NovelAI Diffusion がすごい。楽しさを伝えたいのと、沼ってオリキャラの無限増殖法を考えた話。
NovelAI に沼ったきっかけ
NovelAIに適当な落書き写メをとりこんだら右の画像ができました。結構衝撃でそれ以降…沼ってます。絵をかくのは苦手…という方もNovelAIがサポートしてくれるので楽しいですよ!
NovelAiはただイラストを生成するだけなら簡単にできます。
が、狙ったイラストを生成するにはそれなりの試行錯誤や工夫と手間、トライアル&エラーが必要です。この記事はNovelAiの楽しさや、好みのキャラやオリジナルキャラを理想に近い形を維持したまま生成したい、増やしたい方向けの記事かな、って思います。
どちらかというと初心者さん向けの「NovelAIって楽しそう」と感じてもらうユニバーサルデザインを目指した…記事です。
AIにマニュアルもないので。最適解を探している途中ですので、間違っている部分もあるかもしれません。ホント我流ですのでその点ご了承を。
こんな方法もあるんだな、って。
理想に辿り着くためのアプローチ方法の参考にまでしてもらえると幸いです。良い情報や間違ってるぞ!って。
指摘などあったら是非教えてほしいです。
NovelAIを知らない方むけにめっちゃ簡単に説明。
ドライヤーで髪を乾かす少女(画像左)を作って!
と、呪文を唱えると数秒で生成してくれるのがNovelAIです。
カメラアングルを斜め下45度からの絵にして!と、リクエストすると斜め下からの絵が生成できます。
パッと見だと気が付かないのですが細かい部分を比較すると…服が微妙に違う、腕の角度がおかしい、指が六本あるなど細かい部分の再現や描写が苦手です(AIイラスト全般)。
クオリティ40%~80%と言われています。一般人的には十分かなあとも思うのですが。商売で考えたら難しいかもですね。
そのほか、生成したキャラの違うポーズや構図を作り続けるのが難しい(微妙に変化がし続ける)など。
弱点は克服されれば強みになるのでは…そう考えNovelAI相手に奮闘しました。せっかく素敵なキャラが作れたのなら、簡単にいろんな表情やポーズをさせたいと思いません?
絵を描きたいけど書けない方でも実現してくれるのがNovelAIです。
NovelAiについて
・NovelAI公式サイト(英語です)
NovelAiって聞いたことありますか?ググるとめっちゃ記事が出てきます。
今までのNovelAiはAIによる小説生成aiでしたが挿絵生成も好評で、イラストの部分の特化サービスとして2022年10月、イラスト生成AIツールもリリースされました。
これまでのアプリで生成された画像は、キャラクターイラストを生成するうえで少々不安定でしたが、「NoverAI」は非常にクオリティが高いイラスト画像を生成することですごく、注目を集めています。
AIによる画像生成は、デジタル作画や3Dモデルの出現と同様に絵師を助ける技術の一つとなると言われている一方、絵師が廃業するのではないか?著作権はどうなるんだ?と。一部では大炎上しています。
例えばこんな記事も出ています。
AI vs 絵師の戦争勃発? たった10円以下で本格イラストをつくれる「NovelAI」は人類の仕事を本当に奪うのか
確かにそうですよね…、絵師のAI失業もかなり予想されています。トレースとか借りパクじゃないの?NovelAiって著作権侵害とか商用利用不可なんじゃないのか?って思いますよね。
しかしAIが機械学習して書いたものなので現時点での扱いはどちらかというと「セーフ」となっていて、法律上も問題がなさそうな感じ。
AIのお仕事が大したことがなければただの補助なんでしょうが現時点でもNovelAiを使った体感から考えると、、、
あっ、これやべえ
そんな感じがしましたね。結構ヤバかったです。
NovelAiは利用料金がかかるのか?
サブスクサービスで月額料金がかかります。現時点では日本語でのサービス展開がなく、外語サイト・ドル建て決済が必要です。
一番安いプランで月額10ドル、イラストは約200枚程度生成可能です。
(イラストの大きさや注文によってコスト変動があるので、約200枚ぐらいって事です)
正直…筆者としてはトライアルないの?現在かなり円安の日本人にとって厳しいんですけど?って思いました。
しかしネットでNovelAiの記事を見れば見るほど、絵師の危機やAIの可能性、あれ…自分の業界もそのちAIに駆逐されんじゃね?
