マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

ありのままで自分を信じて進め〜潜在意識のブレーキ解除〜

夏至まであと数日です。 夏至からやっていくテーマが それぞれに見えてきていると思います。 まだ見えてなくても、自覚なくやっているか 夏至を越えて分かっていきます。 今、不安や心配、ずっと気になっていたことなど 「揺さぶり」が入りやすい時です。 継続するにも、新しいことを始めるにも 「これでいいのかな」「これで合っているのかな」 という揺らぎは自然に起きるもの。 結果がすぐに見えないからこそ 間違っていないかどうか気になる。。 それね。 潜在意識が抵抗しているんです

生きる世界が変わった〜2022年下半期の指針〜

先日の14日の射手座満月は あなたのパラレルが変わった日です。 パラレルとは あなたが生きる世界。 欲しいものを追いかけて 欲しいものを求め続ける世界から 欲しいものが現実に現れる世界へ。 あなたの欲しいものは 今いる場所の延長線上にあります。 そのままいってください。 ここ数年、色々と向き合ってきて 今のあなたは、割と好みがはっきりしてきたのではないでしょうか。 これは好き、心地いい。 これは嫌い、苦手、心地が悪い。 それをもとに、14日の射手座満月では パラレ

密とソーシャルディスタンスの間くらいで人や物事と関わっていく〜射手座満月への調整〜

月は射手座に入り 明日の満月に向かって調整に入っています。 昨日、一昨日、月が蠍座に入っていた時 心の深い部分に触れたものがあるかもしれません。 そこから湧き出した 「私は何を大切にしたいか」 大切だからこそ、距離を持たないといけないことも出てくるでしょう。 切り離す必要があることも出てくるでしょう。 ただ、別に完全に離れたり、ずっと離れたり さよならする必要はありません。 少し距離を取るだけでうまくいくこともあります。 人間関係はそういう「調整力」が肝。 0か1

射手座満月に向かって〜ずっと背負ってきたけれど、本当はあなたには関係ないことを切り離していく時〜

月は蠍座。 深い部分にあったものが表に出てくる時。 土星も逆行していて それぞれの課題に取り組んでいます。 ここで1つのテーマ。 罪悪感シリーズ。 罪悪感は本来、必要のないものです。 でも、育った環境やそれぞれに起こった出来事などから ある時「私が悪いのかもしれない」という想いが根付き そこから相手や出来事を変えて 「罪悪感」を持ち続けます。 もちろん、罪を犯せば申し訳ないと思わないといけませんが 日常生きている中での行動くらいでは、私たちは罪を犯してはいません。

罪悪感を持つタブーをあえてやることで、幸せの扉が開く。

現在土星が逆行中。 6月5日から10月23日まで続きます。 テーマは、罪悪感を手放す。 生きていて、日常にフワッと感じる罪悪感。 これは必要ないものです。 自分が行動したことや言動などは全て誰かにとって必要だから。 だから、思ったようにしていいんです。 でも逆に「行動しない」「言わない」と言うことに罪悪感を持つ方は 自分がやらなくちゃ!と 自分が動く、言う、ゴリゴリに立ち向かってきたと思うので あえて見ざる・聞かざる・言わざる・動かざる、が必要です。 要するに い

あなたを苦しめる世界との切り離し〜乙女座上弦の月〜

今日は乙女座上弦の月です。 射手座満月に向かうための調整です。 昨年の12月、射手座新月で意図したことが 1つの達成を迎えます。 射手座は哲学的で大らかなサインです。 心が広い部分が長所ですが 行きすぎるとなんでも受け入れてしまうという側面もあります。 昨年12月前後。 もうそんな前のこと覚えてないと思いますが😁 あなたは1つの「NO」を言いました。 大きな決断からのNOかもしれないし 小さく囁くようなNOだったかもしれない。 ご飯、おかわりいる? 『いらん』くらい

罪悪感を一掃する時。あなたの人生を生きるための準備期間〜土星逆行〜

本日より土星が水瓶座で逆行します。 昨日のツイートです。 罪悪感を持ちやすい場所はそれぞれにあると思います。 でも罪悪感って本来、いらないものなんですよ。 この世界は、緻密に計算されて創られていますから 一見、申し訳なかったなと思うことでも 相手にとっては必要なことだったり 一見、自分にとって悲しいことでも 自分にとっては必要な学びだったりします。 必要じゃないものは「ない」んですね。 ということは あなたや私が罪悪感を持つ部分も、誰かにとっては必要で。 よくあ

