ひろあい

40代になるまで本は読まず、意識を変えて2020年は40冊読みました。 ブログもしばら…

ひろあい

40代になるまで本は読まず、意識を変えて2020年は40冊読みました。 ブログもしばらく止まっていましたが、最近体の不調からせっかくなので再開しました。

最近の記事

倦怠感の原因を一つひとつ消していく

無呼吸症候群の可能性が出てきたのですが、本命と思っていたコルチゾールの、数値が低い件については今日の検査で可能性がほぼなくなりました。 検査でコルチゾールを出させるホルモンを注射してその後のコルチゾールの変化を確認したのですが、しっかり数値が上がっていました。 今後考えられることは個人の考えですが、睡眠時無呼吸症候群により熟睡できていないことでコルチゾールが出ていないなどが考えられるのかな。 次回もう少ししっかりした検査をするのでそれ次第でまた何かわかることを期待してい

    • 倦怠感の原因のひとつ?睡眠時無呼吸症候群

      耳鼻科で倦怠感からか眠気があることをお伝えしたら、「睡眠時無呼吸症候群」の検査をしてみましょうということになりました。 簡易検査で1ヶ月後に結果を聞きに行きましたら、なんと重度の無呼吸症候群との判定が出ました。 今度はもうちょっと細かい検査をすることになりました。 本当に何が原因なのか迷宮入りになそうです。

      • 倦怠感の原因特定はなかなか難しい

        倦怠感は原因を突き止めることが大変だということを実感しています。 ・体に起因するタイプ ・心に起因するタイプ があるのですが、まずどちらかなのを判断するのが難しいですね。 経験して感じていることは、一つの病院で終わらせないといことです。

        • 疲れが取れない日々 - 体の不調を追跡する旅

          体の重さを感じる日々が続いています。日常的な疲労感に悩まされていますが、別件で内科を受診することがありました。 診察中、何気なく「疲れが取れない」と医師に相談したところ、予想外の反応が返ってきました。「甲状腺の影響かもしれませんね」と、新たな視点を示してくれたのです。 この助言を受け、早速甲状腺を得意とする病院を訪れました。しかし、検査の結果、甲状腺には異常がないことが判明。一つの可能性が消えたと思いましたが、ここで終わりではありませんでした。 次に浮上したのは「副腎疲

        倦怠感の原因を一つひとつ消していく

          体が重い

          最近年齢を重ねてきたこともあるかもしれないのですが、毎日疲れが取れず体が重いことが多いです。 ストレス?ただの疲れ?なのかよくわからない。 病院に行っても特に問題がないんです。 この状態は仕事にも影響を及ぼしています。以前のような関心や、やる気が湧かずただ業務を遂行するだけの日々が続いています。 かつての情熱や創造性が失われつつあるように感じ危機感を抱いています。 いろいろ調べながらこの倦怠感の強い自分を変えていきたいと思い記録していくことにしました。 このブログの記

          照明とパネルが分離していて便利なソーラーライト

          最近Amazonで売られているソーラー充電式の照明は一体型が多いですね。 デザイン性がよく、設置しても気にならないものも増えてきています。 しかし、それは太陽の光がしっかり本体に届く場合に限られます。一体型を購入していざ設置となた時に「あれっ?」太陽の光がこないとなってしまっては意味がありません。買う時に現場をチェックしておけば何も問題はないのですが、横着してしまうとこういう現実にあたってしまうこともあると思います。 でも調べたらここには太陽の光が来ないということもありま

          照明とパネルが分離していて便利なソーラーライト

          読書は行動を起こすきっかけ

          本を読んでも、すぐに忘れてしまうなんて普通ですよね。どんなに読んでも頭に入らないものははいらない。 脳に定着されるには何度か読むことによって理解が進みますがその他、感想文やまとめをするなど外に出していくことがやっぱり基本なのですね。 最近、はっと気づいたことは内容ではなくその本を読むことで自身の行動を起こすきっかけになっているということです。 これは間違えいないなぁとうなずきました。 すぐに行動するという言葉はどの自己啓発本にもだいたい書かれていますがその言葉にうながさ

          読書は行動を起こすきっかけ

          本を読む気分になれない時の読書法! 1冊無料でもらおう!

          読書はいつでもすることができる優れものですが、時には気分的に「今日は読書な感じじゃないなぁ」という日もありますよね。わたしはよくあります(笑) 読書のクセがつき始めて流れが出てきたところで止まってしまうのは本当に避けたいところです。 そんな時は読むのではなく、本を聞くのがいいです。 amazon Audibleなら一冊無料で読めます(聴けます!?)! せっかくなので試してみるのもいいですね! >>アマゾンオーディオブックで1冊無料で聞く  (プライム会員なら2021年6

          本を読む気分になれない時の読書法! 1冊無料でもらおう!

