と感じます。そこはもう限りはなく。


自分の中がフラットに中庸に、バランスが取れて来ると、『毎日同じことを繰り返す』をしたくなる。

誰がいてもいなくても、何があってもなくても、何がどうなっていこうとも、自分は変わらない。

実はその状態が一番心が満たされていることなのだな、と思います。


ときめきって、刺激に近い気がします。

本当に満たされると過度な刺激を必要としないものです。

本当に自分の本質に還り、シンプルになっていくとときめきってあまり必要としないのかもしれません。


めっちゃ好き!!って状態、ときめきワクワクの高揚感を伴う状態も素敵なものだけど、もっと何気なくさりげない感じの穏やかな気持ちでいられるようなものに囲まれる方が本質的な幸せなのかも、、と感じています。

もっと言えば、『ただ漂うように生きられる』状態が一番の満たされ状態なのかもしれないな、と最近は思います。


ときめきワクワクを指針にすると、たまにうっかり依存的な方向に向かう事もあります。

生きる指針はただ、心地いいか、そうでないか、それだけなのだな~と感じます。もしくは『自分が苦しくない方』を選んでいく。

そしてそれを大切にしていると人生が良い感じに進んでいきやすいものだと思います。


いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