マガジンのカバー画像

DSCL METHOD CARDS

24
DSCL METHOD CARDSについて DSCL METHOD CARDSは「デザインおばけ」が解説する、誰もがデザインの力を使えるようになることを目指したメソッドカードです…
運営しているクリエイター

#Design

DSCL METHOD CARDS 「VISUALIZATION -図解作成-」 #04

Cf. 6C MODEL:DESIGN SCHOOL KOLDING, 2014 WHAT:このメソッドは何? 「VISUALIZATION -図解作成-」とは、議論を深めるために視覚化することです。イメージや図式化を利用することで、領域を横断・越境した対話がしやすくなります。 WHY:何のために? ・絵を使うことで、背景や言語が異なる人たちの共通理解をつくるため HOW:どうやるの? 1:話し合いの場で、記録係りを決める 2:話し手の発話を文字(キーワード)やアイ

DSCL METHOD CARDS 「TEAMWORK -親密関係-」 #03

Cf. 6C MODEL:DESIGN SCHOOL KOLDING, 2014 WHAT:このメソッドは何? 「TEAMWORK -親密関係-」とは、遠慮なく素直な意見を交換できる関係性をつくることです。お互いに対等な関係は、コミュニケーションのコストを下げ、生産性を高めます。 WHY:何のために? ・本音で語ることで、強い意思疎通をするため HOW:どうやるの?1:ニックネームで呼び合う 2:ご飯を一緒に食べ、談話する 参照文献'Knowledge & Exp

DSCL METHOD CARDS 「VISION & MISSION -目的共有-」 #02

Cf. 6C MODEL:DESIGN SCHOOL KOLDING, 2014 WHAT:このメソッドは何?VISION & MISSIONとは、プロジェクトの目的を文字で書き、プロジェクトメンバーと共有することです。メンバーの目線を合わせるために、目的を見える化し、プロジェクトの迷走を避けます。 WHY:何のために?・プロジェクトの目的を見失わないようにするため HOW:どうやるの?1:「なぜ」プロジェクトをやるのか?、そのプロジェクトによって「なに」が生まれる

DSCL METHOD CARDS 「DATA WALL -情報壁面-」 #01

Cf. 6C MODEL:DESIGN SCHOOL KOLDING, 2014 WHAT:このメソッドは何? DATA WALLは、探偵ドラマをヒントにしています。プロジェクトメンバーは、大量の情報を壁に張り、俯瞰することで、パターンや新しい関係性を特定します。 WHY:何のために? ・集めた大量の情報を俯瞰するため ・みんなで議論できるようにするため HOW:どうやるの? 1:壁に集めた情報を貼る 2:考えていることも貼る 参照文献Jonas Hecksher