…いろいろな思いから試してみる価値はあるなと契約しました。
おかげさまでNovelAiは10ドル以上のユーザーエクスペリエンスと追加課金をもたらしてくれました。まあ、いろいろと今後も使えそうだし面白いので判定としては「超アリ」だと思います。
イラストや絵に興味のある方は絶対経験したほうがいいと思います。技術の進歩やばみ。
NovelAiの登録方法と操作方法は?
NovelAiは現時点では登録サイトが英語、全部英語なので少々…いやかなり難易度が高いかも。ですがネットでググると親切丁寧に解説してくれている方々が多いので参考にしながら登録すると結構スムーズに進みます。筆者もそうやって登録しました。
NovelAIの登録方法や簡単な生成方法に役立つサイト
この記事の作成に当たってNovelAiサービスイン直後、英語ベースだし、情報暗中模索の筆者は下記の方々の記事を参考に勉強しました。登録方法や呪文詠唱、固定値(まあ、使い方のことです)など参考になりますよ!
他にも中国語圏コミュニティがまとめた“呪文”の極意をまとめた「元素法典」なるものもあります。noteではさいPさんという方が日本語訳を公開しています。こちらは「商業イラストレベルの表現力を追求」しており、結構ハードなのでこの記事では触れることはないですが。
NovelAiでイラストを作成する方法
登録さえできればイラスト作成はすごく簡単です。大きくは2通りの作成方法があります。
情報入力エリア(PROMPT)にフリーワード、もしくは呪文を入れて生成する方法
フリーワードや呪文に加えてベースになる画像もアップロードする方法
イラストベースの機械学習が進んでいるので記事上部に掲載したリゼロのほか、ウマ娘、初音ミクなど有名キャラクタは、その呪文を加えるだけでキャラの特徴を継承した素敵な画像を生成してくれます。
具体的なポーズや格好、キャラの角度を加えたい場合はベースとなる画像も加えるとさらに良好ですね!もちろんポーズや服装、表情やシチュエーション(背景)なども呪文詠唱可能です。この二通りの方法について簡単に説明を。
方法1:NovelAiで呪文やフリーワードベースで生成する
注意点が一つ…「英語で」入力しましょう。といってもGoogle翻訳で十分です。日本語でも生成可能ですが現時点ではイマイチ…言ったとおりになりません。さて、例えばの例を作ってみます。
■NovelAiに無茶っぽいワードをぶっこんでみる
「汗を書きながら2本足で歩く牛。翼も生えている。」
いや、注文厳しくね?英語だと、
「A cow walking on two legs while sweating. It also has wings.」で、呼び出したのがこの牛。
まあ、確かに二本足で立ってるし汗はかいてないけど。乳だか堕天した翼だか訳わからんものがついてますな。Google画像検索だってそんなイラストでないし、作ってくれません。
さすがNovelAi。
…ではなく、具体性が足りないのがこの堕天 野良牛の例です。
■もうちょっとNovelAiに具体的に指示する
「小さくてかわいい女神様。髪はピンクで短め。ハートの目。魔法少女の衣装にピンクのブーツ、白いソックスを履いている。魔法少女のステッキも右手に持っている。左手にはりんご。後光が差している。湖の畔に佇む。」
長いけど大丈夫か?英語だと、
「A cute little goddess. Her hair is pink and short. heart eyes. She wears a magical girl outfit, pink boots, and white socks. She also has a magical girl’s stick in her right hand. An apple on the left. There is a backlight. Standing by the lake.」
ああ、なるほどね!NovelAi…凄いなって思いました。自分の趣味嗜好イメージと違うけど。では最初からイメージに近づけるには???
それにはベース画像も組み合わせた作成法がいいと思います。
方法2:NovelAiにベースになる画像をアップロードして作る(★おすすめ)
まあ、ここからがこの記事の本題です。ベース画像+呪文がとても理想に近い画像が生成できます。筆者おすすめはこちらですね。
この画像がベース。たしか…10年ぐらい前にニンテンドーDSだったろうか、トモダチコレクションでキャラ設定していた画像。これをベース画像にして、呪文を唱えると例えばこんな感じになります。
やばくないですか???いや、やばいなあって思いましたね。
美容室でにあれこれ注文して寝て待ってたら理想通りになった感じ。これが数秒でできちゃうNovelAi。なんなんだ…。。。
しかしこれには画像アップロード以外にも必要な入力項目があります。簡単ですが項目を説明すると。
■NovelAiに画像アップロード、あわせて入力・設定する項目は?
