見出し画像

スイミングクラブ🏊‍♂️

小さい頃から水遊びがとにかく大好きだったから、ずっとやらせたいなと思っていた。小学生になり多動が落ち着いて来た。ついにタイミングがきた!夏の体験コースに申し込みやらせてみたところ、通ってみたいとのことだったので、鉄は熱いうちに打てとばかりに即入会した。通わせて3ヶ月経ったところで、見事進級を果たす。ヘルパー付板キック15メートルが試験内容だったが、コーチの制止の指示を振り切り(全く耳に入らず)25メートル付近までそのまま泳ぎ続け合格😅観覧席でよっしゃーとガッツポーズをかます私と相反し、試験合格したこともわかってないし、コーチの指示が聞こえてないので、泳ぎ続けたのがまずいことしちゃったと不安の表情を見せる息子。終わったあと褒めちぎっても、ピンときてない。進級認定証を見せながら説明しても、療育先でもらう賞状の方がサイズが大きくカラフルだと言って全然喜ばす。。。そんな噛み合わないやりとりがあり、結局喜びを共有できず。。。
「バタバタするのめんどくさいんだよ、僕はあそんでいたいの」とぼそっとつぶやいていたのを聞き、私は改めて悟った。
親の期待。水遊びが好き=泳げるように
息子の気持。水遊びが好き=自由に水で遊ぶのが好き
泳げるようになりたいのは親で、息子はそれを別に望んではいないということだ。いつかスイミングが嫌になる時が来るかもしれないな。肝に銘じておこう。

息子の現在の課題は
①自分の級のコーチの顔を覚えられない
②①故、シャワーを浴びて再集合する際、どこに行けば良いのか分からず不安MAX
③助けを私にしか求められない
④帰りに何かしらロッカーに忘れてくる

ちなみにスイミング側には、再集合の際にコーチからひと声かけてほしいと何度かお願いしているが、情報の共有ができておらず、いつも置いてけぼりになっている。息子は私には助けを求めることができるので閲覧席にいる私を必死に探して見つけると、オーバーリアクションで🤷🏻のポーズをしてくる。その度に私はプールサイドに降りて行き、そこらへんにいるコーチを捕まえては迷子になってますと伝えに行く。いつもの手厚い支援に慣れてしまっていることに気がつく。社会&現実を突きつけられる。そして毎回帰宅後、次困ったらコーチに〇〇級はどこですか?って聞けたらかっこいいなーと子どもに伝える。しばらくこの状態が続くならば、以下のことを申し出ようと思う。伝え方って大事で難しいことだ。

我が子は発達に特性があります。
認識力が弱いのと集団がごちゃごちゃした所が苦手なため、クラスが終わり、シャワーを浴び、コーチのもとに再集合する際毎回、自分の級を探すことができず本人が困っています。
困り具合でゆうと、スクールに行く前から今日はコーチのところにもどれないかもしれないと緊張している状況です。
誰かに助けを求めるようになれるのが親としての希望ですが、本人の能力的に現段階ではまだ難しいです。

沢山の生徒さんがいらっしゃるので、我が子だけ目をかけてというのは無理を申し上げることになってしまうのですが、できる範囲でコーチから声がけして頂けたらと思います。
補足ですが、一斉指示が聞けないので、息子の名前を呼ぶのは効果がありません。シャワーの前に、再集合の場所を本人に伝えて頂けますとありがたいです。よろしくお願いします。

こんな感じかな。

親の希望をここに書くのも息子に押しつけなければ自由なので、私がスイミングに期待していることを書いておくことにする。
①自分で 持ち物チェック 着替え 髪を拭く 帰りに忘れ物がないかチェック 蝶々結びの練習
②支援のない環境で困ったときに助けを求められる、わからないときに教えてくださいと言える経験をたくさんしてほしい
③同じ級のお友達と少しでもお話ししてほしい
④やっぱりクロールだけでも泳げるようにならないかな

私、煩悩塊子です、どうぞよろしく。www