ひろさん

2021年2月よりガーナで1年間働く、生活する中でのあれこれ。

ひろさん

2021年2月よりガーナで1年間働く、生活する中でのあれこれ。

最近の記事

日本到着

ビーチサンダルに短パンでアクラを発って、経由地のアムステルダムで短パンはスウェットに履き替え、靴もスニーカーに履き替えようと思いましたが、面倒なのでそのままサンダルで入国😆。空港の建物を出て、隔離場所のホテルに向かうバスに乗るまで、流石にサンダルは寒かった😆。 これから3日間、海外から入国後のホテル隔離になります。写真は今日配色された昼食と夕食。 出国時の空港でのハプニング、詳細は割愛しますが、結局お金で解決出来るといういい加減(いい意味😆)、いや柔軟さ(笑)。一方で、日

    • 出国

      出国しました。今、経由地のアムステルダムまでの機内で、有料のwifiオプションを利用してnoteを書いています。本当は空港のラウンジで書こうと思っていたのですが、出国時審査でハプニングがあって書く時間がありませんでした。ハプニングについては明日に書きたいと思います。 さて、改めて、よく走りました😆。会社と家の行き帰りの車中から見えるガーナだけではなく、走ることでローカルなところにも行って、何でここをアジア人が走る?とジロジロ見られながら😆、普通に生活していたら見ることのない

      • 出国1日前

        昨晩の野菜炒め。今晩は日本人の友だちと外食するので、これがガーナで最後の野菜炒め。家での夕食では何ヶ月これを食べ続けたか。我ながらよく飽きずに同じものを食べ続けたと思います。 昨晩から水がチョロチョロで、朝、遂に断水。アパートの管理会社からメールが来て、private mobile supplierで水が出るよう対応しているとのこと。数日前の断水では何の連絡もなく、クレームが出た結果の改善でしょうか。ランニングに出掛けたところ、隣のアパートの前に給水車がいました。これがmo

        • さよなら、さよなら、さよなら😭

          遂に今日が最後の勤務日。引き続き原則は在宅勤務ですが、パソコン等を返却しに会社に行くと同僚の何名かが出社していました。最後の記念撮影。 全く予期していなかったのですが、送別品を頂きました。結婚式など、フォーマルなイベントで着ることもあるガーナの伝統的衣装。果たして、日本で着ることあるでしょうか😆。気持ちが嬉しいです。 退社後にいつものジムへ。今日がジムに来るのも最後と伝えると、皆んな写真を撮ろうと言ってくれて、暖かい人たちばかり😭。 この1年で得たもの。番外編で筋肉と言

          人生のピーク

          明日はパソコンを返却するために会社に行く予定なので、在宅勤務後にランするいつものコースは今日が最後。 ボールおじさん。路上で水を売るのはわかるのですが、ボールまで売るとは😆、と、当時ネタで登場すること二度三度。ここを通る度、おじさんは私に声を掛けてくれました。 今日、お別れの挨拶をして、一緒に写真を撮ってもらいました。ボールおじさん、さよなら😭。おじさんって、実は私と歳は変わらない、むしろ若いのかも😆。 さらにはちびっ子。 そして、路上のお店のおばちゃんたち。日本に帰

          人生のピーク

          ビックリ

          日本ではまず見ること、経験することがないことが多い1年でした。 いくつか振り返ると、 仮住まいだったホテルのエレベーターのボタン。7階の文字がテープで表現されていたり、左のエレベーターの閉まるボタンがなかったり、こんなことは日本ではまず見ないですし、あろうものなら客からクレームが来そうなもので、まずビックリ。そして、その仮住まい、せいぜい2週間程度だと思っていたのが結局3ヶ月続き、ビックリ。 歩道の穴。正式に補修されることなく、注意喚起のために市民で穴を何とか埋めていま

          始まりと終わり

          12月上旬、コロ助の状況も落ち着いてきたので、隔週で出社の体制から、全員出社の体制に変更になりました。年末に状況が悪化したため、年明けの2週間は在宅勤務に変更になり、明日火曜日からは出社の予定でした。しかし、結局、今週も在宅勤務継続で、つまり、最終出社の今週金曜日も在宅勤務です。 去年の2月にはじめてここに来たときも在宅勤務で、ようやく同僚に会えたのは数ヶ月後。そして、結局最後も在宅勤務。金曜日は直接皆んなに会ってさよならを言うつもりだったのにそれが出来ません😂。 この1

          始まりと終わり

          テニス

          今日は朝起きて水を出すとチョロチョロの勢い。これは直に断水するヤバいヤツと思っていると、遂に水が出なくなりました。アパートのセキュリティに確認すると、水道の問題は認識しており、working on the issueで、very soonにfixするとのこと。 very soon、遅くとも30分以内には問題解決する想定でジムに行き、帰ってシャワーを浴びようとすると問題解決しておらず。 「very soon」、もう慣れましたが、very soonでも30分以内に問題解決しな