まず、Upload Imageからベースになるイラストやフォト、ポーズなどを取り込みます。好きなキャラでもいいし、自分で頑張って手書き写メから作るのも楽しいですよ。
手元にベース画像がない場合はPaint New Imageメニューから、その場で簡単な絵を作成して生成する方法もあります。
■Enter your prompt here■
生成したい画像リクエストを文章、またはNovelAiに対してキーワードを入力します。文章はGoogle翻訳でも十分です。キーワードは通称「呪文」と呼ばれています。
ググればネット上に色々と呪文落ちてます。
この画像は下記呪文で生成しました。
{cute},{ 6 year old girl},ribbon,About 130cm tall,short twin tails,head_tilt,brown hair,shiny hair,pink_eyes,small_breasts,shiny_skin,watercolor (medium),
まあ、こいつ何言ってんの?と思われるかもですが単純に訳すと、
身長130cmの6歳可愛い女の子。リボンをつけて短めのツインテール、茶髪にピンク目、胸囲は小さめ、肌はツルツル、水彩画っぽく
…って呪文でありキーワードです。呪文の間は「, 」半角カンマ、前にあるほど影響度は高い、タグの強調は {} 、影響力を下げるには [] 、1つにつき1.05倍の影響があり複数重ねも可能。ほかにもマスターピース詠唱などなど。
なんか錬金術師みたいですね。一歩間違ったら闇落ちしそうですが。
巷では錬乳術師なる職業も生まれていますね。
闇落ち呪文もあり(そちらの呪文のほうが多いような…、R18指定)。しかしそちらの道に進むと戻ってこれなそうなので。健全に娘を作ることにしてます。今後も。
「呪文 nsfw(Not safe for work)」は一気に卍解、闇落ちするので自己責任で。
呪文が適当すぎるとキャラもお任せに近くなるので、できるだけ入れましょう。今回の記事を作成するにあたり使った呪文の例を書きますと、
cute girl about 6 years old(年齢)
About 130cm tall(身長)
light brown hair(薄茶髪)
shiny hair(髪に光沢)
low twintails(おさげ)
pink_eyes(ピンクっぽい目)
small_breasts(胸周りは小さい)
shiny_skin(肌に光沢)
watercolor (medium)(ちょっと水彩画っぽく)
このあたりで生成しています。結構具体的やん!と思われるかもですがキャラの特徴設定がすごく重要です。理想により近くアプローチするのに必死…いや、必須です。
生成したキャラを維持したまま追加で変更を加えたり、表情や洋服を変更するには初期設定がすごーく、重要になります。後ほどSEEDについての部分で詳しく説明しますが、キャラの身体的特徴はしっかりと初期生成の段階で組み込んでおくことが大切です。ホント大切。
生成後、素敵なキャラができたとしても、そこからのアレンジ・応用が難しくなります。
呪文が手間だ、めんどいという方はフツーにGoogle翻訳で変換した英語をドボンでもOKです。
■StrengthとNoise(元画像の強度・ノイズ設定)■
Strengthは低いほど元画像に近い構図の画像に。高ければより変化した出力に。
Noiseは細部や所持品を細かく、装飾性をアップしたい時に。高すぎでも微妙な感じになります。
最初生成するにはStrength0.7、Noise0.2が丁度良いのかなって思います。たしかこれがデフォルト値。まあ、最初はいじる必要なしの項目です。元画像を維持したい、あまり変えたくない場合は下げる感じですね。
ほかにも細かい設定項目がありますがまずは気にせず、最低限必要な項目はこれだけで十分です。
■出来上がった画像■
で、先ほどの繰り返しになりますがベース画像がこれで、
生成できた画像がこちら
こんな感じでイラスト生成が可能です。なんと、便利なものか。タイパ良し、効率良しです。現在の為替レート(一ドル150円程度)で考えると1枚7~8円で生成可能ですね。
自分でリクエストしたオリジナルイラストが生成される感動を考えると7-8円なんて感動の代償としてはすごく安いかなと思います。
NovelAiで生成した画像を維持しながら変化を加えるためのSEED。キャラの復活もできる。
今回はこの画像をベースに生成します。
で、今回NovelAiに入れた呪文がこちら。
cute, 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,short twintails,head_tilt,brown hair,shiny hair,pink_eyes,shiny_skin,
生成後の画像がこちらです。
生成後、画像の下に数字が表示されます(赤枠部分)。これはシード(seed)といってベース画像からの生成した記録というか、呪文のセーブデータと言えばいいのか。ベース画像に対して特徴を継承したセーブデータのようなものです(自分でもちょっと何言ってるかわからない。)。とりあえず、フーン…って感じで覚えておいてください。seedは同じようなキャラを生成し続けるには超重要です。
さて、良い画像が出来上がったわけですが初期生成で表情を入れていませんでした。この娘を幸せに笑わせたい訳ですが…、単純にコマンドを追加すれば良いじゃんって話です。呪文に太字部分(smile)を追加して画像を生成…
cute, 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,short twintails,head_tilt,brown hair,shiny hair,pink_eyes,shiny_skin,smile,
あれ?どなたですか…?
