見出し画像

ここ最近聴いてる曲

"社会人になって 重荷を背負って 思い知らされてらぁ
母親がいつか愚痴る様に言った
「夏休みのある小学校時代に帰りたい」"


刺さる。小学生んときは楽しいことばかりだった。
社会人になってからは嫌でもやらなきゃいけない、窮屈なことばかりだ。社会人に刺さる系統で言うと、雨のち晴れも好き。

"漢方薬じゃ治らない
感傷的は治せない
完成形が分からない
感情的に怒らないで"

はじめに漢方、感傷と、「ない」で韻踏んでるのが気持ちいい。


"恋のせいで わたし
あなたを好きになったの
恋のせいで わたし
わたしを嫌いになるの"

歌詞の最後、、なんか分かる。。

"タクシー・ドライバー 苦労人とみえて
あたしの泣き顔 見て見ぬふり
天気予報が 今夜もはずれた話と
野球の話ばかり 何度も何度も 繰り返す"

運転手は客が辛そうにしてるのを見て、敢えて何も言わず、何も触れず、むしろ全然関係無い話をする、という優しさ。


まず声が良い。そしてまるで朝日を浴びたかのような暖かさに包まれる。
結婚式にぜひとも流したい曲。


母親の影響で好きなユニコーンの隠れた名曲。
奥田民生の歌声が沁みる。

"少し離れて暮らそう
 まぶしすぎる部屋の二人
 抱き寄せた腕の中眠る風
 囁く愛の言葉も小さな争いさえ途絶えてく"

情景がすっと浮かんでくる。王道シンプル失恋ソング。


聴くだけでなんだかオシャレになった気分になる。
夜道の散歩や闊歩にオススメ。
宇多田ヒカル、サカナクション、雨のパレード好きにはハマる気がする。


最近THE FIRST TAKEで再燃されているこの曲。
ナルト疾風伝の第1OPで有名。
今聞いてもカッコいい。ココロオドルより断然こっち派。


V6の年長組、トニセン。
ジャニーズもちょくちょく聴くが、どちらかというとSMAP.TOKIO.V6とかのベテラングループが好み。
中でもイノッチがイイ。歌声が自分と似てるらしいどうやら。


映画『まともじゃないのは君も一緒』の主題歌。

"僕らは旅の途中さ
今さら繋いだ手に気付くという曲の入りがイイ。
かっこいいよりかはかわいい曲。
成田凌と清原果耶の演技も観てほしい。


ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の主題歌のpresence シリーズをSTUTSと共に作ったアーティストの一曲。松たか子が歌うサビの歌詞はこの人が考えたらしい。

イントロから119秒あたりからの展開がシビれる。
tofubeatsがアレンジを担当していることもあり、打ち込みやテクノっぽい雰囲気もある。



色々と考えるの楽しかったからまたやろうと思う。。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

#私のプレイリスト

10,732件