          路上の応援

          繰り返しになりますが、いよいよガーナ生活も残りわずか。ランニング途中に出会う人々とも、会うのはこれが最後になるかもしれない、と。 去年の2月に来て以降、月平均200キロ弱の走行距離で、アクラの街を2千キロ近くは走っていると思います。こちらの日本人の友達に車から何度も私が走っているところを目撃されてますし、ジム仲間にも、会社の人にも、走っているところを見たよ、と言われることが多数。 これだけ走っていると、よく走るコースにいるおっちゃん、おばちゃんには顔を覚えられています。

          路上の応援

          リスク

          そもそもなぜ今回の任務を引き受けたのかについては以前の投稿で触れました。付け加えると、CFOから打診を受けたのが2020年の10月、当時コロ助の状況がどうなるか先が見えず、引き受けるか否か、決断を待って欲しいと伝えました。 しかし、ビジネスにおいては不確実性の中で意思決定をしており、時間は待ってくれない、というCFOの一言に背中を押され、引き受けた次第です。未知の世界のアフリカ、文化の違い、マラリアなどの感染症、加えてコロ助、それらのリスクを許容して決断した、というところで

          トレーニング

          今週の土曜日が日本人の人たちとの最後のテニス。毎週土曜日、テニスと、その後に飲み会と、めちゃくちゃ楽しい時間を過ごせて本当にありがたかったです。僅かながらの餞別の品ということで、デカトロンにテニスボールを買いに行きました。 スタート地点が青で、目的地のデカトロンが赤の矢印。最短距離で往復5キロのところ、目的のない寄り道で15キロ😆。 買ったテニスボールをリュックに入れて走って帰りました。途中、遠くからも目立つモスクをバックに、久々にワンショット。ガーナではキリスト教徒が大

          トレーニング

          友達

          昨晩はこちらで友達になった1人が送別会を開いてくれました。友達と言っても、平成生まれの20代。そして、他の2人の参加者も30代になったばかり。ひと回り以上若い子たちとの付き合い。 昨日の食事の写真。もうすぐ日本で食べることが出来ますが😂、サーモン。なぜかレモンが一緒に。そして、ガリ。お寿司⁉️ 19時スタートで23時過ぎまでお店で飲んでました。帰りは1台のUberに乗り合い、それぞれの家で各々を下ろしてもらう想定のところ、その場のノリで最初の目的地の私の家に皆んなが来るこ

          制約

          先日も投稿した検査結果。コメント欄について触れておらず、陽性の場合、常にマスクをして、よく手を洗い、自宅で他人との接触なく過ごすように(隔離してるのにマスク、手洗いとはよく意図がわかりませんが)。そして、呼吸が苦しくなるなど症状が酷い場合は病院に連絡するよう書かれています。 WHOの情報によれば、ガーナもここ最近で感染者が急増しています。実際、会社は警戒を強めて、全員出社の体制から在宅勤務へと変更しました。やはり、如何に新株の感染力が強いのかがわかります。一方で、死亡者につ

          最初のお別れ

          今日は美容院へ。ここに来る前は散髪はどうしようかと心配していたところ、日本人が経営している美容院があると知って、毎月お世話になっていたところ。 ここで髪を切るのも今日が最後になります。これが帰国前、最初にお別れの挨拶をする機会で、散髪後に挨拶をしてお別れしました。 行きはUber、帰りは走って帰るのが定番で、この道を走るのも今日で最後です。何度かネタにもあがった、私の住むエリアにはない、”珍しい”光景が観察出来る機会でもありました。 午後は日本人の方々とテニスで、その後

          最初のお別れ

          帰国準備

          本日も心配するまでもなく、天気は晴れ。天気予報を気にする必要なく、ほぼ毎日晴れの、夏の生活。日本は大雪の影響が出ているとか。日本のネットショッピングで注文した商品の配送が遅れるとのメールが来ました。 改めて、大雪、台風、地震、津波など、自然災害とうまく付き合わなくてはいけない大変さ、そしてうまく付き合ってきた日本のスゴさを感じます。ないに越したことはないですが、それらの困難を乗り越えてきたからこそ、今の助け合う社会、規律のある社会など、素晴らしい日本があるのだと思います。

          ミロ

          年末年始のお休み、そして今週は在宅勤務をしていることにより、3週間、会社の食堂のランチを食べていません。食堂のランチは美味しいので好きなのですが、あのボリュームに加えてやはり脂質が高いのだと思います。家でのシリアルまたはオートミールのランチに代わると、お腹まわりが少しスッキリしたことを実感できます。 夕食はたまの外食を除けば、結局、日本への一時帰国後はずっとサラダと鶏胸肉の野菜炒め。唯一の変化はサラダのドレッシングと野菜炒めのタレ。ROASTED GARLIC、ニンニク入り