見出し画像

【言語化プチワーク】うまく言葉にできないって、どんな時?


毎週水曜日に、LINE公式アカウントで
「価値を言葉にする」プチワークをやっています。

私がお題を出して、皆さんが
それに回答。

月曜日に、回答の中から
いくつかをピックアップして
解説記事を書いています。

——先週のプチワーク ———⁣


✏️あなたが、
「思いが言葉にできない」と感じるのは、
どんなシーンですか?


どんな時に、
思いが言葉にできなくて困るか?

を教えてください。

😎なるべく具体的に、
「シーンが目に浮かぶように」
書く練習をしてみてください。

答えはいくつあってもOKです。



皆さんの答えを見ていきましょう。


美味しい料理を「おいしい」以外にどう表現する?


Tさんのお答え。


言葉にできない時、それは美味しい料理に出会った時です。

すっごく美味しい料理に出会って、この世のものと思えないくらい美味しい料理を、美味しい、という言葉以上見つけられない時。

具体的には

①夫と二人で作ったシュウマイ。優しい味で、肉汁満載のシュウマイ。ホワっと、ほっこり美味しいのですが、それ以上の言葉が見つかりません。

②土鍋で炊いた牡蠣ご飯。牡蠣の旨みがたっぷりとでていて、炊いている時から美味しい匂いが漂ってくる。そして、炊き上がって口の中に入れた途端、フワッと牡蠣の旨みが広がる。それは、美味しい、以外の言葉が見つからない瞬間です。

多分感動しすぎて、言葉が見つけられないのかもしれませんね。

客観的に言葉にできないことを見れて、とても楽しいワークでした。

「おいしい」と感じた時に、それ以上の言葉が見つからない。
食レポみたいに大袈裟にいうのもなんか違うし……

この手のお悩み、よく聞きます。

「おいしい」の詳細を伝えるには、
・特にどこが美味しいか と分けて考える
・なにに似ているか 似ているものを探す

がおすすめ。

例えば今回の場合、
①なら、シュウマイの「どこが」とくにおいしかったのか?
お肉? 肉汁? 皮? 
どこか1つにフォーカスして伝えると、より美味しさが伝わるかも。

②の場合は、牡蠣の旨みを何かに例えてみる、
炊いているときの香りを何かに例える

味や香りを例えるのが難しかったら、
炊いているときの待ち遠しい「気分」を何かに例えるとか?

この気持ちは、いつ・どこで感じたどんな気持ちに似ている?


「感情」に振り回されずに伝えるには?

Cさんの場合。


思いが言葉にできないと感じるシーン!

●子供の成績順位が落ちて、話し合っている時のひとコマ

※背景、1学期は学年の1/4の層にいた。テスト前にわりと勉強していたように感じる。

私:今回の結果についてどう思う?

子供:別に〜。あんまりやらなくても平均いってるからいいじゃん。文句言わないで💢

この辺から私もイライラする。

私:そういう考えでいいの?

子供:そういうこと言わないで💢頑張ってるんだから💢

とお互いに感情的になり泥沼化していくかんじです。


●どうすれば言いたい事が伝えられたか?
子供の言う事に感情的になったら、すぐに返さない。
その時は、受け入れて、冷静になってから伝えればよかった。

後から振り返ると、
私は、成績が下がったことが伝えたかったわけではなく、手を抜いた事が良くない、まず目の前の事に一生懸命になってほしいと伝えたかったのです。

なかなか難しいですね。

これは、「感情」をどこまで出すのか、もんだい。

感情を伝える時は、
どういう言葉で伝えるか、だけじゃなく、

・いつ
・どこで
・どんなタイミングで

というのも大事ですね。

何を言うかと同じぐらい、何を言わないかも大事だなーと思ったりしました。
(うちも思春期の子がいるのでわかる気がしました)


こうして、冷静になってから書き出してみると、
相手(お子さん)が言って欲しかった言葉は、

「がんばってるね」だったのかなーとわかります。

自分の感情を一旦横に置いて(消さなくてもいい)、
ファクト(起こったこと)だけに注目してみると、
感情に流されずに、
本当に伝えたいことが見えてくるものですね。

(以下蛇足)
「あなたはこうだ」「あなたはこうしなさい」というYOUメッセージではなく、
「私はこう思う」という iメッセージで伝えるのがいい、
とよく言われますが、

個人的には、(特に親子関係の場合)そうかなー?と思います。
「お母さんはこうして欲しい」と親の希望を言われ続けたら、
「親が望むように行動する」子になるんじゃないの?とか。

まぁ、子供のタイプにもよると思いますが。
余計なお世話ですね。はい、蛇足でした。

子育てはほんと難しいです。


口に出しても、しょうがない(から言わない?


nさんの場合。

先日、立て続けにネットショップで無言キャンセルをくらいました。
無言キャンセルとは、お客様が購入ボタンを押して支払いせず期限切れになること。
こちらは何日も時間を拘束されているのに、誰にも文句ひとつ言えないのです!

