見出し画像

enough。「十分な幸せ」を探して。

こんにちは。アメリカの東海岸在住の@hirokonishimuraです。コロナ自粛生活が始まってから74日が経ちました。

この頃、私は私の中の「Enough」を探しています。

Enough

「Enough」とは「十分」と言う意味ですが、「Happy Enough」「Fulfilled Enough 」「Wealthy Enough」「Healthy Enough」。

人間はこの「Enough」を探して一生を歩んでいるのでは無いだろうかと思います。

私は今「十分な幸せ」を探しています。大金持ちにならなくてもいい。大豪邸に住まなくてもいい。何事でもずば抜けて優秀じゃなくてもいい。「十分」が欲しい。

私は引き篭りなのでネットに張り付いて生活している訳ですが、ネットの世界では上には上。その上にも上。天まで上がいます。給料でも成功でも知名度でも家庭的にも。引き篭りになる前はニューヨークに住んでいた事もあるかも知れません。ニューヨークこそ「上には上がいる」と教科書見たいな世界です。

そう言う人たちと毎日やりとりしているうちに、しだいと「私もこうでなければいけないのでは?」「頑張れば私でもこうなれるのでは?」と考えてきてしまいました。

何を成し遂げてもEnoughじゃ無い。どこまで上り詰めてもEnoughじゃ無い。

「ゴール」を定めて、「ゴール」にむけて突っ走って、「ゴール」に行き着いても嬉しいのは束の間。直ぐに「次のゴール」を見つけて突っ走らないと気がすまない。そんな生活を何年も続けていました。

そして、壊れてしまいました。精神的にも、身体的にも。

Hedonic Treadmill

数年前私はHedonic Treadmillから降りる選択をしました。

The hedonic treadmill, also known as hedonic adaptation, is the observed tendency of humans to quickly return to a relatively stable level of happiness despite major positive or negative events or life changes.

つまり、人間何を手に入れてもすぐに慣れてしまってどんどん「もっと」欲しくなる訳です。どれだけ給料が上がっても、欲しかったパソコンが買えても、新しい車を買っても。。。すぐにその「New Normal」に慣れてしまって次の刺激を求めてしまう訳です。

これは進化的には必要な事です。動物は「満足」してしまうと全滅してしまいます。いつでも「もっと良いもの」を探してその為に頑張らないと進化は生まれません。

ですが、この資本主義社会では私たちは踊らされているだけな気がしてなりませんでした。

色々欲しい。と思ってしまうのは本能なのですが、その狂うほど欲しかったものを手に入れた途端、興味は薄れてしまい次の何かが欲しくなります。

このまま行くと、一生満たされないのでは無いだろうか?一生幸せにはなれないのでは無いか?

そう考えると怖くなってきました。こんなに心身削って頑張っているのに、最終的には未練ばかり残って死んでいくのだろうか?

Limited Time

私は色々持病を持っています。持病や障害と歩んだ20代でした。

何度も今度こそはもう無理かも知れない。と思いました。

去年30歳になり、退職を決意しました。

キャリアはちょうど軌道に乗ってきたところで、正直怖かったです。退職してフリーランスで少しずつ仕事をするつもりでしたが、もし合わなくて再就職したいと思った時、正社員としてのブランクがあることで再就職出来なくなったらどうしよう?

でも一回でもいいからこのHedonic Treadmillから降りて「十分な幸せ」と言うものを探してみたかったので思い切って退職しました。

お金はどれくらいあれば「十分」?

毎日どういう生活が送れれば「十分」?

人生をどう過ごしたい?何を成し遂げたい?

私が明日死んだら何を信じて生きていたと覚えていてもらいたい?日頃の行動でそれを成し遂げているか?

自問自答を進める機会です。

この一年、あまり答えは見つからなかった気がします。

でもこのコロナ騒動でまた自分がどれだけちっぽけな存在かが身に染みました。そして、私一人がどんだけ足掻いても、やはり何か世界に重大な変化をもたらすことは無いのだろう。とも悟りました。

少し寂しいけど、開放された気がします。私は私の小さなコミュニティーを見つけて、その中で私が大切だと思うことを一生かけて頑張っていけばいいんだな。と思えるようになりました。

フリーランスに「転職」して、ニューヨークという大都会から田舎に引っ越してきてもうすぐ一年が経ちます。この一年はバタバタが続き、あまり「考える」と言う機会はありませんでした。

後2ヶ月弱で湖の隣にあるお家に引っ越します。

そこで「理想の人生」を少しづつ作っていきたいと思います。

「十分」をキーワードに。

あなたの「十分な幸せ」とはなんでしょう?

もし為になった!と思っていただければ、 https://ko-fi.com/hiro の方でコーヒー投げ銭していただけると嬉しいです!😊