マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

ありのままが自分の快適スタンス。

もうすぐ乙女座満月です。 詳しい読みは星読みの方にお任せして。。 自分の快適スタンスを知る満月なのかな、と感じている。 私は昔から基本的にゆるく、自由です。出来るだけ放っておいて欲しいし、何かあれば助けるし、助けてもらいます。でも何も言ってない時は特に何も求めていない時。不満も退屈も愚痴もない。 だけど、人によったら『何も言わない』ということを『不満を持っているのではないか』と捉える人もいて、決して我慢しているわけではないし、不満もない。 愚痴とか文句とかあんまり言

どうせなら天国人生を創造したい。

本当に時代が変わってきたなと感じる。 変わってきたのではなく、創造されてきた。 人は自分が見たい世界、創りたい世界を自分の手で創造していて、それが現実にどんどん反映されているのがよく分かる。 意図すれば叶う。 2020年、私が言い続けてきた言葉を、今度は私に言ってくれる人と出会った。その人とは数回関わっただけで私のことは何もしらない。 だけど突然、私がずっと人を想って言い続けてきた言葉を全部語ってくれた。 自分が出したものが返ってきた瞬間だった。 相当救われた。

愛することをベースに、共同創造をしていく。

自分を愛し、人を愛し、そこから生まれる情熱を基盤に動くこと。 それが一番、力が発揮されるのではないかと思う。 自分だけのためには頑張れないし、人のためだけに頑張れない。 自分を大切にしていると、人を大切に出来る。 信頼し、強く繋がろうと思えるもの。 それは、愛なんだと思う。 相手に何かを求めるではなく、ただそこにいて欲しい。 いてくれるだけで心強い。 いてくれるだけで、毎日を過ごし、頑張れる。 人と人が繋がり、想い合い、一緒に過ごすことで起こる化学反応は、奇

こだわりを捨てて、たった1つの大切なものを手に進む。

明日はさそり座下弦の月。 さそりはこだわりのサイン。強い執着を持つ。 (星占いのさそり座さんとイコールのお話しではない。) これからは【これじゃないといけない】という感覚はますます必要なくなっていくのではないかと思う。 カタチあるものはいつか消えゆくし、起こってきたものは自然と静まるもの。 これが正解、これが良い、というのもないし、成功法則も元々あまり意味を持たないこともある。 自分と人は違うから、参考にするくらいでちょうどいいと思う。 そこにこだわりを持つから

いいよ。には無関心なものと理解の気持ちからのものがある。

誰かの言葉で、『いいよ。それいいと思う。それでいいよ。』など、肯定してくれているのだけど、なんとなくもやっとする時があった。 全く同じ言葉なのに、心から癒される時ともやっとする時があって、それが何なのかとても気になっていた。 ある時、自分が本当にどん底だと感じたことがあった。 その時に2人の人と深くご縁があって、どちらの人にも助けてもらったのだけど、1人の人の『いいよ』には心がホッとしたのに、もう1人の人の『いいよ』にはとても心が重くなった。 だんだんその理由が分かっ

心を少し歩み寄る。

人に歩み寄る、って言葉で言うほど簡単ではないと思う。 歩み寄る、って相手と自分を信用していないと出来ない。 歩み寄って、拒否された時に傷つくから。 だから殻にこもる。 ソーシャルディスタンスが心地いい人、孤独な人、色々だと思う。 私の場合は、物理的な距離感が出来たことで正直ホッとした面と、人との心の繋がりの大切さを改めて感じられた面がある。 私のとって、ソーシャルディスタンスの結果は 繋がりたいと思う人と繋がって、そうじゃない人とはよい距離が取る事が出来た。家に

新しいステージはもうすぐ。

なんとなく、これを見た人みんなに言える事だと思うのだけど、新しいステージがもうそこに来てる気がする。 新しいことを始めたい人は、準備も整って、後はちょっと時期待ちかな~って感じ。 ちょっと辛い人は、もうそろそろその学びも終わり。夜が明ける。 私、占い師だからってわけじゃなくて、小さい頃からなんとなくがほぼ現実になってきた。 それって私だけじゃなくて、みんなにある能力で、第六感ってやつなのだけど、多くの人が【なんとなく嫌な予感】の方に使ってる。 でもね、【なんとなく自

良い時ほどグラウンディングが大事。

人生がいい時、うまくいっている時、良いことあった時って、なんとなくふわふわするんです、私。 きっと人間なら多くの人がそうかも。 そういう時にふわふわしたままで放っておくと、後で地にに引き戻すべくドカンとネガティブなはねっ返りがあったり、体調や精神的なバランス崩したり、まるで【いい事あったら悪い事がある法則】のように見えます。 でもそれはそうではなく、ただグラウンディングが出来ていないだけだと思っていて、いいことはずっと続くと思っていていいと思います。 グラウンディング