近い顔はしているものの、キャラが変わっちゃいます。
単純に呪文を追加することはベース画像に対して作り直し!と指定しているような事になります。
この場合作り直しなので青枠のベース画像に対しての呪文をリトライ!って感じになります。そして赤枠のシード値も変わってますよね?このSEEDはこの生成された画像に対してのシード値なので、最初のシード値とは違うわけです。
なので。気に入ったキャラが生成されて次の呪文を加える場合、下記の流れで実行しましょう。
NovelAi画像生成、呪文もOKで納得のできる画像ができた!
その画像のseed、シード値をコピーしseed入力欄に貼り付ける(上記画像赤枠)
シード設定に加え呪文欄に「smile」を追加(呪文は一つ一つ、「,」カンマ区切りです)
初期生成の画像・シード値がベースとなり、キャラが変わることなく微笑む
画像生成後のシード値は初期から変わらない(緑枠)。別の画像を作ったのではなく、初期生成のシードに要素を追加しただけなので変わるはずがない。今後変更を加えてもキャラの基幹設計というか…ベース情報、seedは変わることがない(学習が進めば多少の変化はありますが)。
あれ…笑ったら服が変わった???
細かいところは気にしないでください。初期の設定で洋服を指定していないので、細かいところは変わるんです。
結構頭使います。マニュアルもないし暗中模索・五里霧中…AIとの戦いは結構厳しいなって感じてます。トライ&エラーして覚えろって感じでしょうかね。ネットにマニュアルや王道パターン落ちてないんだもの…(なので纏めてみたわけです)。
seed(シード値)はNovelAIで同じキャラ(特徴)を維持して生成するのに必要
めっちゃ省略して言うと、どんなキャラを作りたいの?特徴は?目の色は何で肌の色は?目は大きいの?身長は何センチで男なの女なの?ドラゴンなの?って、ベースを生成する時点で具体的なキャラの特徴を固めておいて、呪文を詠唱しましょうって事です。
キャラ設定をしっかりすれば理想に近いキャラが生成できるし、作った画像の保存を忘れても復活の呪文の如く再召喚が可能です。
※生成したキャラのいろんなポーズやバリエーションが要らないよ、って方は不要かなぁ?同じようなキャラを作るには次回以降も必要ですね。
■ベース画像から最初のseedを生成する時に設定しておいたほうが良い特徴・例
自分好みのキャラを生成後同じキャラのバリエーションを増やしたい場合は結構な項目をガチ固定しましょう。下記のような項目を参考まで。筆者が主に設定してる項目。これが甘いと生成するたびに、復活するたびにキャラがかなり変化してしまう。これはホント例えばの項目です。
◆年齢
cute girl about 6 years old
◆身長
About 130cm tall
◆髪の色
light brown hair:薄茶髪
shiny hair:髪に光沢を付ける
low twintails:おさげ
◆目の色
black_eyes:黒目
pink_eyes:茶目
◆胸のサイズ(重要)
small_breasts:小さい
◆細身・太めなど
好みで
◆服
細かく上半身や下半身靴下まで設定も可。
個人的にはnude(裸)からスタートして肉付けしていくのも良いと考える。◆作風や作家名、描画スタイル
shiny_skin:肌に光沢を出す
watercolor (medium):水彩画風
これを摘まんで、一部を呪文にすると、
cute 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,shiny hair,small_breasts,shiny_skin,twintails,
このようになります。これをpromptにぶち込む。そうすると例えばこんな画像ができる。
ベース画像から初期詠唱後の生成は呪文が同じなら、似たようなキャラを生成してくれる。
が、機械学習が進んでいる有名キャラとかではないオリキャラなどでは同じキャラは二度と出てこない(と断言してもいいかと思ってる。)。
もし理想に近い召喚ができたら、
絶対にベース画像+生成されたseed+呪文をを保存しておくこと。
これ、重要(同タイプ・同キャラ生成向けの話ですけどね)。
ちなみに生成された画像を保存しておいても観賞用にはなる。しかしベース画像やseed、呪文を残しておかないと愛キャラロスになった時、次の加工を加えたい時など、次のステップには進みにくくなるので注意であります。
注意:呪文、キャラ設定が甘いと次のアクションに支障が発生する
左がキャラ設定(6歳の女の子)だけ。その設定を継承して泣いて!目を閉じてなど呪文を加えるとキャラが崩壊する例。AI側から考えるととりあえず誰でもいいから6歳の女の子泣かせればいいんでしょ!って事になる訳で。無差別6歳児ならまあそれでも良い訳ですが。
ベース画像+seed+呪文からの再召喚例
左が初期召喚。右がベース画像+呪文+seedでの再召喚。ほぼ同じ画像が再現できる。
口が開いてる?
