見出し画像

モノクロな世界になった新潟市

県外の人は、雪国ってイメージ持ってる人は多いと思いますが、新潟県としてみると雪国だとは思うのですが、新潟市としては、実はそんなに雪降らないんですよね。
降ったとしても、そんなに積もらない。
とはいえ、何年かに1回、とんでもない量が降ったりすることはあります。
去年がまさにそんな状態でしたね。
普段、そんなに降らないので、一気に降られると完全に除雪が間に合わず、交通機関は麻痺状態になっちゃいます。

さて、この冬はめっちゃ雪が降るのか、それとも降らないのか、気になるところではありますが、この週末というか今朝は降ってましたね。
だいたい毎年、12月の初旬に一度積もるくらいの雪が新潟市は降るのですが、今年はちょっと遅めですね。
ってことで、ある意味貴重な新潟市の雪景色を撮りに行ってきました。

新潟県スポーツ公園の雪景色

何気にここの雪景色が好きだったりします。
前回の冬もここで撮ってました。

この冬は、この時みたいな大雪にならないといいのですが。。

ついこの前までは、この記事に書いたように銀杏並木が綺麗だったのですが、一気に真っ白になってモノクロな世界が広がってました。

撮影に使ったカメラは

そして、今回、撮影に使ったカメラはこの記事にも書いたGFX50S II
防塵防滴なので、雪の中でも使ってみました。

まだ、使い始めたばかりなので、色々試してる最中なのですが、防塵防滴ってことで、雪の中での撮影ができるのは心強いです。
そして、このカメラの白色がなんか好きになっています。
ラージサイズだからなのか?
今まで使ってたカメラの白とは何か違う気がするんですよね。
この冬は、雪景色もガンガン撮っていきたいなー。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

#この街がすき

43,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?