輪違弘樹 Hiroki Wachigai

理学療法士。エバーウォーク、メディカルエージェンシー代表取締役、主にリハビリテーション…

輪違弘樹 Hiroki Wachigai

理学療法士。エバーウォーク、メディカルエージェンシー代表取締役、主にリハビリテーション、療法士関連の自分の考えについて書いていきます。

最近の記事

起業しようと思ったきっかけ

新卒から3年半、墨田区内の病院で理学療法士をしていましたが、地域病院であるがためにリハビリである程度、ADLを再獲得し在宅で生活できるようになって退院しても1ヶ月後には再入院するケースをよく経験しました。 ※恐らく、同規模で働いている理学療法士、作業療法士は少なくとも1回は経験したことがあると思います。 患者さんにリハビリの目標を毎回聞くと、「歩けるようになりたい」という言葉をよく聞きました。 「自分でトイレまで歩いていきたい」「孫の結婚式に出席したい」「スーパーに行っ

    • 理学療法士はプロスポーツで働けるのか?

      私の独自調べによると、学生時代にスポーツをやっていて理学療法士を目指した人はたくさんいます。 スポーツ分野で携わりたいと最初は思っていたはずです。 しかし、知らない間にその夢は夢で終わっている人が多いです。 理由は様々あるのですが、結局は情熱ややり切る力がなかっただけなんだと思います。実際、なっている理学療法士をみるとそう強く思います! 先日、島根に弾丸で行って同級生がトレーナーをしているBリーグのチーム応援に行ってきました。 眞田さんは、学生時代からトレーナー活動

      • 理学療法士が増えるということ

        理学療法士が増えるということは、いろいろなジャンルで活躍するまたは働く人が増えるということです。(現に日本が一番、理学療法士が多い国になってますからね) しかし、そのことをあまり理解していない理学療法士は多い印象です。 (人と資格が混同している人が多い) 私自身、いろんな理学療法士が出てくることには、好印象です。 というか普通の現象です。 そのうち、芸能人とかも一定数出てくることでしょうし、政治家ももう少し増えると思います。数は力であるのと同時にいろいろな考えが出

        • 療法士就職先の決め方(新卒編)

          新卒は基本的に100%就職できます。理由は様々ですが基本能力に対して対価を払うというか、国家資格に対して支払うところがほとんどです。 ※例外はありますがほぼないです。新卒ですと10年目を雇用するよりコスト面でもまた変な我がないのも魅力的です。 もちろん、新卒に限らず保険分野で働くには最低条件「国家資格」を取得していることが前提条件になってきます。理学療法士、作業療法士の資格がないと保健分野では単位申請できないので当然です。 新卒就職ですと圧倒的に側にいる理学療法士、作業

        起業しようと思ったきっかけ

          理学療法士国家試験について

          来月には理学療法士、作業療法士の国家試験の時期が近づいてきました。 令和2年2月23日(日曜日) 国家試験を控えている学生に伝えたいことは、たった一つです。 過去問中心に勉強しなさい できれば過去問を10年分(キツかったら5年分)でいいので何度もやることが合格の近道です。7年前位まで理学療法士国家試験の予備校講師をしていたのですがテスト傾向分析とかすると似たような問題がたくさん出ていました。 そして、そして、、 「先輩たちの国家試験はギリギリまで勉強していなかった

          理学療法士国家試験について

          学生時代、バイト「100業種位」やってたお話し

          私が理学療法士の学生だった2005年ー2009年はどんな時代だったかというと、 iPhoneが誕生しリーマンショックが起きた時代でした。あと、中田英寿が引退した時代です。 少し業界的な話ですと、2006年に疾患別リハビリテーションとリハビリテーションの期日が定まった時です。 mixi、モバゲーとか全盛期(ツィッターは2006年にサービス開始。つまり誰も日本では使ったいなかった時代です) この前提条件を踏まえて読み進めてくださると良いかと思われます。 高校サッカーを引

          学生時代、バイト「100業種位」やってたお話し

          会食や懇親会を最大化させる方法

          noteを始めた最大の理由は、、、 4、5人の飲み会や懇親会でしたらゆっくり一人一人と話せたりするんですが、10人を超えたあたりからはゆっくりは話せなくなってきます。 基本的に初対面の人の話すネタはみんな同じような会話になるわけです。 しかも少し調べればわかる内容がほとんどです。しかし、ある程度の会話の前提条件が揃っていると発展した話になります。 この「事前に調べること=準備力」は、ほとんどの人が実践できません。会食先の移動時間などで少し検索すればわかることなので実践

          会食や懇親会を最大化させる方法

          理学療法士になったワケ

          理学療法士になったワケはよく聞かれますが、理学療法士になった人とほぼ同じです。 だいたい ① 自身が理学療法士にお世話になった ② 親族が医療系の家系、両親に勧められた ③ 親族がリハビリテーションを受けていた 私自身は、、、 結論から述べると①でした。 高校生の時は、習志野高校という高校でサッカー部に所属してました。 朝から晩までサッカー漬け。 上下関係も厳しかったのは忘れもしません笑。 それなりの強豪校でしたのでトレーナーも確か4名いました。(柔道整復師、理学療

          理学療法士になったワケ

          プロフィール ※随時更新

          2009年 理学療法士 2011年 三学会合同呼吸療法認定士 2017年 認定理学療法士(呼吸器) 2009年4月〜2013年1月 医療法人社団仁寿会中村病院 リハビリテーション科 ※2009年4月〜2013年1月まで勤務していた病院で呼吸器リハを主に従事。(在籍中に呼吸リハ外来、呼吸器リハ教育入院システムを企画から運営してました。) 2013年3月〜 株式会社エバーウォーク 代表取締役  同年11月〜 株式会社メディカルエージェンシー 代表取締役

          プロフィール ※随時更新