見出し画像

Instagram運用・分析は積み重ね×∞だ!  ひろしまクリエーターズギルド#003


こんにちは!ひろしまクリエーターズギルド運営のよーこです。

前回からクリエイターの「交流」の場に「学び」を加えて再スタートを切った"ひろしまクリエイターズギルド"(略して #ひろクリギルド )。
第3回目は『#3 Instagramが新たな武器になるワケ』というテーマでオンラインで開催しました!

ひろしまクリエーターズギルドとは
「多種多様なクリエイターの横のつながりを創出する」を目的として2020年に結成されたグループです。メンバー内で情報交換から仕事の受発注までをフランクにやりとりできる、そんなクリエイターの出会いの場を創っていきたいという想いで活動しています。
また、ひろしまクリエーターズギルドのイベントは【交流】と【学び】の2つの柱で構成されています。


1.今回のテーマは、Instagramの運用

参加者に伺ってみると「アカウントは持っている」「投稿している」という回答が多かったInstagram。使い方はわかるしサービスは理解している上で、改めてInstagramの戦略的な"運用"にはどんな視点が必要かを学べるイベントになりました。

2.講師の紹介

本崎 大督 さん
1990年生まれ。広島県出身。 
大学在学中に、人間の心の動きに興味を持ち、分析心理学を学び始める。大学卒業後、カナダへ渡航。トロントデスク留学エージェントのカウンセラー&コーディネーターとして従事。その後日本へ帰国し、東京にて業界最大手の心理学総合スクールへ入社。

数々のコミュニケーション心理学の資格を取得し広島で独立。
現在はフリーランスとして、複数の事業(SNSコンサルタント、映像制作など)を広島にて展開中。

▼実績
SNS(Instagram)事業開始1年未満で、法人SNSコンサル契約(年商2~5億規模)合計10件超え

【A社:ハウスメーカー業界 2ヶ月運用後】※月平均
リーチ数:8,883→15,876  (増加率79%)
インプレッション数:30,889→72,435 (増加率135%)
総フォロワー獲得数:7人→26人 (増減率271%)

【B社:エクステリア業界 7ヶ月運用後】※月平均
リーチ数:939→7,007  (増加率646%)
インプレッション数:4,551→21,975 (増加率383%)
総フォロワー獲得数:28人→73人 (増減率161%)

3. セミナー内容

今回講師をしてくださった本崎さんの、これまでに分析心理学を学んでこられたご経験から、セミナーは人の行動や考えを押さえた内容となりました。本崎さん自身のコミュニケーションのとり方もお上手で、あっという間の2時間でした。そんな2時間の内容は以下のとおりです。

〜事前知識編〜
1. SNS市場の把握と立ち位置、マーケティングの重要性は?
2. SNSのなかでも、なぜInstagramなのか?
3. Instagramがオススメな理由
〜運用編〜
4. アカウント運用前の基礎
5. アカウント開始後の基礎

4. セミナーの要約

スクリーンショット 2021-07-17 14.17.30

セミナーでは、事前知識の確認と実際の運用にまつわる話を伺いました。改めてInstagramの現状と将来性、運用のポイントを教えていただきましたので、その一部を紹介させていただきます。

〜事前知識編〜

1. SNS市場の把握とInstagramの現状理解と将来性について
・Instagramの現状:7,975万人(普及率80%)ICT総研による調査(2020年)
・アクティブユーザーが年々増加し、2022年末には8,241万人へ拡大の予想
・利用者層は20代以下の若年層から40代以上に拡大している
・欲求を埋めるトレンド:WEB(キーワード検索)→ SNS(発見型コマース)になりつつある
・SNSは偶発的に出会えるきっかけになっており、ユーザーの行動は、これまでの「指名検索」から「#タグ検索」へ変化している
2.SNSのなかでも、なぜInstagramなのか?
・Instagramユーザーはアクティブ率が高い(84.7%)
・インフラの一部となってきている
・日本のユーザーがハッシュタグ検索する回数はグローバルユーザーの平均の3倍
・Instagram上の投稿がきっかけで行動を起こしたことある人は85%も
3. Instagramがおすすめな理由
①視覚的に情報を伝えられる運用がライト
②比較的運用がライト
③質の高いユーザがー集まりやすい
④成長性
⑤UGC(自然発生的口コミ)が生まれやすい
そして、運用のポイントは、ULSSASのスパイラルをどれだけ埋めれるか

〜運用編〜

4. アカウント運用前の基礎
1)情報整理
・ペルソナ設計
・投稿内容
 問題を解決する情報
・投稿表現・企画
・KPIの設定 (運用にあたり、どこを目標に設計するのかを整理する)
・プロフィール制作
2)投稿内容の考え方
・ユーザーの欲しい(Want)を満たす 目的/目標パターン表現 
・ユーザーの避けたい(Away)を満たす 回避パターン表現
5. アカウント開始後の基礎
1) インサイトの記録
 ・投稿毎のインサイト、投稿後24時間後・7日後の2回記録)
 ・アカウント全体のインサイト(7日後に記録)
2) インサイト分析
 ・反応をチェックして、何が良かったのか悪かったを検証し、次に活かすPDCAを回す
3)いいね!活動によるターゲットアプローチ

投稿にあたってのペルソナ設計は、ワークショップ形式に。参加者が考えるペルソナにひとりずつアドバイスをいただき、とても参考になりました。自分で考えるだけでは見えない気づきを得たり、他の方が考えるアイデアが参考になることがありますよね。

5. 参加者からのアンケート

スクリーンショット 2021-07-17 15.47.45

参加者は、Webを勉強中のかたから、ブランディングをしているかた、又事業・サービスを展開しているかたまでご参加いただきました。

今回もアンケートにお答えいただけたので、一部をご紹介します。

・Instagramの重要性が分かりよかった。ターゲットを絞り込んでいきたい。
・インスタグラムの運用に関して興味があり参加しましたが、大変勉強になりました。
特にペルソナ設定については、大変勉強になりました。
・講師の先生のお話、わかりやすかったです!
個人的には、セミナー終わった後の運営の方との雑談が興味深かったです。実際に色々手がけた方の貴重な意見が聞けました。
・今回は、参加型だったことが非常に良かった!、何よりの参考にもなるし、さらに興味が沸いた。別件で勉強会などあれば、参加したいなと思った。

今回はワークショップがあったり、雑談・質問時間をとってみましたが、そのことについて触れてくださった感想があり、運営として嬉しい限りです!

6.最後に

イベントでは #ひろクリギルド でのツイートを呼びかけていますので、セミナー中のリアルな声はTwitterで拾っていただけます。そのなかでも私が印象に残っているのが、「Instagram運用はWebサイト制作に似ている」というつぶやき。​

どんな仕事も課題解決からはじまるというように、課題に対するソリューションは、「誰に何をどのように届けたいかを考え尽くすことが大切である」ということを改めて学ぶ機会となりました。

また、Instagramはツールの一つであり、全体最適のなかで戦略を立てられるようにすることも、SNSを運用する上で求められるスキルであると思いました。

今回講師を勤めてくださった本崎さん、参加してくださった参加者のみなさん。今回もありがとうございました!次回もお楽しみに🌟

追伸
広島の企業の発信力強化をサポートしたい、とおっしゃっていた本崎さん。ひろしまクリエイターズギルドと大きく関わってくださる流れとなりそうです。こちらも追ってご報告できればと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?