それはキャラ設定時に「口を閉じてる」を設定していないため。別に設定しなくて良いよね。首が傾いているのは顔を傾けるって呪文も入っていたから、曲がっちゃいました。
こちらはベース画像なし呪文+seedだけで召喚した再召喚例。
まったく同じに見えるが細かい部分が再現できてない。
といっても、髪の光具合やボタンの微妙な色程度。
AI描画は満足度やクオリティ8割と言われるが今の時代10割は要らない、8割でいいや、って思っちゃう。それならこれでもOKですよね。
※ベースあり・無し画像を見てもらうとベース画像ありは元素材の構図を元に生成されているのがわかります。これ、結構重要なポイント。全身が欲しいなら全身がないと基本的には派生でキツくなる事も。
seed継承の生成・展開例
で、実際にオリジナルキャラを生成してseedと呪文をメモ後、キャラのポーズや洋服を変化させた例を掲載。ベース画像はしつこいが、こちら。
ちなみに、先に言っておくとキャラを固定変化させる作業をする場合、PC編集のほうがおすすめだと思う。現状だとNovelAIはPC操作画面だけ、作成中の画像の世代管理・巻き戻しが容易であります。
PC編集だとこんな画面。操作画面右に生成履歴が表示され、前のデータまですぐ戻れる。スマートフォン操作では現時点では無かった(と、思う)。
ここから初期呪文詠唱後シード継承、呪文を加えていく。
オリキャラ生成から維持して変化させる例1
初期召喚呪文:cute 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,shiny hair,small_breasts,shiny_skin,twintails,head_tilt,
(日本語訳:かわいい6歳の女の子,リボン,身長約130cm,ツヤ髪,貧乳,ツヤ肌,ツインテール,頭の傾き,)
そこにseedを継承、表情を加える(太字・smile)
呪文追加:cute 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,shiny hair,small_breasts,shiny_skin,twintails,head_tilt, smile,
笑うを泣くに呪文変更(ちなみに追加すれば笑い泣きになるが)
cute 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,shiny hair,small_breasts,shiny_skin,twintails,head_tilt, tears,
変化が強すぎるとキャラが崩れていくケースもあり。
その場合は変化値Strengthやnoiseを低く設定してキャラ崩壊を防げます。まあこのぐらいなら許容範囲かと。そのまま怒らせてみる。
呪文変更:cute 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,shiny hair,small_breasts,shiny_skin,twintails,head_tilt, Get angry,
怒りすぎてキャラが違っちゃった例。
この場合変化値を下げたり水彩画指示を加えると元キャラに近くなるかと思う。例えばひとつ前の画像に戻し、Strength0.5、呪文の水彩画(watercolor (medium),)を追加するなど。
オリキャラ生成から維持して変化させる例2
オリキャラを生成するのにベースとする画像はデッサン人形を写メして使用したり、フリー素材のイラストシルエットでもよい感じになる。最初からポーズがあった方がいい場合もある。
例えば腕を曲げてたり、ちょっとややこしい構図はAIも変化させにくいので最初から与えてあげるのも良いと思います。
この記事に使っている同じような設定で初期詠唱には全身、下着等を加えseed継承、その後に服、足を上げるなどの動きをつけた例です。
できるだけ派生させるポーズや表情まで想定して全身から作るのか、顔だけでいいのかなど十分に検討したほうがいいです。
たとえばの例ですが全身から顔にズームして!強調!強調したケース。
…顔だけの画像にはならず、変化値を上げると別の生き物になっちゃう事もあります。。
全身の構図なのに顔だけにしたい。顔の画像しかないのに、全身を作りたい、このあたり後のパートで解説しますが維持&難易度が飛躍的に上がります。
ベース画像と呪文、seedの関係をわかりやすく解説
NovelAIをちょっと理解してくると。
「こんなキャラ作りたい」って呪文で生成したキャラ設定を保存したのがseedじゃないの?それなら同じベース画像をセットしてシード値だけセットしたら、同じキャラ出てくるんじゃないの?
