見出し画像

音楽聴きながら絵を描いたよ

昨日は1日、絵を描いていました。

いつもどおり早朝に起きて、
「確定申告やらなきゃなぁ・・・」
と、
やらなきゃならないことがあるほどに
他の、普段できないことに
集中できてしまうのは
なぜでしょう?

かくいう今も、
「確定申告の前に・・・」
と、noteを書いています。

*************

朝、なんとなく
タイムラインにのってきた
初めて出会う方ののnoteを読んで、
リンクに貼ってある「底底ちゃんねる」なる
youtubeを見て爆笑し、
あ、この方、エレクトロ音楽創ってんだ。
聴いてみよ。

youtube開いたら
けっこう聴き心地好くて、
spotifyで探したら、
上げていてくれて。

聴いていたら、
描きたかった絵がはかどりました。


できた!


教室から見た景色

・・・僕は、
絵を描くのは得意ではありません。

「自由に描いていいよ」
「評価は関係ないよ」
などと言われても、
自分の中で必要な時が来ないと、
なかなか億劫で・・・。

でも、
描きたいイメージがあったのです。

ネットで画像検索しても、
なかなか想いどおりの絵はなくて、
初めてOpenAIなるものを
活用してみようと、
イメージの言葉から
画像を作ってもらったんだけど・・・

まだまだ
ネットのフリー素材の方が
近い絵あったね。

きっと、今後も
AIの音楽や絵が、
どんなに進化しても、
素材や、デザインの道具には
成り得ても、
「作品」そのものには
使えないんじゃないかな?

そう想いました。

*************

もうイメージがあったんですよ!

教室の風景。

いつもあった、
誰もが見てきたあの風景!

でも、
なかなか
あの瞬間の写真とかって、
ないよね。

さらに心象風景が加わると、
これは描くしかない!

この詩の人が
見ている景色なんですよ。


画像検索から、
教室の絵を見つけ、
空の教室だったので
机に少年少女を座らせて、
テストだか、授業を
受けている風景。

眠かったな。

あの空の向こうまで
行きたいな・・・

そんな景色だった。

ちなみに
大人になった僕は
ここにいます。

*************

このMVは
イメージがあったから
頑張って、たくさん絵を描いたけど、
こんどの
「大丈夫 ここで待ってるよ」のMVは
この絵1本でいこうと想っています。

*************


「詩」「歌」「言葉」と、
さんざん特別な想いを
noteに綴ったり、
詩を唄ったりして、
そこに一生懸命になってますけど、
今ある「詩」たちを
あるていど表現できたら、
「音」の作品を創ったり、
「音」の人にもなりたいな・・・

なんて、
コロナ前だから、
2019年頃から想っています。

「うたもの」終えたら、
ウクレレのインストを
とことんやりたいなぁって。

でも、
まだまだ詩の表現が残ってる。
表に現して、遺さないと・・・

人生、使うよなぁ〜

健康で長生きしなきゃな。

あ〜若いうちに才能開花させたかった。

*************

絵を描いていると、
絵を描く人が、
音楽を求める心が
よくわかりました。

表裏一体だね。

音に入り込んでいく。

絵に入り込んでいく。

*************

note書いたり、
言葉を使っていると、
不思議なことに
音楽は邪魔になってしまう。

きっと
「言葉」」が
絵的なものであり
音楽的な力があって、
ぶつかっちゃうんだろうな。

「言葉」って
かなり
現実創造的で、
具体的で、
限定的だもんな。

*************

さぁ、
確定申告終わらせなきゃ!

どれだけ貧困家庭であるかを
申告しなきゃ!

来週は
千葉へ帰り、
ライブと、実家の片付け。


再来週は広島、山口。


そして、耶馬溪帰ったら、
奥さんの主催するマルシェで
オープニングのタイコと
朗読にウクレレ添えるって話だったな・・。

2023.03.13(月)の昼、
山の上のカフェ「豆岳珈琲」で。


*************

あ〜
確定申告やらなきゃ・・・

まとまりのない文章で
すいません。

「音楽聴きながら絵を描いたよ。」

とうことを
ただ
言いたかっただけです。

うたが、音が、言葉が、 もし心に響いてくれたなら サポートいただけたら嬉しいです。