見出し画像

約100万円をかけて学んだこと

※僕は借金600万円あります。
借金返済のために日々、事業に挑戦してます。
借金返済までの物語や活動の中で感じた気持ちを
自分に向けてこのNoteで毎日、発信してます。
『ハート♡』を押して頂けると明日生きる励みになります😭🙇‍♂️


本日の『人生逆転物語の行動プラン』はこちら

本日のブログテーマは、こちら!

①高額のスクールに入っても僕は意味がなかった
②自分に期待せず、目の前のやるべきことを愚直にやる

 ▶︎ ①高額のスクールに入っても僕は意味がなかった

僕はこれまで60万円・30万円・10万円の絶対に稼げるInstagramやTikTokが学べるスクールに入会してきました。

結論、僕はスクールに入会してみて意味がありませんでした。
普通の考えなら、高額スクールに入ったらお金を払ったからこそ焦って頑張って「元を稼ぐぞ!」っていう気持ちになるはずなんですよね。

でも俺はそんな思考にならず、僕はスクールに入会して満足するタイプでした。

スクール以外に様々なサブスクや教材を買ったりしても、結局意味がないタイプでした。

まずは学習をやり続ける習慣をつけた上でスクールや教材を買うととても効果的だと思います。
だからこそ、僕の意見として高額のスクールに入ったとしても自分のマインドが整ってなければお金は無駄になると思います。

なので、まずは無料で学べるYouTubeや本などで勉強するのが良いですね!

強いて言うなら、30万円を超えるスクールや教材は買わない方が良い。
大半結果を出している人は、少額教材やスクールに入会して即座に行動してPDCAを回して失敗をやりまくって改善しまくって自ら結果に繋げている人がほとんどです。

本当にいい商品・スクールならサブスクが一般的ですよね😅


 ▶︎ ②自分に期待せず、目の前のやるべきことを愚直にやる

何か目標に向かって行動する上で、大事な考え方として
『すぐに結果はでなくても、継続していくこと』が僕は重要だと思ってます。
特に自分に期待しすぎると結果が出ない時、自分に自信がなくなり結局、継続しなくなると思います。


僕が過去、動画編集を副業としてやってみて挫折した経験があります。

だからこそ、継続することが一番重要であって継続することが目的。
世の中の結果を出している経営者は、結果が出るまで継続し続けている。
つまり、結果を出したいなら継続することに注力することが大切。

例えば、
インスタ更新を継続するためには作業をルーティン化させるなど。
動画編集など工数がかかる部分は外注するなどして最短で結果よりも継続する仕組み作りをすることが重要であると思います💡

ただですね、
自分に期待ではなく、自信を持っておくことは大切ですね。

自分に自信がない人よりも自分に自信がある人に仕事を依頼したくなりますよね。

これが人情ですね。

本日のブログは以上です😌💪

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!!

それではまた明日の記事でお会いしましょう🔥

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,115件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?