調べたんですがこういう人たくさんいるらしいですし、こちらは損害はない(機会損失はしてるけど)のですが。垢バンすら出来ないのだとか。

ほんと、こういう時、小田和正の「言葉に出来ない」歌うしかないっす。。

ラーラーラ、ララーラー、言葉に出来ない。。

あなたに会えて良かったわけじゃないけど、ねぇ。。

このケースは、
言葉にできない=何を言ってもしょうがない、
という感じでしょうか。

どうしようもないなー、
と思っているうちは、言葉にならない。

「じゃあ、どうしようか」
「次同じことが起きたら何をしようか」
と問いを立てると、答えを見つけるために、
考え始める=言葉が出てくる


この感情に、名前をつけるとしたら


Mさんの場合。



思いが言葉にできないシーン。
それは、『実母の老いを、目の当たりにした時』です。

認知症で要介護1の母は、
物忘れが顕著になってきました。
中でも、
スケジュールが把握できない。
手帳に予定を書くのだけど、
例えば「11/10 9時30分 病院」
と書いていても、何故その日行くのか
何をしに病院にいくのか、わからない。
そういう時、電話が掛かってくる。

「この日病院って書いてるけど、なんで行くのかなぁ」と。

その問いを聞いて、ため息が出る。
「こないだ診察行った時に、次は血液検査しますって言ってたでしょう?」

少しイラっとした強い口調で言い返す私の言葉を聞いて、

「そうだっけ?」と答える母。
なんで覚えていないんだとがっくりくる。

もともと、細かいところまで
気がつく母だった。
しっかりしていて何でもチャチャっとこなして、こだわりもあって‥私に何か聞いてきたり相談とかしない人だった。


それが今は、
わからない
知らない
どうしたらいい
と、逐一電話して聞いてくる。

この母の老い、変化をようやく最近になって、受けられるようになってきた。

わざとじゃない。
本当にわからないんだ。
忘れてしまうんだ。
毎回初めて聞くことなんだ、と。

でもその度に、
なんとも言えない気持ちになる。

なんでこんなことに。
なんであんなにしっかりしてたのに。

悔しい、とは違う、
仕方ない、とも違う、
愛おしい、でもない、
切ない、でもない、
少しイラつく、
見たくない、に近いような、
なんとも言えないざわつきに、
似た感覚。


娘なのに寄り添えない私は
冷たいのだろうか。
ケアマネさんに、私の気持ちを伝えたくても、
なかなかうまく言葉にできない。


ただひとつ言えるのは、
「まだ、受け入れられないんです」
この言葉。

受け入れなきゃ、という思いと
もうこの辺りで進行止まってくれ、という思いが
ろうそくの火のように、点いたり消えたりする。


信じたくないものを目の前にすると
そのショックがどれだけのものか、
本当に言葉にできないのだと
気付かされた。

ケアマネさんに、自分の今の気持ちを、
どんな言葉で伝えたらいいか、わからない。

書いてくださっているように、
「まだ受け入れられないんです」と
伝えたとして、

そこから、ケアマネさんが
じっくり聴いてくださると、
ひとつひとつ言葉にできていくのかな、
と思ったりしました。

でもここにMさんが書いてくださった
この
なんとも名前のつけられない感情の揺れを
読んだ人の中には、

全く同じ経験をしたわけじゃなくても、

「わかる気がする」
「私もそうだ」と感じる人は多いと思うのです。

明確に名前がつけられないような感情を、
私たちは毎日抱えながら生きている。

これは悲しみです、これは喜びです。これは愛です。これは、
なんて割り切れない。

割り切れないのがリアルだし、
揺れているのがリアル。


心理学者プルチックの「感情の輪」によると、人間の感情は、
8つの基本感情と16の強弱派生、及び8つの応用感情(ダイアド)から成り立つそうです。(画像はWikipediaから)


Mさんが感じたのは、
憂いと悲しみと、動揺と、恐れと、少しの嫌悪と悲しみと、自責の念が
入り混じったような感情でしょうか。



「思いが言葉にできないのはどんな時?」という
単純なお題でしたが、

皆さんからの答えが、
さまざまでとても興味深かったです。

今回のお答えは、全体的に、
プライベートなことだったので、
「ビジネス」として考えると、また違う
お悩みが出てきたかなと思いました。




みなさんは、どの文章に惹かれましたか?

プチワークの感想は、
LINE公式アカウントでお待ちしております。
🌟LINEでは、
毎週水曜日に、

「価値を言葉にするプチワーク」と題して、
言語化に役立つワークを配信しています。

次回もお楽しみに!!


この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,921件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?