見出し画像

真面目に生きない、ちゃんとしない、誰かの期待に応えない、いい子でいなくていい

月は山羊座。
太陽・金星は乙女座にいるので「ちゃんとする」ような空気感。

整理整頓、きっちりキッカリちゃんとしてー!みたいな。
まるでお母さんのよう。。😅


でもね。
「きっちりちゃんと」って、とても主観的なもの。

漫画を1〜10巻まで揃えて並べていてこそ「ちゃんとしてる」と思う人もいるけれど、本棚に並べておけば「ちゃんとしてる」と思う人もいる。

それはそれぞれのハードルなんですよね。


ハードルは「親の設定」になっていることが多く
それが生きづらさを生んでいる場合があります。

だからハードルが高すぎる人は、ハードルが低い人と出会うし
ハードルが低すぎる人は、ハードルが高い人と出会います。

中和出来るように



誰かのハードルで生きていると
それをやることが嫌になる。

自分のハードルで生きていると
やりたくてたまらなくなる。

誰かのハードルって、親や先生、社会のハードルなんですね。


ハードルって何も高いものでなくても、1センチでいいんですよね。
やらないよりはマシだろう、程度で十分なんです。

なくてもいいくらい。
その時々で、やりたければやればいいし
やりたくないなら誰に遠慮もいらねー、やらんでよし!今日は遊ぼうぜ!!なんですよね。


人ってずっとやる気は続かないけど
全くやりたくないことなら、そもそもやろうとも考えないし悩まない。

やろうかなって思う時点で、本当はやりたいんです。

やるからには結果を!やるからにはちゃんとやろう!
やるからには元を取る!やるからには何か残るものに!
って考えるから、気力や意欲って湧かなくなって続かないんです。

やらないよりはマシだろう

これで十分です😆

だから

真面目に生きない、ちゃんとしない。
誰かの期待に応えない、いい子でいなくていい


全て、自分が決めていい。
何かをする時「誰かの設定」で生きようとしなくていい。

ちゃんとしなさい、結果を出しなさい。
真面目にやりなさい、いい子でいなさい。

そんなもんはいらんです。

やりたいようにやればいい。
結果なんて出そうとしなくていいし出なくていい。

ちゃんとしなくても、結果を出さなくても
真面目でなくてもいい子じゃなくても
マナーはしっかり守っているでしょう?

何かに抵抗を感じる時に聞こえてくる頭の中の声は
マナーではなく「ただただあなたの自由を縛る言葉」です。

楽しければそれでいいんです。
死ぬ時、楽しかったね!って言えたら最高です。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