再生成時ってseed入れたら呪文要らなくない?とか考えちゃう訳です。私だけかもですが。
seedと呪文は同じでしょ?と思っちゃいません?理解を深めると脳内では納得できるのだけれど。説明や文章に具現化するのが難しい…。
筆者は学者でもないので数学、技術的理解が難しいので説明に図解と例を加えて説明すると、
お店と料理と専属料理人で考えて欲しい。
今日選ぶお店:ベース画像
注文した料理:呪文
素敵な料理を提供してくれた料理人:seed
このように考えるとわかりやすいかなあと思います。
■最初の出会い
お店(ベース素材)を選んで、食べたい料理(呪文)を注文する。素敵な料理だったとする。また食べたいと思うわけだが、料理の腕は料理人次第。この料理を作ったのは誰だ?って事になる。
■この料理を作ったシェフは誰だ!?
料理人(seed)が挨拶に出てくる。
これで、このお店(ベース画像)で、同じ注文(呪文)を食べたいなら同じ料理人(seed)を指名すれば安定した品質・味が約束される。
そんな関係と捉えていただくとわかりやすいかな、と。
■また食べに来たよ!
気に入ったら何度でもそのお店に食べに行けばいい訳で。
同じ料理を食べたいなら同じ料理人を選べば、同じ味が再現できる。
アレンジしてね!と注文しても料理の品質は保たれます。
しかしラーメン屋で寿司を頼むような無茶っぷり、できないことを頼むと。作ってはくれるけど、あれ?なんか違くね? …みたいな料理が出てくるわけです。
■一期一会の出会いではなく、その出会いを大切にしたいなら
生成する度に新たな出会いが生まれ、似たようなキャラは生まれても永遠に出会えなくなる可能性があります。
生まれたキャラを大切にしたい、また会いたい、いろんなバリエーションを作りたい。良いキャラが生成出来たら絶対に、お店(ベース画像)・注文(呪文)・料理人(seed)は保存しておきましょう。
生成後のキャラ毎のおすすめのファイル管理方法
テキストファイルに呪文やseedをメモしたり、とりあえずフォルダにドボンと入れといて管理できなくなったとか、悲しい思いをしないために。
まあ、筆者も悲しい思いをした一人ですが。この方法がおすすめだと思います。
キャラごとにフォルダを作る形に。フォルダ名はseedにする。(わかりにくいならフォルダ名は任意で、ベース画像名をseedにしても良いかもです)
フォルダの中にはベース画像と生成・アレンジした画像を格納
簡単ですがこれだけで十分です。seedがフォルダ名なので忘れることもなし。必ずベース画像は格納しておきましょう。
あれ?呪文も必要なの?と思うかもしれませんが不要です。保存したファイル名に生成時の呪文が継承されていますので。実はファイル名にはseed値も含まれているのでフォルダ作成が面倒な方はベース画像さえ忘れなければポイポイフォルダに保存しておいてもOKです。例えば生成されたファイル名がこちら。
cute,{ 6 year old girl},ribbon,About 110cm tall,short twin tails,head_tilt,light brown hair,shiny hair,pink_eyes,small_breasts,shiny_skin,watercolor (medium),s-3428243425.png
このファイルの場合、前半のカンマ区切り英語列が呪文、末尾の「s-」の後がseed値になります。
余談ですが呪文と元画像とseedをここで公開してるということは言ってしまえば見ている人は誰でも、同じような画像を呼び出せることになります。
※注意:PCブラウザのドラッグ&ドロップで保存では呪文がファイル名になりません。保存ボタンからダウンロードしましょう。
このファイル管理方法であれば復活の呪文のごとく!どの画像からでもリスタート可能です。
※どれだけ細かくseedに情報を設定しているかにより再現率結構違います!
