質の高いキャッチボールを
野球の基本といえば、キャッチボールです。
キャッチボールを大切にしなければいけないというのは、誰もがわかっていると思います。
しかし、どのようにすればキャッチボールが質の高いものになるのかを知っている選手はあまり多くありません。野球のレベルが上がれば上がるほど、このキャッチボールへの取り組みもさらに上がっていきます。
つまり、質の高いキャッチボールを行えば、必然的に野球のレベルも上がっていくということです。今回はそのキャッチボールの質を上げるために大切なことについて解説していきますね。
1 キャッチボールは捕ることから始まる
キャッチボールというと投げることをイメージする人も多いのではないでしょうか。
相手の胸に投げることは確かに野球の基本ですが、それ以前にもっと大切な基本があります。それはボールをキャッチすることです。
キャッチボールはその名の通り(ボールをキャッチする)ことなのです。だから投げることよりまず捕球に焦点を当てましょう。
ここで一つ質問です。皆さんは普段の練習からどれくらいの意識でグラブの芯でボールをキャッチしようとしていますか?
おそらく半分くらいなのか、そこまで意識した事がない選手がほとんどだと思います。次の練習からでもいいので、捕球するボールは全てグラブの芯で捕る意識で行ってみてください。
グラブの芯で捕球できれば、握り変えもスムーズにいきますし、捕球の際のミスも減ります。また音もしっかり鳴るので、相手も気持ちよくスローイングする事ができます。
まずは、芯で捕球することを意識していきましょう。
2 軸足でしっかりと立つ
野球でしっかりと足に力をためて投げられるポジションは投手です。なので野手(特に内野手)は素早い送球が求められるためか、小さく投げてしまう選手がとても多く感じます。
しかし、小さく投げることを癖づけてしまうとしまうと強くて速い球を投げることは難しくなります。キャッチボールは急いで投げる必要がありません。
そのため、しっかりと軸足に重心を溜めてからスローイング動作に移ってください。軸足で重心を溜める事でスローイングの回旋動作が素早くなります。これが送球の強さを生み出します。
ここまでで軸足に重心を乗せることの大切さが分かったと思います。実は野手も素早いステップの動作でわずかな時間を使って軸足に重心を溜めています。
だから強くて正確な送球ができるようになります。レベルアップするためにもキャッチボールから意識して取り組んでみてください。
3 狙うのはアバウトでいい
「ボールは胸に投げなさい」と言われますが、これは決して間違いではありません。
ですが、常に胸に投げようとすると、狙いすぎてしまい腕がよく振れなくなってしまいます。これでは強い球を投げることはできません。かといって、ボールのコントロールが悪いと相手も捕りにくいので次の動作に移るのが遅くなってしまいます。
そのためアバウトに相手の顔から首にかけての周辺を目指してスローイングすることが1番腕が振れてコントロールが安定します。ボールを離す位置が安定してくれば、コントロールも安定してきます。
「大体この辺で」という感じにアバウトに狙った方がボールのスピードを保ちながら、相手の捕りやすいボールが投げられるのでぜひ実践してみてください。
キャッチボールは他にも大切なことがたくさんありますが、まずはこの3つを次の練習から意識して取り組んでみてください。1ヶ月もすれば必ず変わります。練習は時間だけやればいいものではありません。
どれだけの意識を持って取り組めるかで成果は大きく変わってくるので、自分のレベルアップに繋げるためにも練習の質を上げていってください。
今週もありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?