見出し画像

【肉体美】あなたはどんな筋肉が好きですか?フィジーク編

こんにちは😁
芦田洋樹です。
今日もnote更新します。

本日は昨日に引き続きフィジーク編で書いていきます。
まず筋トレなどしない方や興味のない方からしたら

"ボディビル?マッチョの人がビルパン履いてポーズとるやつ?"

くらいの認識だと思います。そして更にフィジークときたら筋肉を魅せる競技かすら分からないと思います。そんなフィジークの魅力や楽しみ方を書いていきます。

■フィジークとは

まずフィジークについてですがボディビルとの大きな違いは2つです。
それは
①ビルパンかサーフパンツか
②ポージングの数
になります。
その他にも細かい違いや審査基準はありますが、とにかくカッコいいです笑

コンセプトは
「ビーチでカッコいい!と言われる、美しいトータルパッケージの肉体」
になります。
そしてその審査基準となるのが

⚫︎綺麗に割れた腹筋
⚫︎広い肩幅から細く締まったウエストのライン(Vシェイプ)
⚫︎逆三角形の背中

となり、ボディビルのように丸々とした筋肉ではなく爽やかさが重要視されます。
ポージングもボディビルのようにガッツリポーズする事はなくフロントポーズとバックポーズの2つのみとなります。(JBBFの大会はサイドポーズも加わります。)
またボディビルは体重別でクラス分けされますが、フィジークは身長別でクラス分けされます。
主なルールと大会の流れはボディビルとほとんど同じになります。

ルールと流れ💡
①身長別でクラス分けされる。
②予選審査でステージ中央に立ち続けファーストコール、セカンドコールで呼ばれるような選手が決勝審査に通過
③クラス別決勝審査で優勝すると各クラスの優勝者と競い合うオーバーオールに進める。
④オーバーオールで優勝するとその大会の総合優勝者オーバーオールチャンピオンとなる。

■フィジークのここが面白い!

ではそんなフィジークの面白さについて書いていきます。
①とにかくカッコいい!
ボディビルも勿論カッコいいのですが、フィジークはサーフパンツで爽やかです。
身体も絵に描いたようなマッチョで綺麗な身体をしていてポージングも魅せ方が綺麗でかっこいいです。

②出場選手が有名YouTuberが多い!
フィジークにはフィットネスブームの火付け役となった有名選手が沢山います。
例えば、カネキンさんやJINさんサイマングレートさん、ぷろたんさんなど有名YouTuberが沢山出場されていて見ているだけで満足度が高いです。
また会場では物販も行われていて、アパレルを出している選手らと写真を撮る機会もあり、ある種エンターテイメントです。

以上2つがフィジークの面白ポイントで、ここ最近は本当に人気も高まり出場選手の数も増えてきています。選手のレベルも高くなりプロ選手も増えてきています。

筋トレブームが高まり選手も増え、健康知識や筋トレについて発信する機会が増えてより健康意識が高まれば嬉しいです。

ではまた!

※画像は本人アカウントから引用しております。

https://instagram.com/kanekinfitness?utm_medium=copy_link

https://instagram.com/jin.xeno?utm_medium=copy_link

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?