見出し画像

思い立ってからキッチンカー開業まですること編

思い立ってから営業開始まで約2年の月日が掛かった私

食品関係の仕事(現在も食品メーカーをやっております)はしていましたが、畑違いのキッチンカーの事など何も分かりませんでした。キッチンカーをやっている友人・知人もいないし聞ける人もいない。教科書もない。キッチンカー自体を見かけることも少ない地域でした。

仕方なく、イベント視察・キッチンカーやお店訪問・インターネットやYoutubeでの検索・飲食店関係の専門誌などを参考に大まかな青写真を作りました。ある程度の形(事業計画書の作成に取り掛かる)になるまで半年以上の時間が掛かりました。車両の制作にも時間が掛かり、キッチンカーでの初営業まで約2年の時間がかかってしまいました。

「いらぬ苦労」をしなくても良いように

今、キッチンカーをやりたいと考えているあなたに、いらぬ苦労・余計な時間をかけなくていいように、そして、参考になるように、あれこれ投稿をしていきます。

更に、「深く考えた方が良いこと」「実際にやってみて分かったこと」「予測していたことと違ったこと」など意外と重要と思われるポイントごとの投稿(詳細編として)もしていきます。

本題です。「なんかやってみたい→キッチンカーで開業までのスケジュール」です。

ここから先は

879字 / 2画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?