大嶋尋子

ピアノ講師をしています♪小学生でも理解出来るような『和音の仕組みの教え方』を研究中。学…

大嶋尋子

ピアノ講師をしています♪小学生でも理解出来るような『和音の仕組みの教え方』を研究中。学生の頃に学んだ楽典(実は苦手でした^^;)を遡りながら、頭の中の和音を実際に書いて整理してみたいと思いました。少しずつですがコツコツ24調に取り組んでみたいと思います。

最近の記事

うちの○○っ子

うちには使いはじめて10年になる洗濯機があります。 乾燥機能が壊れてしまいましたが、普通に洗濯は出来るので、まだ買い替えずに使っています。 洗濯が終わった時のお知らせ音は各家電メーカーによっていろいろあると思うのですが、うちの子(洗濯機)はモーツァルトの「トルコ行進曲付きソナタ」の第1楽章、冒頭部分なんです。 はじめて洗濯し終わってお知らせ音を聴いた時は「いや…まって、そんなはずはない」とやり過ごしてしまいましたが、日々を重ねるごとに確信に変わる訳です。 なんせ毎日使いま

    • 変装…じゃなくて変奏の達人

      おにぎりってお好きですか? 嫌いな人を探す方が難しいですね。愚問でした。 では自分でおにぎりを作るとしたら、 具材はどれくらい思いつきますか? 梅干し、シャケ、昆布、おかか、ツナマヨ… 私はこんなもんです。ど定番(笑)。 10個以上味を変えたおにぎりを作ろうと思ったらちょっとしたパニックです。 前回モーツァルトが転調の天才だと書きましたが、彼の天才的(変態的)要素は変奏(バリエーション)にも現れています。 リストの豪華絢爛なクリスマスディナーのような編曲とはちょっと趣きが

      • 初級編って言ってもね。

        「どーみそしーどれど…」ピアノを習ったことのある方ならお馴染みの可愛らしいモーツァルトのソナタ第16番(KV545)。ピアノを弾いたことのない方でもどこかで聴いたことのあるこのメロディ。 ソナチネから初めてソナタにチャレンジするのに丁度良いボリュームのソナタです。 子どもの頃この曲を弾いていた時は、16分音符の多さに目をグルグルさせながら必死で音を取り、粒の揃った綺麗な音で弾くためのリズム練習などなど、初級と言えどもなかなかハードなモーツァルトの洗礼を受けたものです。

        • 初級編 ストリーボック『金の星』

          発表会で小さなお子さんがこの曲を弾いていると、本当に微笑ましいんですよね。 明るい曲調で子ども受けのいい曲です。 この曲は『ハ長調』から始まって属調(5度上の調)の『ト長調』、D.C.(ダ・カーポ)で初めに戻って『ハ長調』のFine(フィーネ)で終わります。 和音ノートは『ハ長調』と『ト長調』を用意します。 ノートを見ながら、左手で弾く和音が何度の和音になっているか、1小節ごとに和音記号を書き入れていきます。 すると、ハ長調の1小節目から32小節目まではほとんどがⅠ度と

        うちの○○っ子

          あらら、日付けが変わってしまいましたね。 連続投稿途切れちゃいましたけど、また投稿できるよう頑張ります。 ご質問等あれば、コメントいただければ幸いです。よろしくお願いします。

          あらら、日付けが変わってしまいましたね。 連続投稿途切れちゃいましたけど、また投稿できるよう頑張ります。 ご質問等あれば、コメントいただければ幸いです。よろしくお願いします。

          小さな子ども達のために

          8歳以下のお子さんでも、教材に慣れた頃には少しずつ和音が登場しますよね。 ノートに書いてみたり、聴音で聴く練習をしてみたり、でも手が小さくてなかなか3つの音を片手でおさえるのは難しい、上手くいかないので練習しない(笑)こんなことよくあります。 楽譜の中に、「ここはⅠ度の和音だよ」と小節の和音の下に記号を書いても全く無反応…そんな時は Ⅰ度は♡、Ⅴ度は☆など、子ども達の好きな絵に描き変えてみましょう。 私は絵が苦手なので、男の子に飛行機!とか恐竜‼(ウルトラマンなんかもあ

          小さな子ども達のために

          24調書き終えました。

          さて、やっと和音ノートのとりあえず終点に辿り着きました。では皆さんさようなら。 …な訳ないでしょう。 ここからですよ、このノートの出番は。 一つ一つの音符、ド、レ、ミ…etc.が平仮名のあ、い、う…だとしたら、和音のドミソやレファラは単語のようなものです。 単語をよく知らずに外国語の本を音読できますか? 読めても内容が理解出来ない、なんてことはよくあることです。私もそうでした。 ♯や♭がいっぱい出てくる楽譜を見る度にゲンナリしたものです。 ドからシまで黒鍵も含めて12の

          24調書き終えました。

          +2

          和音ノート、ト長調、ホ短調です。

          和音ノート、ト長調、ホ短調です。

          +2

          和音ノート、ニ長調、ロ短調です。

          和音ノート、ニ長調、ロ短調です。

          +2

          和音ノート、イ長調、嬰ヘ短調です。

          和音ノート、イ長調、嬰ヘ短調です。

          +2

          和音ノート、ホ長調、嬰ハ短調です。

          和音ノート、ホ長調、嬰ハ短調です。

          +2

          和音ノート、ロ長調、嬰ト短調です。

          和音ノート、ロ長調、嬰ト短調です。

          +2

          和音ノート、変ト長調、変ホ短調です。

          和音ノート、変ト長調、変ホ短調です。

          +2

          和音ノート、変ニ長調、変ロ短調です。

          和音ノート、変ニ長調、変ロ短調です。

          +2

          和音ノート、変イ長調、ヘ短調です。

          和音ノート、変イ長調、ヘ短調です。

          いくつになっても大切にしたいこと

          少し前から、久しぶりに行きたいなと思っていて、昨日ようやく行くことが出来ました。 「こんぴらさん」こと金刀比羅宮です。 涼しくて、天気も程よく晴れて登り良いので、本宮までは意外にあっさり登れてしまい、これならまだ行ったことのない奥社まで行ってみようと思い立ったのですが、ここから先が想像以上に長かった…。 本宮の向かって右側から伸びる道を歩くと、よく山に登っていた頃に感じていた山の澄んだ空気や緑の香りがして、懐かしく嬉しい気持ちになりました。 しかし私は奥社まであとどれくら

          いくつになっても大切にしたいこと