見出し画像

結婚…子供がほしい、でもダンナさんは…

子供がほしいから結婚?ダンナさんは?

これ書くの、勇気いるよねw
でもさ、内心こんな感じに思ってるアラフォー女子は多いかも
妊娠・出産のタイムリミットを肌で感じて…


20代の頃は「子供は欲しいけどダンナはいらんかも〜」
なんて、軽口たたいて笑ってられた


でも、アラフォーになったら
現実的に考えて(物理的・経済的・体力的など)
結婚してダンナさんと一緒に子育てライフ
が妥当に思えてくる


ただ…
「ダンナさん」が存在することによって
自分が背負うべき負担が大きく感じられたり
(こういう発言、非難されるやろうなと思いながら…思い切って書いてる)


家事の負担はおそらく自分に大きくかかってくるだろう
当然ながら妊娠・出産は女である私が背負う
お家にいる時間が長くなれば
当然のようにお家のことを私がする感じになるよね?


子育てを楽しみにしてるとは言え
なんでもかんでもぜーんぶは
正直しんどい
高齢出産後の自分の体力も不安


結婚したら…
私の全ての時間が奪われるかも?
自由になる時間もなければ
自分の稼ぎもなくなる


失うものが多すぎるーーーーー!
それならいっそのこと
結婚はあきらめる?


いやいやいやいや…
やっぱり子供はほしい
ていうか、チャレンジしてみたい


しんどい婚活やめよう

こんな心の葛藤をしてるアラフォー女子は
少なくないと私は感じてる


こんな思いを持ちながら婚活しても
上手くいかないよ!
時間とお金の無駄!


子供がほしいから
しかたなく「NGレベルではないダンナさん」を探す?
子供がほしいから
とにかく「結婚」してみる?


そんなん虚しすぎるよな。。。


勝手な前提を作ってるかも

これってシンプルに
前提が間違ってるねん!!


あなたの中の「ダンナさん像」
それ何?
(これ書きながら過去の自分に言ってますm(_ _)m)


勝手に決めつけてるだけやねん
で、勝手に苦しんでるだけ


アホらしない?


まぁ、その前提が出来てしまったのは
しょうがない節もある
言うても「昭和」の家庭で育ってきた人は
そんな感覚になりがち


身近な「夫婦」はどこもそんな感じやったりして


幸せな結婚生活を目指すなら、まずやるべきこと

当たり前やけど…
不幸な結婚生活を送ることになるなら
結婚なんてせえへんやん?

みんな「幸せな結婚生活」を送りたいわけやん?

でもさ…
実際の婚活を見てると
「幸せな結婚生活」が見えてないのに
とにかく目をつぶって行ってまえ!

みたいな感じで婚活してたり。。。

まぁこういう場合は
婚活して交際が進んだとしても
土壇場で結婚に踏み切れない
『不幸な結婚生活』のイメージもちながら
結婚できるわけないもんね?

もし、勢いで結婚したとしても…
その後がしんどいよね(°_°)


なので…私は言いたい!

婚活中に『自分の前提を見直そう♪』


無知ゆえの後悔は辛い

婚活してる時って…
言うても『結婚すること』を目的に動いてるから


自分の前提ってどんなん?
とかそんな視点にはなってない


よりベストなお相手を探そう!
どんな人と結婚すれば私は幸せになれるんやろう?
失敗しないお相手選びはどんなん?


そんな考えで頭の中はいっぱいかも


せやけどさ
結婚生活って何十年も続くもんやから
その生活をより楽しいものにするために…


ちゃんと知っておいた方がいい


自分の前提がどうなってるのか
あるいは「思い込み」と言った方がわかりやすいかな


あなたにとっての
『自分』『結婚』『家族』『夫婦』『子供』『生活』『仕事』『お金』…


私自身
婚活を2年して、39歳でお見合い結婚
(40歳から婚活応援のお仕事をしてる♪)
妊活を3年して、43歳で出産
現在結婚9年
色んなことが見えてきた


婚活中にやっておいた方がいいこと
『自分の前提を見直してみること』


こういうのを
「潜在意識の整理をしよう♪」ってことで
Dashメンバーと一緒にやってる^^


「人生のカウンセリングを受けてるようです…」
とメンバーから言われて


確かに!と思ったw
結婚相談所という名前やけど
内容はそれやな^^


わかりやすく言えば…
私は勢いで結婚した
そうでもしなければ踏み切れなかった
39歳を私の結婚のタイムリミットと自分で決めた


不幸な結婚生活をイメージしてたわけじゃないけど
『しあわせいっぱい♡」の生活もイメージできてなかった


今思えば…もったいないことをした!!
自分の無知というか視点の甘さ?


今ならわかる
婚活中に『幸せな結婚生活』の土台を自分でつくれるということが
結局は自分の人生、自分次第
なんでそれを他人に委ねるようなことしてたんやろう?
と思う


今を楽しむ♪その先に続く人生を楽しむ♪

自己啓発本とか…
色んな本を読んできた


人生自分次第やと思って生きてきたし
ポジティブな方やと思ってたし
何があっても負けないぞ!みたいな気でおった


でもさ
『今を楽しむ♪』とか『毎日を楽しく♪』とか
実は…心の平穏が手に入れたかったんやと思う


もちろん
その時々で気持ちは変わるし
ライフステージに合わせて…やろうけど


(私の場合)
アラフォーというタイミング
これからの人生…
毎日笑って過ごしたい
もちろん「やりがい」とか「チャレンジ」も必要


でも
ベースは穏やかにゆったり
がいいな^^って感じ


これまでの人生を自分でクリエイトしてきた!
頑張ってきた!真面目に生きてきた!
そんな人ほど…


自分の人生に『いわば他人』が加わることに
不安を感じるんかも
不確定要素が大きすぎる!!みたいなw


大丈夫♪
自分の前提(思い込み・潜在意識)を整えておけば
他人が加わったところで関係ない
ちゃんと自分の人生は自分でクリエイトしていける^^


『子供がほしい』の気持ちはよくわかる^^
ただね、やっぱり結婚は
まず『夫婦』やねん
そっから始まる☆


そこをいい加減に捉えてたら
幸せな結婚生活は難しくなる


大丈夫^^
神頼みでも運任せでもなく
自分次第で幸せな結婚生活は手に入るよ♪

応援しています!

あまりにも有名な本を紹介するのはおこがましいですが…
この記事に心が動いた方は、↓を最低3回は読むことをおすすめします^^

↓紙の本

↓Kindle版


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?