悲しみはブログにして流す

昨日ちょっと悲しいことがあった。

バスケットシューズを買ったのだけど、想像以上に自分の足に合ってなかった。

稼ぎのない今、バッシュを買うのもけっこう厳しいのだけど、バスケットの時に使っているトレラン用のシューズが壊れてしまいそうになってて、そのシューズを失うほうが金銭的ダメージがデカイと思ったので買った。


無理して買ったのに使えない。

返品もできなかった。

メルカリで売るとしたらだいぶ値下げしないといけない。

悲しくて元気出なくて風邪ひいた。


一晩経って起きたら見事な風邪だったんだけど、いつもの習慣で3時に起きてしまった。

サイズは間違えてない。

もしかしたら裸足で暮らしすぎて普通の靴に違和感を感じてるだけかもしれない。

そう思ってもう一度吐いてみた。


やっぱりダメだった。

でも昨日より少しマシになってた。

ずっと履いてれば馴染むかもしれないと思って粘って履いてたら少しずつ馴染んできた。

そして突然ひらめいた。

インソールを外してしまおう!


やってみたらめちゃくちゃフィットした。

全然違和感がない。

インソールの問題だったのだ。


気持ちは晴れたけど、昨日から溜まったモヤモヤの吐き出し場が欲しかった

「この悲しみをネタにしよう」

そう思ってパソコンを開いた。


記事にしたらさらに気持ちは晴れた。

風邪は治ってないけど気分は全然違う。


ブログはいい。

悲しいことも楽しいこともずっと残しておける。

書くことで癒される。

もし僕が死んでも僕がどんな人生を送っていたか娘に伝えることもできる。


ブログをはじめてよかった。

こいつがあれば僕はバランスを保っていられる。



今日書いた記事🔻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?