見出し画像

「メタップスクラウド」パートナープログラムを予定より早くリリース!       伴走者を募集!

 私達チーム「メタップスクラウド」は、予定を大幅に前倒し、パートナープログラムをリリース。一緒にマーケットを走って頂ける企業の募集を開始致しました。

予定を前倒しした背景には、「メタップスクラウド」をリリースした事により、沢山のお問合せを頂いており、すでに「SaaS管理」というニーズが、
地域、業界、業種、会社の規模を問わず、発生しているという事実を把握出来たからです。

ならば、当社のセールスチームの増員、拡大を図ることは当然ですが、早期に幅広い顧客層にアプローチするにはどうするべきかを検討。
結果、全国でパートナーになっていただける企業を探すことで、エリアや業界、規模を絞らずに、メタップスクラウドのサービスのご案内が出来れば、
このサービスを待っている顧客の皆様に、早期にソリューションを提供できるのでは?
と思い至り、善は急げで、まず2つのプログラムをリリース致しました。

プログラムは、来年には3つで走ろうとしているのですが、まずは2つでスタートしましたので、その2つのプログラムをご紹介させて頂きます。

画像2

①リファラル形式(紹介型)
 いわゆる紹介型のパートナー契約で、興味がる企業をご紹介頂き、その後の商談、契約などのクロージングは、当社が対応。契約に至った場合に、契約から1年間、売上に対するマージンを受け取ることが出来るプログラムです。


②セールスパートナー形式(販売代理店型)
いわゆる販売代理店型のパートナー契約で、顧客開拓、商談、契約などのクロージングまで行って頂き、契約発生から解約まで、無期限で売上に対するマージンを受け取る事が出来るプログラムです。

 リファラル形式、セールスパートナー形式、双方共に、パートナー様の既存顧客へのアップセルや、新規顧客獲得の活動の中で、自社サービスと共にメタップスクラウドのご紹介をして頂く事が可能な為、現状の活動の延長線上で対応が可能な事がメリットとなります。

現在パートナー契約をしている企業様は、既存顧客の売上拡大や、新規顧客開拓のサービスの追加、また新規顧客獲得に苦戦しているケースなどの打開策として、メタップスクラウドのパートナーを選んで頂いております。

来年には、再販型形式のプログラムも追加し、マージン率もよりメリットに感じて頂く形にしますので、ご期待ください。※すでに待って頂いている企業様もあります!(感謝)


現在、パートナーを検討頂いている企業様とは、個別に商談を重ねておりますが、まだまだ規模が小さい当社のセールス部隊を考えると、大手、中堅SIerさんとの連携は欠かせません!!

是非、大手・中堅SIerさんとパートナー契約を結び、エンタープライズ企業のITプロジェクトの一つのサービスとして、または、個別案件として、メタップスクラウドの導入を進めていきたいと思っております。

有名どころのSIerさんとのパートナー契約締結時には、プレスリリースをしたいと考えております!


画像6

パートナープログラムの展開については、もう一つ。
現在、チームとしてチャレンジしているのが、SIerではない業種の企業様との連携です。
現在の日本においては、SIerさんが大手企業のITプロジェクトを一括で請負い、中堅、中小SIerさんへ仕事を再委託する形式が一般的です。これは、システム開発を外注するようになった事と、オンプレミスの環境下でのシステム開発という二つの影響で発展した形です。

一方で、SaaSの増加に見て取れるように、クラウド環境が一般的になってきている現在において、企業はシステム開発そのものを外注する必要もなくなり、自社にマッチしたSaaSをサブスクリプションモデルにて契約をすれば、開発しなくても即座に、ソフトウェアが利用できるという環境になっています。

そうなんです!

企業は、SIerさんにプロジェクトを依頼しなくても、自社の課題を解決するSaaSを探すことが出来れば、WEB上で申込が完了し、直ぐにソフトウェアを利用できる環境になっています。

という事は、逆の視点で、どんな業界、業種、規模の企業であっても、SaaSを探しているお客様にサービスをご紹介する事が出来るようになったんです。

当社はその点に注目し、パートナーさんと一緒に新しい販路を作れるのでは??という思いから、幅広い企業とのパートナー契約を目指しております。

すでにSIerさんとの契約交渉も複数進行中、この新たなチャレンジとして位置づけている異業種パートナーも複数社契約済みとなっており、まずまずのスタートとなっております。

特に、異業種パートナー様との連携は、規模は望めませんが、様々な形のシナジーがあり、「メタップスクラウド」自身のサービスの強化、新たな顧客ターゲットの創出につながっています。

パートナーさんとのアライアンス関係や、パートナー獲得については、私自身が直接進めておりますので、またご報告させて頂きたいと思います。

すでに多くのSaaSベンダーが、パートナー制度を導入しており、セールスに強く、活躍しているパートナー企業も出てきておりますので、何とか形にしたいと考えています。
現在なのか、少し未来なのか、「スーパーパートナー」が生まれる事を目指して、アライアンスを進めていきたいです。

画像5


DXにおける課題やストレスから、企業を解き放つ!

チーム「メタップスクラウド」、まもなく離陸!?

画像4

パートナープログラムHP
https://www.metapscloud.com/partner.html

BCNさんに取材して頂きました!
https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20210603_182421.html

※株式会社メタップスは、2021年7月1日、渋谷スクランブルスクエアWeworkに移転しました!

画像9


■メタップスクラウドについて:
メタップスクラウドは増え続けるSaaSの複数導入を背景に生まれた、お金・時間のムダを改善する「SaaS管理」とセキュリティリスクを抑える「ID管理(IDaaS)」、の2つの機能を備えたSaaS一元管理ツールです。
*公式サイト: https://www.metapscloud.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?