見出し画像

自分のペースを大切にする

私はこのnoteを始めてやっと10日目になります。もともとは音声配信をやっており、発信することは好きでしたが、文章での発信には抵抗がありました。書くということに苦手意識があるんです。

数年前にはワードプレスでブログも開設したことがあります。いまも保持はしていますが、記事は書いていない状態です。理由は、ワードプレスのあまりの多機能になかなかついていけないのもありますが、それほど文章で伝えたいことが思いつかないためです。

その点、このnoteはハッシュタグ機能によって話題のテーマがわかるため、書く内容に困ることもなく、文章量もあまり必要ないため気軽に発信することができます。とても気に入っています。

こういった事情により私は今、note執筆に自分のペースを掴みかけており、日常の一部となりかけています。

今回は、そんな私が自分のペースを保つ方法をお伝えします。

目次
・1度にやりたいことを詰め込まない
・経過を楽しむ

◆1度にやりたいことを詰め込まない
なにかを始める時、だいたいの場合において人は張り切ります。そして高めの目標を立てます。例えば1日英単語100個覚えようや、noteであれば1記事3000文字書こうなど。

最初の1週間程度はいいかもしれません。しかしもともと日常にない行動を急に取り入れるため、段々と無理が出てきます。仕事の残業や急な予定、体調不良が重なると、そういった目標が足かせとなり、「今日はいいや」となってしまいます。

そのため、目標は極力小さくするということが大事になります。まず小さな目標を立て、日常に取り込んでいき、なによりゆっくりゆっくりでも進んでいくこと。これが自分のペースであり、一番の成長につながる方法だと感じています。

私の場合も「noteでは1行でも毎日書く」ことを目標に据えています。10日続けるにつれて徐々に書きたいことが増え、今では1500文字平均で投稿します。また明日にはめんどくさくて1行になるかもしれませんが、それでもOK。目標は低く、毎日続ける。これが大事です。

◆経過を楽しむ
一度、やろう!と決めたことを自分のペースで続けるためには、上記の小さい目標を持つことはものすごく大事ですが、なにより自分が楽しむことが必要になります。

注意点としては、特にnote執筆においては、「記事をアップロードすること」を楽しむのではなく、「文章を書くこと」を楽しむことがポイントとなります。記事を完成させることを結果として主眼を置くと、完成しない場合には自分で失敗と判断してしまうため、モチベーションの低下に繋がります。自ら掲げたことで、自らが苦しめられるという悪循環に陥ってしまいます。

こういった事情から、自分でモノを作っている、執筆していることの経過/途中を楽しめることが一番自分のペースを掴めます。これが生活の一部になれば、一つの楽しみが増え、続けることが決して大変ではなくなります。

努力は夢中に勝てない、なんて言われることもありますが、夢中でやれることを増やしていくことこそ、自分自身の確立でもつながるはずです。

◆まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。新しいことを始めることはできても、継続すること、自分の生活に取り入れることって、とっても難しいことだと思います。私も、失敗ばかりしてきました。3日坊主だったことなんて100以上あるんじゃないでしょうか。

そういった過去もありつつ見つけたのが今回ご紹介した方法となりますので、是非騙されたと思って、試してみていただけると幸いです。


こちらの記事を読んで、少しでも感じるところがあれば、スキやコメントをもらえるとものすごく喜びます。

本日はお読みいただきまして、誠にありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?