マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

#世界

嫌いはネガティブではない、嫌いなものは嫌いだという心の声を堂々と聴こう、天秤座上弦の月

天秤座は人間関係。 そもそも外側は自分の心の映し出しなので 外側に働きかけても意味はありません。 ですから「仲良くしよう」と忖度すると、気を遣わないといけないような現実になっていくので、頭でああしよう、こうしようと考えない方がうまくいきます。 幾度も生まれ変わり、良くも悪くも出会うご縁。 嫌いな人、苦手な人はきっとそれぞれにいるでしょう。 精神性が磨かれていくと 嫌いなタイプと出会いにくくなる、出会ってもあまり気にならなくなる。 関わらないようにうまくやれるなどバラン

自分ルールで自分を縛らない、新時代に「理想の生き方」は必要ない

迷惑をかけちゃいけない!面倒な人間になっちゃいけない!と自分を縛ると、平気でそれをする何かが自分の世界に現れます。 自分に強く禁止している事は、それを平気でやる人が出現するのですね。 人は「ああなっちゃいけない」をずっと守り続けていることがあります。 それは反面教師ですが、適切適度であれば人生に活かしていけます。 そうした部分から培われる真面目さは「自分のことをコツコツやっていくイメージ」でむしろ素敵なことかもしれません。 しかしそれが強過ぎると、そこに絶対にああはな

夏至に向かう浄化〜情で優しくすると、自分の世界に「救わないといけない人」が増えてくる〜

明日は夏至です。 今日は夏至というエネルギーの切り替わりに向けて浄化されることがあるかもしれません。慣れ親しんだ「何か」を手放し、新しいフェーズへ向かいます。 「自分起点」で物事を考えていくと望みの現実創造が出来ます。 「他者からしたらどうなのか」で物事を考えていくと「自分の望みと違うもの」が現実に浮かび上がってきます。 自分が欲しいものではなく、他者に合うもの、他者評価が良さそうなものなどが創造されてくるわけですね。 しかし、私たちは無意識に「他者からするとどうな

あなたは楽に幸せになっていく〜ただ目の前のことを観察していればいい〜

私はもう頑張らないぞと決めると 頑張らなくても良くなる提案が来たり、状況変革が起こります。 ずっと「私が頑張れば何とかなる」で生きてきた人は、その状況をすんなり受け入れられない事もあるけれど、自分が楽になるなら乗る価値ありです。 無理をして乗ることはお勧めしませんが あなたが楽になるならお勧めです。 それであなた以外の誰かが頑張らないといけなくなっても それはその誰かに必要な頑張りなのです。 どんな時も、あなたが頑張らないことです。 現実は幻想です。 あなたはただの

誰の言葉を聞き、誰とエネルギーを共有するのかを選び、世界を選択する

1人1宇宙。 この世界はいつも「自分発信」です。 「自分がどうしたいのか」に基づいて世界は創造されているので、誰と共に生きるのかは非常に重要です。 誰の言葉を聞き、誰と大切なお互いのエネルギーを共有するのかを選ばなければなりません。 話せば分かる。 伝え続ければ伝わる場合も多いですが 話し続けても分かり合えない、伝え続けても伝わらないこともあります。 伝わらないのはお互いのエネルギーがズレているから。 最初はすごく話しが合っていたけれど、だんだんと合わなくなってくる

あなたは望みに意識を向け続けていればいい、進めるのは、動かすのは、結果を出すのは宇宙です

私たちは「今まで」と「今」を繋げて考えます。 しかし「今まで」と「今」は繋がっていません。 「今まで」がうまくいっていないと感じていたり、不足や欠如があると思っていると、それを補おうと力が入ります。頑張ろうとするのです。 でも、波動が変われば起こることも状態も変わります。 パラレルが移動した、という形になります。 今までは確かにそんなパラレルにいたのかもしれません。 しかし、今これを目にしている方はパラレルを大きく移動してきました。 今までと同じような私が同じようなこ

心がホッと安心する情報が魂の正解

私たちは毎日、様々な情報に触れます。 時には真逆の情報を目にすることも。 どちらが正解なんだろうと迷うこともあるかもしれません。 この世界に正解、不正解はありません。 ただ自分の波動で何かを引き寄せ、創造しているだけ。 自分が見たい世界を見ているだけなのですね。 我慢をすれば我慢する世界を見る。 問題を問題だと見れば、それが問題である世界になるし 何かを解決しようとすれば、解決しないといけない世界がやってくるわけです。 ああしなきゃ、こうしなきゃ、、とやればやるほど

