見出し画像

【香港「駐在夫」日誌🇭🇰ホテル隔離9日目】東京事変やフジファブリックが好きな日本人にはたぶん心地よいのよ広東語 20220324

6歳は「たしざんドリル」1枚終えるのに4日間かける学習スタイルなので すっかりヒマな“先生”の僕はカリカリと広東語と数学を学んでいる

20年ぶりの因数分解に悪戦苦闘するのも新鮮だが 広東語がとにかく面白い 遠い国の言葉の感じは全然しない 漢字と英文法を知っている日本人の特権ですね やたら画数の多い漢字を英語に近い順番に並べて 歌うように発音する

「ビジネスするなら北京語じゃないとねぇ」 渡航前言われる度に「じゃあ絶対に広東語やろ」と逆に決意を固めていたのは間違いなかったと本日 確信

簡体字の北京語より漢字の表情が豊かで「声調」も多い広東語は 凝った歌詞のメロディーが遊んでいるイメージ 東京事変とかフジファブリックに似た響きを勝手に感じて悦に浸っている 香港映画の台詞もデモのスローガンも広東語だったからこそ…という指摘も読んだ

隔離も残り5日 連日来るPCR検査のお姉さんとワンポイント広東語会話しつつ「缶詰め勉強合宿」にしてしまうのだ