音楽観 20290324 ver.

きっと音楽の捉え方は時代、年齢によって変わっていくだろう。
だが、いや、だからこそ
今の音楽観を記しておかなければ、と思う。

Twitter の再掲になるが、
岡田暁生氏の著書「音楽の聴き方」は
音楽を単純に明快に知的に捉えていると思う。
ポップスは音楽ではない等云う積りはないが、
音楽として全く完成はされていないと強く思う。
音楽は手段でも方法でもない。
ただ、音楽である(上手に言語化出来ない)と考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?