似た感じでオリジナルキャラを育成し続ける事ができます。生成した画像だけを保存してもベース画像を無くすと、結構その先が詰まっちゃう事もあるので注意してください。
復活の呪文は簡単
復活方法その1:ベース画像から復活
スマホだとひと手間かかっちゃいますが(といってもそんなに手間ではないですが)。パソコンだとささっと再召喚可能です。もちろん、召喚料金はかかりますが(苦
再召喚は結構簡単です。呼び出したい画像をまずは読み込み。その時何を読み込みます?って画面が出ます。画像は読み込まずに赤枠部分のImport Setting+Seedを選択。
画像ではなく呪文とseedだけセットしてくれます。そのあとベース画像をセットしてジェネレート。ローディングもかなり簡単ですね!
※ Import Setting+Seedを選択してもSeedが読み込まれない???筆者はそんな状況のためimport後Seedは別途セットしてます…たまにちゃんと入るけど…なんだろ???
復活方法その2:生成した画像から復活
左がベース画像から復活の例、右が生成した画像読み込み&呪文&seedです。
生成した画像をベースにした場合、ベース画像がその画像に置き換わり、その画像に対してStrengthとnoiseが加わるのでちょっと変化します。対策としてStrengthとnoiseを下げれば生成した画像をベースとして復活できます。
どっちが手間かって話と、再召喚したとき再現率はどっちが高いかな?で判断するといいと思います。
多分複雑なほどベース画像からの召喚は違うものになるかな?一応全部保存しておくべきかなあと思ってます。
頑張れば漫画も作れるしバナーも作れる
NovelAIに限らずですがAIの可能性は凄いなって思う。
ガラケーにカメラが搭載された時、その当時のアナログカメラ、デジカメ業者は大したことないなって鼻で笑ってたけど。
技術革新・進歩は凄いもので。
今やスマホカメラがあればカメラは要らない。そんな時代になり業者の縮小・倒産が進んでいますよね。
NovelAIも現状だとクオリティがまだまだのアシスタントって業界の人は思っているかもだけど。そのうちどうなるかわかりませんね。
例えばNovelAIで漫画も作れちゃう
オリキャラを作る、ポーズをつけるなどある程度の動きは簡単にできちゃいます。ちょっぴりの画像編集ソフトの知識さえあれば私みたいな素人でも、
こんな感じで簡単な漫画が作れちゃいます。漫画のコマ割りや効果線、吹き出しとか、今の時代だとフリー素材・商用フリーもいっぱいネット上にありますので。
作ったキャラを漫画のコマに貼り付けてセリフ入れただけですコレ。
現時点では心象に残るような深い絵や、漫画は難しいでしょうが。
NovelAIじゃないですけどピッコマとかLINE漫画。クオリティの低い作品が溢れてますよね(おまえが言う?っていう…。)。
その時読むには丁度いいけど続かないし、記憶にも残らない。そんな漫画がますます増えそうですね。その弱みもそのうち人間+AIが克服するのかなあ、って思います。
例えばNovelAIで広告用のバナーも作れちゃう
水泳教室や絵が教室のバナー例。雑だし(それは私のせい)、臨場感はイマイチですが、できちゃいますね。現状では著作上も問題なく商用にも使えるわけで。今後どうなることやら。
ラーメン屋で寿司を食えない話
これは、しょうがないですがNovelAIだって学習できない、細かいところはすっ飛ばす部分があります。その一例を。
ベース素材は毎度登場する私の娘(息子?)。顔の画像、一部上半身ぐらいです。下記のような生成は理想に近くなるわけです。呪文はこの記事でよく使っている、
{cute},{ 6 year old girl},ribbon,About 130cm tall,short twintails,head_tilt,brown hair,shiny hair,pink_eyes,shiny_skin,watercolor (medium),
このあたり。呪文を見てもらうと顔の特徴呪文ばかりですよね。顔しかないからもちろんですが。召喚後がこんな感じ。
顔が素敵だと、次に体も見たくなっちゃう訳で。
そうなりますよね。じゃあ、体も作っちゃおうとなりますよね。体の特徴や服装の呪文を加えます。
cute, 6 year old girl,ribbon,About 130cm tall,short twintails,head_tilt,brown hair,shiny hair,pink_eyes,shiny_skin,watercolor (medium),collarbones,small_breasts,{{{one-piece_swimsuit}}},
雑に日本語にすると細身のワンピース水着を加えた形になります。その変化後の画像例がこちら。
左が一時変化。ベース画像の構図の中で必死に体を追加してくれます。変化要素が大きく加わったので顔の特徴もかなり変わってしまう。右はより強く変化値(strengthとnoise)を加えた例。バリエーションを作ることを前提に考えると思ったものと違うキャラになってしまうかと。
それなら最初の呪文から体もリクエスト呪文追加すればいいのでは?
