マガジンのカバー画像

EC社長時代noteまとめ(2016−2019)

18
noteをはじめた2016年から事業譲渡をする2019年までのnote。一番最初に投稿した記事がnote公式マガジンに登録して頂いたようです。感謝。
運営しているクリエイター

#work

かっこいいお店って何ですか?ネットshop運営をして分かったこと。1/4

ブログに書くのもなんだけど、どこかに残しておきたいとを書いておこうと思います。まずはウェブショップ運営の話。 私はブランドとウェブショップ運営をしているので、どうやって独立したのかや、スタートアップの相談をよくされます。26歳のときにスポンサーも銀行融資も無しの自己資金のみで始めた。(今は融資受けてるけど) 先日、ある人にブランドを立ち上げてネットで売りたいから話を聞かせて欲しいと言われた。私ごときの経験が役に立つならとお話をしていたら、以前の自分とその方が丸かぶりすぎて

かっこいいお店って何ですか?ネットshop運営をして分かったこと。2/4

2:ネットshopは世界観よりSEOの方が大事? ネットshopをつくる際に悩むこと。「デザイン性とSEO、どっちを優先するべきか?」 デザインも素敵でSEOもしっかりのショップが一番良いけど、この2つはなかなか噛み合わないことの方が多いというのが実際にやってみて分かった。リアル店舗やサロンがあるならデザイン重視のネットshopを作って、ブランドサイトもかねるのが良いように思う。 もしネットshopのみの場合、SEOを意識したサイトづくりで始めた方が売り上げにつながりや

かっこいいお店って何ですか?ネットshop運営をして分かったこと。3/4

3:細かなトライアンドエラー(試行錯誤)とスピードが大事 これはネットshopだけではなく仕事全般に言えることだけど、トライアンドエラーのスピードがすごく大事。物販は季節だけでなくその日の天気によっても売上が左右される。状況に合わせて迅速に判断し、施策をうっていくこと。 これは地道な作業の積み重ね。繁栄店は細かな更新や修正がマメで見ていてすごく勉強になる。季節や月ごとではなく、天候や時間帯によってバナーを変えるお店もある。 私は、毎日全国の天気を気にしている。天気の話題

かっこいいお店って何ですか?ネットshop運営をして分かったこと。4/4

4:賑わいの作り方 お店は賑わいが大事。店舗やレストランはお客さんが集まって賑わっている光景がすぐわかる。だけどネットshopはお客さん同士の様子は見えないので、賑わいをだしていくのが難しい。 賑わいが分かりやすいのがレビュー。着用画像や使用画像を投稿してもらう方法もある。ネットshop経験者なら感じたことがあると思うが、レビューを投稿してもらうのは以外と難しい。ものすごくファンでいつも商品を購入してくれるお客様でも、レビューは絶対に書かないスタンスの方もいる。 レビュ

本気でやったらネットshopもお金がかかる話

ネットショップを運営していると、必ず言われることがある。 「ネットだとお金がかからないからいいですよね」 確かに実店舗出店に比べると、遥かに低予算で始めることができる。ただ、ネットショップも本気でやろうとするとかなり費用がかかるのだ。自分一人で始めたとしても、生活していくだけの利益を出すのは簡単ではない。今回はネットショップとお金のお話。 ネットショップ運営には、ざっと以下の費用がかかる。 1,仕入れ、2,広告宣伝費、3,撮影経費、4,外注費、5,荷造運賃、6,物

ネットで香りを売るために必要な5つのこと

ネットで香りもの(アロマや香水)を売るのは難しい。良い香りの石鹸やアロマを見つけると、自店でも販売したいな〜と思うけど、売り方がつかめず諦めてしまうことも多かった。香りを売るために必要だと感じたことを書いておきたいと思います。 1:言葉で表現する 通販はキャッチコピーを変えただけでクリック率も購入率も変わる。私はコピーライティングなどは学んだことはないけど、反映点のコピーやターゲットが読みそうな雑誌のコピーは毎月チェックするようにしている。 2:写真で表現する キャッチコ