見出し画像

片付けでも味見をしよう【整理収納ミニエッセイ】

皆さん、料理はお得意ですか?

私は得意ではないけど、一応主婦歴15年。
人並みに毎日料理をしてきて、家庭料理は作れるようになりました。(凝ったものは作れません^^)

初心者は味見をしよう

もしも今、初々しい新妻さんに「お料理が苦手なんです、上手な味つけのコツを教えてください」と言われたら。

料理のプロでも何でもないけど、私は経験からこう答えます。 「慣れないうちは味見をしながら整えていけば良いんですよ」と。

これは整理収納でも同じこと。

いきなり1発で決まるわけないんです。
最初は誰でも試行錯誤。

ああでもないこうでもない‥という時間を経て、自分の味を見つけるまで何度か失敗をくり返します。こだわる程に、ゴールが見えなくなることもあります。

いちばん良くないのは、失敗を恐れて挑戦しないこと。(何も始まらない!)

画像2

自分の味を分析・追求する

特に自分ではなく家族のモノを片付けるときには、地道なトライアンドエラーが必要です。

1. 相手の好みや動線を観察する
2. 試しにモノの置き場所を設定してみる
3. 実際に使ってもらって様子をみる(意見を聞く)
4. だめなら1に戻る

この手順のくり返しです。
何度やっても散らかってしまい「なぜうまくいかないんだろう‥」と途方に暮れるかもしれません。

でも、大丈夫。

ちょっと思考を変えて、試作の過程を楽しみましょう。前回の味付けをちょっと変えてみる、のくり返しで必ず自分のレシピにたどり着けます。

片付けも料理と同じ

何度か試してみなきゃ分からないけれど、

ここだ。という着地点が見つかったら、もう二度と散らかりません。ライフスタイルが変わった時に、少しアレンジを加えていくだけです。

画像1

時には家族と話し合いながら、
時には誰かに相談しながら。

作業が進んでいないように見えても、片付けのことを考えている時点で絶対に一歩前へ進めています。

全ての家事に黄金レシピがある

そう思うと、あらゆる家事は料理と一緒なのかもしれません。 「私の味」を見つけるまでは難しく感じるけど、自分なりのレシピさえ見つかれば、後はそれをくり返すだけなので簡単です。

片付けのレシピ、掃除のレシピ
洗濯のレシピ、アイロンのレシピ

私はプロとして「自分のやり方」をほぼ見つけたけれど、もう少しやり易さを追求したいとも思っています。日々勉強ですね。

このブログでも、毎朝お片付けのレシピをお届けしていきます。皆さまの暮らしの中で、少しでも役立てて頂ければ幸いです。


今日も片付けでちょっと楽しく!
整理収納アドバイザー
井上ヒロ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?