見出し画像

怒れなかった日。そして反省

最近怒ってばかりだ。

子どもの頃、父に「怒る方も辛い」と言われたとき
「何言ってんだ」って思った。
怒られるわたしが辛いのに、何言ってんだって。

でも母になった今ならわかる。
怒る方も辛い。
自己嫌悪になってばかりだけど、怒っちゃう。

でも、そんなわたしが怒りそうな瞬間に
怒れなかった。
ほっとしすぎたというか
よくわかんないけど、怒れなかった。

学校から帰ってきて、友だちと遊びに行くといった長男。
「17時になったら帰ってきて」ってわたしは言った。
公園から家まで約25〜30分。
17時半になったら暗くなるからね。

でも17時50分になっても帰って来なかった。
わたしは3男を保育園へ迎えにいかないといけないから出ていった。
長男は鍵を持ってないけど。

長男には、
「わたしが家にいなくても、
どうせお迎え行ってるだけだから。
15分くらい待ってて」
っていつも言ってる。

なのに、お迎えから帰ってきてもまだいなかった。
「ムカつく!ふざけんな」
正直、はじめは心配なんかじゃなかった。

今年から中学受験塾に入った長男。
勉強が大っ嫌いで逃げてばっかり。
いつも何かと理由をつけて、勉強をやらない。

正直、やる気ないんだったら
お金がもったいなし辞めてほしいよ。
(でも、塾の先生や友だちが楽しくて辞めたくないらしい)

今日も、勉強したくなくて
遅めに帰ってくるんだろうなって。
だから、帰ってきたら怒ってやろうと思ってた。

怒る気マンマンになりつつ、
なんとなく心配で、ふらふらと公園の方に歩いていった。
でも、こんな時間にいるはずないか。

一回家に戻ったけど、玄関の前にいない。
しばらく家にいたけど、
落ち着かなくて違う方面にも行ってみた。

再度帰宅。19時だけど帰ってこない。
そわそわしながら母に電話した。
「こうゆう時ってどうすればいい?」って。
母は心配性だから「警察に電話!」って言うけど
こんなことで警察に迷惑かけていいんだろうか。

でもそわそわが止まらない。
1時間前までムカついてたのに
すっかり心配で涙が出そう。
なんだこれ初めての感覚!

マンションの下に行って、
道を眺めながらついに警察に電話してしまった。
忙しいのに、こんなことで電話してごめんなさいって思いながら。

話しながら涙が出てきた。
学校は18時以降電話がつながらなくて、相談できない。
転勤してきてママ友いないから、友だちの連絡先がまったくわからない。
子どもが誰と遊んでるのか知らない。

話しながら、情けない母だなと思った。
そして、こんなことで電話して申し訳なくて仕方ない。
でも心配が止まらない。
怒ってやろうなんて思ってたわたし、さいてー。

電話しながら玄関まで戻ってる最中、
隣の家のドアが開いた。
で、息子が出てきた。

「・・・」
警察の方に平謝りしながら電話を切った。
「とにかく良かったですね」
そんな言葉をかけてくれた警察の方には、感謝しかない。

そして、ホッとしすぎて生きた心地がしなかった。
初めての感覚。よくわからない。
とにかくお隣さんにもお礼を言いまくった。

そう、わたしが保育園へ迎えにいった直後、
息子は帰ってきたらしい。
わたしがいないから、寂しくて隣の家に行ったらしい。

その後、お隣さんは何度もピンポンしにきてくれたのに。
そわそわしすぎてわたしがあちこち行ったせいで、
すれ違いになりまくった。

迷子になった子どもが見つかた瞬間、
優しい言葉をかけるより、怒る親っているよね。
わたしは明らかにそのタイプ。

でも今日は、
自分でも怒るんだと思ってたのに怒らなかった。
怒れなかった。
なんだこの感覚。

家に入ってからも、
息子に話しかけながら泣いてしまい、
息子もびっくりしてた(笑)

はぁ〜〜。どっと疲れたし、
たくさんの人に迷惑かけて申し訳ない。

こんなわたしに対して、
真剣に話を聞いてくれた警察の方にも
この場を通じて謝罪と感謝を伝えたい。
ありがとうございます。
ごめんなさい。

なんだかはじめての感覚を味わって
わたしはふだん、
怒らなくていいことで怒ってるなとふと気づいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?