結果はもう決まっている、ただプロセスを楽しんでいればいい〜山羊座下弦の月〜

この世界には「因果」という言葉があります。 しかし「こうだから、こうなる」という因果は真実とは言えません。 例えば、「お金持ちだから幸せだ」という因果は、誰しも「そうとは限らない」と知っています。 人の数だけ真実はあります。 それぞれが考える「因果」は、因果ではなく「ただの思い込み」 本当は 結果があって、そこから原因が発生する 結果はもうすでに決まっていて そこにたどり着くために様々な事象がただ起こっているだけ この世界には論理や現実的思考、因果だけでは語れない

春分・ここから魂のブループリントを着実に歩き始める

春分です。 新しい1年の始まりです。 外側の物事や人にネガティブな意識が向く時は 「自分は幸せじゃない」「自分は幸せになれない」「自分には手に入らない」という観念があります。 誰かと自分との間に感じる「差」は 比較すべきものでも追い求めるものでもなくただ「自分を知るためのもの」 自分がどれほど出来るのか出来ないか、自分にはどれほど「あるのかないのか」を知るためではありません。 「自分が望んでいるもの」を知るため。 望みは魂の想い、方向を指し示すもの。 どんな物事も、

全ては愛探しゲーム、春分からまた新しい愛を探しに行こう。

春分前日、太陽魚座期最終日です。 魚座は浄化。 この季節は1年の禊でもあり、自分の軌跡を褒め労うような時。 1年は1月1日から始まりますが、宇宙の新年は春分です。 今日は大晦日のような日ですね。 1年、よく生きました。 お疲れ様でした。 起こる出来事は「循環の1つ」でしかありません。 「よいこと」も「そうでないこと」も生きていれば起こってきますが 「よいと感じること」「そう感じられないこと」なだけで、最終的には全てが幸せの方向に向かっています。 よいと感じられない

自分に愛を送ると、世界からの愛に気づく〜世界はあなたを幸せにしたくてたまらない〜

自分が何とかしなくちゃ、自分がやらなくちゃ、誰かのためにならなくちゃ、の手を止め 行動を最小限、最低限にし、じっと世界を眺め始めると、自分に向かっている「愛」の多さと大きさに気付けます。 自分が動き、焦り、バタバタしていると「愛」が見えません。 自分のことに集中し、自分のことを大切にし 意識を徹底的に自分に向けてこそ、自分の世界に存在する「愛」が見えるのです。 どこかで我慢したり犠牲になっていると、どこかで行動が行き過ぎるもの。 頑張りすぎる、動きすぎるのです。 本

背伸びはせず、今の自分のままで生きていく〜良く見せなくてもあなたは愛される、天秤座下弦の月〜

11時過ぎ、天秤座下弦の月です。 天秤座はセンスが良くきらびやか。 クールで知的なイメージです。 下弦の月は「手放す」 虚像の自分を手放していく。 もう何も演じない。 今日の下弦の月のテーマは 「背伸びはしなくていい、今のままの自分で生きる」 背伸びをしないといけない世界は何だか大変ですよね。 でも、ありのままを受け入れてくれる世界は優しいです。 背伸びをして頑張るから逆にうまくいかなくなることもあります。 背伸びをすれば「背伸びをしないといけない現実」がやってく

宇宙は今、世界とあなたを繋ごうとしている〜あなたを必要としている人とあなたを繋ぐ運命の流れ〜

空には風の大三角形が出来ています。 2023年のあなたの取り組むであろうことが あなたの生活の中に少し流れ込んできます。 宇宙は今、あなたと世界を繋ごうとしている。 世界情勢などから分断されたあなたとあなたの世界。 一旦、分断することで 内側と外側の境界線を引くことを強いてきた。 そうすることで内側を整える作用がありました。 宇宙はそれを再び、1つにしようとしている。 世界とあなたを繋ぎ合わそうとしているのです。 まだ2023年は始まったばかり。 2023年の空気が

自分を楽しませてあげるほんの小さな心がけ〜楽しい気持ちには楽しい人生が引き寄せられる〜

この世界は無駄なことは1つもありません。 娯楽は楽しみの1つ、という感覚で捉えられがちですが 実は人生の流れに大きく影響しています。 娯楽上手は生き上手。 恋愛や家族などをはじめ、対人関係で悩みが多い人ほど 自分で自分の人生を楽しめていますか?という問いに、一瞬止まってしまいます。 悩みが多く苦しいから人生を楽しめない、自分のことに集中出来ない と思いがちですが、実は逆なのです。 自分を楽しませようと日々、心がけていないと 悩みや自分に集中出来ない状態が人生に増えて