その通りです。最初から体や服装まで注文してしまえば良いのです。加えて構図にない部分なので、変化率(strengthやnoise)は引き上げないと体をちゃんと作ってくれません。
で、生成した例がこちら。
体まで補完して作ってくれる。しかし…これで良いのか?と筆者は思うわけで。変化率を大幅に引き上げたことでイメージ通りというか、理想から離れたものが出来上がってしまう(それで納得する方もいるとは思うのだけれど)。ちょっと違うナァ、と感じるわけです。
おさらいだけど左はベース画像+呪文、右側は同じ呪文+{{{{{{full body}}}}}} の画像例です。
変化値はデフォルトのStrength7のNoise2。AIも構図の中で無理やり頑張ってはくれるんだけど。
それならベース画像は全体像から始めればいいのでは?
ラーメン屋で寿司を食べれない事に気づいたら別のお店に移動すれば良い、そんな結論になります。
で、別のお店(ベース画像)でお寿司を頼んだ結果がこちら。
先ほどのラーメン屋で無理やり寿司を頼むのと違い、イメージに近い生成ができたと思います。体はこの後調整すればいいだけ。体がなかったら自由に使用が可能なイラストサイトから理想の体を探して、くっつけてベース画像にすればいいのです。コラ画像を作るわけじゃないですからね、土台です、土台。
絵を描いたり、写真やベース画像を取り込んで生成するにも全身像や理想のポーズって中々無いですよね。探したり書いたりすれば補完できますが手間ばっかりかかっちゃいます。
他にも後から変化させにくい例など
{{{{ほっぺたをボタっと落として}}}}と呪文を入れますが落ちません。もっとstrengthをあげれば落ちますが別のキャラになってしまします。
背景も後から追加しようとするとなかなか変化しません。AIがどこを変えればいいのか判別しずらいようで。真っ白の画像だとかなりnoiseを引き上げないと変化なし。この場合は最初から山を作ろうと思ってて青ベタを敷いていた例ですがかなりstrengthとnoiseを引き上げてやっと変化した例です(どんだけGenerateしてるんだっていう…)。構図もかわっちゃいましたね。背景も最初から想定しておくか背景は別に作ったほうが良さそうです。
ちなみに背景なし透過pngだと変な背景がつくので、背景不要ならpngは白ベタにしておいたほうが良さそうです。
お気に入りのキャラって何がお気に入りなのか?
ズバリ、顔でしょう。顔が気に入ればそのキャラを動かしたり泳がせたり、表情を変えたりしたいわけです。もちろんスタイルが良ければ顔はどうでもいい、人によって決定ポイントは違うかもですが、とりあえず顔が大多数ですよね。
ここから先の記事は手書きでフフフーン♪と顔だけやバストアップだけスケッチして、NovelAIで加工したり、その辺の顔画像読み込んだりして。
理想に近いキャラが生成できちゃったけど、、、表情以外の体やポーズなどいろいろと派生させたい、そんな方に対しての記事です。最初から全身像やいろいろなポーズのある構図って用意するの難しいと思います。
SEEDと呪文があれば無茶っぷりが効くのでは?
トライ&エラーを繰り返したどり着いた、NovelAIへの1つのアプローチ方法です。これが正解だとは思いませんが間違ってはいないかな、と。再現性・オリキャラ維持率は6~8割ぐらい。
例えばこんな事もできます。
顔だけしか作ってなかったキャラから胡坐をかいた全身像を作る、痺れさせるなど。
生成再現率としては上記の画像ぐらいですが個人的には十分かなと。
ここから先では一部パーツ(主に顔)しか作ってなかったキャラから全身像やポーズのあるものを作る方法を紹介したいと思います。あくまで筆者の1,000枚程度画像を生成・トライ&エラーした考察に基づくものですが。
以下のような方法を記事にしています。この生成・量産方法においては基本的にベース画像が不要です。
顔しか作っていなかった、その後の体やポーズの生成・フォローがメインです。
seedと呪文あり→再現率・派生クオリティ/高
呪文のみ→再現率・派生クオリティ/中
その辺の画像のみ→有名キャラでなければ変化率高いかな?
ここまででNovelAIの十分な紹介、楽しさは感じてもらえたと思います。
ここからはオマケのようもので書いている内容も長くはないですが。
しかし、もう一歩踏み込みたい場合は何かの参考になればと持ってます。上記までの内容が当たり前だよ、派生方法も自分なりに習得してるって方には役立たないか、ネタにしかならないかもです。
ここから先は
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?