見出し画像

自分だけの幸せのカタチに気がつくことが幸せである

しばらくぶりのエッセイである。

今年に入ってから
ガラッと生活パターンが変わり

朝6時起床。息子①のお弁当を作る。

                          ↓

息子②夜勤から帰宅。

                         

息子②の朝食の支度も開始。

                        

食べたら息子就寝。夕方まで寝ている。

                        

息子①起床して出勤する。

                        ↓

体調不良中のわたしは再び仮眠する。

                       

再び起き、午前中は家事などする。

                        ↓

元気なら午後から仕事する。ひたすら書くし、ボランティアでやってるレンタルスペースの問い合わせ対応もする。

                                          ↓

息子②起床。世間話の相手をする。おやつを与える。

                                         ↓

息子①仕事から帰宅する。息子②は夕飯を食べ、お風呂に。

巻き込まれるわたしと息子①は、先にお風呂に入る。

                                       

息子②出勤!!寒い中ご苦労さん!!

                                  ↓

息子①とゆっくり夕飯。無口な彼とポツポツ会話。

                                      ↓

                              解散!!



解散後、わたしは洗い物や明日のお弁当の支度を。
息子①は自室へ。

その後、わたしはボケーっと過ごし
日記を書いて
体調不良中なんで早く寝る。

お酒もやめているし、食事も制限している。

最近は
世間の常識である一般的な幸せのカタチを求めず

自分の人生ペースを進んで死のうと思っている。

体調が悪くなってから強く思う。
ありのままの今の自分に無理なく
ちょうどいい感じに収めるのが一番いいのだと。

幸せになるのは自分なのだ。

他人が思う幸せは
自分の幸せではない。

ネットを使って仕事をしていると

世間一般の幸せの常識が

いっぱい世の中に溢れているのをいつも目にする。

その常識からはみ出したら不幸なのである。


わたしは他人から見れば恵まれていない
底辺の人間だろうと思う。

でも
今、すごく幸せなのです。

それは
自分だけの幸せのカタチに
気がつくことができたからだと思っている。

ただ、漠然と幸せになりたい〜!
ではなく

自分なりの幸せのカタチに気がついたから

心があるべきところにある感じがするのだ。

身の回りをシンプルにし
わたしにいきなり死が訪れたとしても

息子①②に負担にならないようにすることが
わたしの彼らへのギフトである。

わたし以外に
助けてくれる身内もいないのだから

生きているうちに様々なギフトを彼らに渡さねば。



人生は長くて短い。
そして
いつ終わりが来るのかは誰にもわからない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?