見出し画像

集客のためには書かなきゃと、とわかっているけど書けなくて、何年もずっと苦しかった


「文章が書けなかった。
書けない、というよりも、書きたくなかった。

集客するには、発信して
言葉にしていかないといけないと
わかっているのに、できない。何年もずっと苦しかった」

と語ってくれたのは、
言葉で仕事をつくる塾コトシゴを
現在動画受講中の、井上麻記さん。

▷井上さんの5ヶ月の変化は?

 ☑ 文章が書ける!書きたい!と思えるようになったことが、すごく嬉しかった。

 ☑ 実店舗のパン屋さんの仕事と、ずっとやりたかった健康に関する講座、

 ☑ 子育てのこと、
それぞれ「バラバラだ」と思っていたものに共通点が見つかった

 ☑ 何をやるか、ではなく、人間・井上麻記として、
伝えていきたい概念(ど真ん中の軸)が見つかり、ブレなくなった

 


井上さんは、

1つの動画を5回も繰り返し見てくれることもあるそうです(感激)。

 パン屋さんの営業日は、朝3時に起きてパンを作って販売して片付けまで、ぜんぶ一人でこなしています。

 

そんな中、動画受講って、実際どうでしたか?というリアルな話もインタビュー動画ではお聞きしています。

 

*─────────────*

「やりたいことはあるけど、ぼんやりしていた。
それをどう形にすればいいか、わからなかった。

起業するには、まず何をすればいいか。色々調べたり、人から学んだりするうちに、ぐちゃぐちゃになって、どんどん自信がなくなっていった。

一度、整理したい。そう思ってコトシゴに参加した」

(石川春菜さん)

 

やりたいことのイメージはあるけど、それをどう、形にしていいかわからない。何から手をつけていっていいかわからない、という状態で

コトシゴの動画受講を受けてくれた石川さん。

 ▷石川さんの5ヶ月間の変化は?

 ☑ キャッチコピーが作れたことで、自分の方向性が言葉にできた

 ☑ やりたいと思っていたことが、商品・サービスという形にできてきた

 ☑ あれもこれもやらなきゃ、ではなく今何をやればいいか明確になった

☑ グループコンサルなどで、色んな方の意見を聞けて、視野が広がり、アイデアが出てきた

 ☑ 自分一人では無理だと思っていたことも、できると、自信が持てるようになってきた。

 


ずっとやりたかったこと、これまでやってきたことを商品・サービスという形にできた、石川さん。

 まずはモニターをしてみて、その反応を見て、商品をブラッシュアップしていきます。

今のことだけじゃなく、数年先の見通しも立ってきました。


 「言葉で仕事をつくる塾コトシゴ」3期を動画受講中のメンバーさんに

インタビューをしました。

 

☑ 動画受講って、実際どうなん?
☑ コトシゴって、他の講座と何が違うの?
☑ 自分も、しっかり、成果が出せるかな?

お二人の本音が詰まったインタビュー動画をご覧ください。

   


(この動画だけでも学びがあります!

 

▷ 大阪会場でのインタビュー動画はこちら

vol,1

vol,2

 

 

 

自分の場合はどうだろう?自分もやってみたい!と思ったら個別相談へ

 

私ももっと自分の可能性を広げて、自由に仕事がしたい!もっとできることがあるはずだ!と思った方へ。

 今だけの無料個別相談で、さわらぎが直接お話を聞きます。

 

コトシゴの受講を迷っている方も、ぜひお気軽にどうぞ。
☑今の私が受けて、成果が出るの?
☑自分はどの受講形態がいいの?
☑動画受講ってついていけるの?
☑リアル会場の日程でいけない日がある
☑zoomがあるのにわざわざ新幹線で大阪に行く意味ある?
☑私でもついていけるの?

 🌟男性の方も大歓迎です!!女性の集まりではないです!

職種も、ビジネスの規模も、年齢も、性別も、価値観もバラバラの人がいる、それがコトシゴの良さです。

   
個別相談の詳細・お申し込みは▼

https://www.reservestock.jp/page/event_series/48159



【言葉で仕事をつくる塾コトシゴ】第4期メンバー募集中


リアル会場/オンラインzoom/動画受講の3タイプから選べます。
2023年10月スタート



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?