ひろ@子どもとお金

♀(4y)♂(2y)2児のパパ会社員 ▷子どものお金のことが心配 ▷同じ悩みを持つ方へ…

ひろ@子どもとお金

♀(4y)♂(2y)2児のパパ会社員 ▷子どものお金のことが心配 ▷同じ悩みを持つ方へお役立ち情報を! ▷金融知識を活かしてマネープラン・資産運用を真剣に考え中

最近の記事

子どもの教育資金をどう作りますか?

2児の子育て中のパパ会社員ひろです。 前回の記事で「子供の教育にいくらのお金がかかるのか?」を考えてみました。 その結果、我が家では一人当たり1,400万円が必要という結果でした。うちは子どもが2人いるので2,800万円… しかも、高校までは公立、大学は実家暮らしの前提なので、私立や大学独り暮らしを考え始めると、もっとかかると。。。 そこで今回は、このお金をどうやって工面するか、を考えてみました。 <ポイント> ▷1ヶ月当たりの教育費貯金額は約13万円 ▷大学の学費

    • 子供の教育って、どのくらいお金が掛かるのか?

      2児の子育て中のパパ会社員ひろです。 今日は素朴な疑問として、「子供の教育って、どのくらいお金がかかるのか?」を考えてみたいと思います。 なお、これはあくまで我が家の事例であり、ひとつの考え方なので、家庭によって考え方は変わると思いますので、あしからず。 <ポイント> ▷我が家の考え方では、子ども一人あたり大体1,400万円が必要 ▷前提は、小中高は公立、大学は私立文系 ▷小中高が私立、大学が独り暮らし、私立理系や医学系だとかなり高額に ▷前提:小中高は公立、大学は私

      • お金のことを真剣に考えようと思ったワケ

        2児の子育て中のパパ会社員ひろです。 今日は、なぜお金のことを真剣に考えようと思ったかを書いてみようと思います。 <お金のことを真剣に考えようと思ったワケ> ▷家を買った ▷転職することになった ▷自分の頭で考えないとサステナブルじゃない ▷家を買った 最近家を買って、都心からそこそこ郊外に引っ越しました。通勤を犠牲にしてでも、住環境が良い所に引っ越して、豊かな生活をしたかったんですね。 それは良いんだけれども、その結果 住宅ローン を抱えるようになったんですね。

        • 子どもとお金のこと真剣に考えてみた

          2児の子育て中のパパ会社員ひろです。 突然ですが、東京で子育てしながら生きていくって、お金かかりません? ▶高すぎる住居費…都心なんて住めん! ▶教育費…私立なんてとてもじゃないけど… ▶高騰する光熱費… ▶保険も入らなきゃ…どのくらい保障付ければ良いの? ▶生活費…インスタ見るとみんなキラキラしてるけど、そんな生活無理じゃ! ▶年金は大丈夫?老後のお金はどうしよう… 世の中に目を移すと… ▶アメリカはインフレ…日本もこれからまさか? ▶金利も上がってる…?変動金利の

        子どもの教育資金をどう作りますか?