水星逆行終了〜「いい子」を今日で卒業〜

本日17時頃、水星が順行します。 水星は過去に時間を巻き戻して 出来事の中や直感から、私たちに何かを伝えてきてくれました。 もう、いい子は卒業です。 誰かの期待に応えなくていいし こうせねば、こうあるべきはいらない。 枠にはめるような言葉を誰かからかけられたなら うっせーうっせーうっせーわ〜♪でいい。 好きなことだけしながらのらりくらり生きてても 人生って意外となんとかなるんですよ。 なんとかなるようになっている。 だから楽しまないと損なんです。 結局、なんとかな

土星逆行期〜本当の意味で自分のために生きる準備〜

6月5日〜10月23日まで土星が逆行します。 この土星逆行期は、コツコツ、、楽しむことですね。 これを読んでいる方はみーんな「真面目」な方です。 人のために、何かのために頑張ってきた。 それはとても素敵なこと。 でもそれが強すぎて、、 愛が強すぎて、、 それも悪いことではないのだけど 頑張りすぎたことで、疲れてしまい さらに現実がうまくいかない、、という方もいるかもしれません。 逆行は人生の整体だと思ってください。 歪みを正すような時期です。 歪みと言っても歪んで

私はどうしたいの?を聞き、それを叶えてあげる。

自分がどうしたいのか、が曖昧なままだと 色んなものがカオスに入ってきます。 色んな価値観がこの世界にはありますし たくさんの人がいますから、それぞれ主張してきます。 出会う人は皆、自分の性質の1つなので 誰かが言ってきたことに対してNOを言うことは 自分の中にある「不要な概念」を手放すということにもなります。 例えば自分は「心を何より大切に、自分らしいペースで生きたい」 という想いがあるのに 育った過程の中で「学歴重視」の人の影響を受けて やっぱり我慢して勉強して、い

誰かの定めた何かに従うではなく、自分で選び決めていく。

月は山羊座です。 現実感バリバリ思考になりやすいですが それは罠だと思ってください。笑 地に足がついた思考は大切なこともありますが (間違って振り込まれたお金は、誰がどう見ても さっさと返した方がいいと知ってる、みたいな) 地に足がつき過ぎていると「不安感」が強まります お金だって学歴だって、資格だって大きなお家だって あの世には持っていけません。 一生が終われば、全て消えます。 この世界でそれらを使って、幸せの一部を創造することは出来ても 使わないなら意味はない

笑顔のままで出来る範囲のことを。

高度なことをする必要はないのですよね。 高度なこと、難しいこと、困難なことが好きで 楽しいなっとやれるならいいと思うんです。 それぞれ「自分にとって難しい」と感じることも違いますしね。 でも「自分にとって難しいこと」は 別にしなくていいと思うんです。 私は「難しいことをできることが素晴らしい」とは思っていなくて 笑顔で気楽に出来る範囲のことを繰り返すやっていくことの方が 身につくし、何より楽しい。 負担、負荷がかかりすぎると 後でメンタルにきます。 いつもいつだって

蠍座満月〜違和感があれば離れる、必ず良い方向に導かれているから大丈夫〜

起こることはどれだけ避けていても必ず起こります。 起こらないことは、どれだけ乱れたことをしていても起こりません。 必要だから起こっている。 何をどれだけ頑張っても、努力しても そうなる時はそうなるし、そうならない時はそうなりません。 どれだけ必死に勉強しても、合格しない時はしないですし 勉強不足だなと思っても、合格することもあります。 それを人は「運」と呼ぶのでしょうけれど 私はそれを「宿命」と呼びます。 抗えない力。定められたもの。 あらかじめ決まっている道。

自分を満たす時は、褒める・認める・優しくする。

「今」を満たすと未来が輝きます。 「今」、現実的な部分で癒されるようなことをすれば 自分がとても喜びます。 しかし、マッサージを受けながら 「なんて自分はダメなんだ」「もっと頑張らなきゃ」と 自分を責めていれば、癒しを施してもらっている意味がなくなります。 行動があっても愛のこもった言葉がない。 言葉があっても愛の伴った行動がない。 言葉と行動、どちらかが欠けていると「信頼」出来ません。 ここで言う「言葉」とは 歯の浮くようなものだったり 自分の本音を曝け出すと言う