          40代の不安を超えていく方法

          40代はサラリーマンであれば中堅社員というところではないでしょうか。 毎年のように新入社員が入ってきてかつての役割がだんだん薄れつつあるという方も多いのではないでしょうか。 そんなとき、不安を超えていくための方法とはなんでしょうか。 それはやっぱり読書です! 新しい情報を得ていくことはもちろん、知識を蓄積していくことはこれから訪れる様々な帰路・判断しなければならない時にきっと役立つからです。 情報がなければ理解ができません。 知識がなければ判断ができません。 時々

          40代の不安を超えていく方法

          読書を身近にする3つの方法

          外出の機会の減った今は、自分磨きの大チャンスですね。その基本的なものが読書だと思っています。 わたしのサイトでは40歳を過ぎてからでも十分読書を始めるのに間に合います!といっています。 わたしがそうでしたので読書好きになれるはずです。そのために3つの続けるための方法をお伝えします。 1.常に持ち歩く これは基本的なことですが、とても大切です。 電車を待っている数分でも読む。 待ち合わせの時間にも読む。 斎藤孝さんの「1冊読み切る読書術」の中でも 「本を持たずして外出し

          読書を身近にする3つの方法

          読めない人が最初の1冊を完読する方法

          やっぱり読書つづかないなぁ 今まで(私のようにほぼ40年間)ほとんど本を読んできたことがないと、読書はつづきません。 そりゃそうですよね。今まで読んでこなかったんですもん。 しばらくは本を読む事が普通のことという体がつくれるといいですよね。 最初のうちは好きな分野(わたしはビジネス書や自己啓発本)だけを読みました。 本屋さんでピンと来たらとりあえず買ってみましょう! あと、文字が大きめでわりと1ページの文字数が少なめなのがおすすめです! とにかく完読することが最初の

          読めない人が最初の1冊を完読する方法

          読書のモチベーションを保つ方法

          読書、とりあえず一冊読んでみたけど続けられるかな… 最初のうちは続けることが本当に大変です。だいた3日坊主で終わってしまいます。 一冊読み切ることすら大変ですよね。 そんなときはアプリで読書の管理をしてみるのがおすすめです! グラフで可視化されるとやる気がでてきそうですよね。(←プレッシャーにもなるけど) 私が利用しているのは「ブクログ」です。 今月は何冊読んだかすぐわかります。 ↑これ昨年(2020年)のわたしです(^_^;) 読んだ本を登録していくことができま

          読書のモチベーションを保つ方法

          本を読まないと人生損している

          本は書いている人がちゃんとわかる なのでいい加減なことが書けないので良い情報が入りやすいです! しっかり読んでいると著者の思いが伝わってきたりしますね。 なぜ今まで読まなかったのだろうと今更ながら思います。 やっぱり本は読まないともったいないです! わたしはサラリーマンなのでビジネス書や自己啓発本中心に読んでいます! 新型ウイルスで大変な今ですが、 40代でまだ本を読んだことないって人は今こそ始めるチャンスです! 変化しているからいい時期です。

          本を読まないと人生損している

          読書初心者が味わえる特権とは

          今まで本を読んだことがなかったので(0冊) 一冊読み終えると読み終えたー!という ・達成感(←これは事実) が味わえました。 これをとおして自分が ・賢くなった(気がする) ・できる人になった(気がする) ・周りが見えるようになった(気がする) など… これらは今まで本を読んだことのない人が味わえる最初の特権(笑)です! でも読んだので間違いでもないです。 こうやって読書をつづけていくことが大切ですね!

          読書初心者が味わえる特権とは

          気になった本はすぐ買って読んでみる

          本はどんどん読んだら良いって言われますが、最初はどんな本から読んでいいのかわかんないですね。 好きな本、気になる本で良いということなんですが、どんなものがいいのか考えれば考えるほど思いつかない…。 薄めの本でもいいと思うのですが、とにかく読み切った! という達成感が大事なことみたいです。 まずはなにかピンときたら「買ってみる」ことからですね!

          気になった本はすぐ買って読んでみる

          月1冊でも本を読むことで変われる!?

          色々なYouTubeを見ていて、「本を読むと良いことありそうだなぁ。」と感じ始めていました。 といういうことで、40歳を過ぎているのに、コロナ禍になる前はまともに本を読んだことがほとんどない私でした。 日本では月に本を読む冊数 0冊…47.3% 1〜2冊…37.6% 3〜4冊…8.6% ほぼ本を読まない人が半数近くいるんですね。 (私もその一人であったわけで…) 出典:文化庁「平成30年国語に関する世論調査 」 ということで月に1冊でも読めば本を読んでいますといえる

          月1冊でも本を読むことで変われる!?