見出し画像

父親弁当&昼食コレクション@11月25日ほか【それがプレッシャーだ!】

父親弁当&昼食コレクション@11月25日ほか
【それがプレッシャーだ!】

ヒロです!!
朝から分厚い灰色の雲に
覆われた大阪です。

少し蒸し暑くも感じます。

さて、明日から高2弟くんの
2学期期末テストが始まります。

土曜日までの5日間。
それが終わるとすぐに、修学旅行。

バタバタした11月末から
12月初旬を過ごすことになりそうです。

そんな弟くん、
昨晩初めてかもしれない、
テストを迎えることに対して、
愚痴をこぼしました。

『火曜日からの期末テスト
 いややなぁ。』

今まで、だるいとかしんどいとか
言うことはあっても【いや】とは
言わなかったのに。。。

あぁ、そっか。
プレッシャーを感じてるんかもしれんな。
緊張しているのかもしれないな。

テスト一週間前とは言わず、
二週間前からこの期末テストのために、
時間を費やしてきた弟くん。

おそらく今までに感じたことのない、
手応えやらプレッシャーやら
ストレスやら、緊張感やら
いろんなモノを
背負ってるような気がした。

『それにな、オデコのニキビも 
 ひどくなってきた。
 これってストレスかも』

って、あながち間違いではない。

けど、それをサラリと言えること、
精神的に強くなったなぁと、
弟くんの言葉に頷きながら思った。

「とにかく、今のストレスやら緊張感やら
 プレッシャーがこの先あと一年位続くから、
 しっかりとリフレッシュする方法
 考えて、時々リフレッシュしな
 あかんで」

「例えば、どっかに行くとか、
 何かを体験するとか、
 欲しいモノを買うとか」

うんうんと頷いてくれる。

今回の期末テストから、
大学進学への長くて短い
約1年の道のりが始まる。

どんな道程になるのか
親もわからない。

けど、今感じているプレッシャー
今回の期末テストに費やしてきた時間、
これから費やす時間は決して
無駄ではない。

心が挫けそうになった時は、
今のこの気持ち、原点を忘れずに
乗り越えて行って欲しい。

そんな言葉を、
今晩、弟くんに伝えようと思う。

それでは弁当&昼食コレクション!
2日分となります。どうぞ〜(^^)

11月25日のお品書き!!

目玉焼き
ソーセージ
牛カルビマヨネーズ
黒豚ひとくちカツ
ブロッコリー

以上!!

11月22日のお品書き!!

ふっくら卵焼き
若鶏の竜田揚げ
ソーセージ
ミニハンバーグ
エビとチーズのグラタン

以上!!

笑顔が一番!!
スマイル!スマイル!スマイル
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

#子育て #パパの子育て #弁当 #昼食 #父親弁当つくり #期末テスト #大学進学への道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?