見出し画像

就業時間以外のプライベートのタイムマネジメントが人生の豊かさを決める

皆さん、プライベートのタイムマネジメントをしっかりしていますか?
最近感じるのは、仕事が始まる前や終わった後、そして休日などプライベートな時間のタイムマネジメントをしっかりすることが人生の豊かさを決めるということです。

就業時間内のタイムマネジメントもとても重要なのは言うまでもありませんが、就業時間内は当たり前ですが仕事をしています。勿論、仕事のやり方で差は付くのですが生産性が0ということはほとんどありません。生産性が100の人も居れば70の人も居ますが、何かしら生産的な業務をしていると思います。
しかし、プライベートの時間はどうでしょう?就業時間内と比べて自由度が高いので、気が付いたら今日一日何もしていなかったということも多いのではないでしょうか?

“夏を制するものが受験を制する”という言葉があります。受験が上手くいくかどうかは夏休みの頑張りに掛かっているということです。なぜそんなことが言われるのか?それは夏休みの時間の使い方に差が出やすいからです。通常の学期中は学校に行って授業を受けます。一部のずっと居眠りをしているような例外を除けば、日中は勉強をします。人によって多少は差が付きますが、0と100のような差は付きにくいです。しかし夏休みはどうでしょう?塾の夏期講習に参加しそれ以外の時間も朝から晩まで自習室に籠って勉強する人も居れば、連日連夜スマホゲームとユーチューブに励む人も居ます。このように自由度が高い時間はやる人とやらない人の差が大きくなります。だからこそ自由度が高い期間が一番長い夏休みの時間の使い方が受験の結果に大きく影響を与えるという訳です。
社会人には学生のような長期の夏休みはありませんが、自由度が高いという意味では仕事が始まる前や終わった後、そして休日などプライベートな時間をどう使うのかで大きな差が付きます。

タイムマネジメントをする上で重要なのは事前にスケジュールをしっかり立てることです。スケジュールというと業務時間のイメージが強いと思われますが、実はプライベートのスケジュールを立てることもそれと同じかそれ以上に重要です。
この時間に家族と出掛けて思い出を作ったり、仕事に関する勉強をしたり、学生時代の友人と飲みに行ったり、運動をしたり、人によってやりたいことは色々あると思います。何も考えなければ、何となく時間は過ぎていってしまいます。ただぼっ~とテレビやユーチューブを見て終わるのがオチです。更に直前では思い通りにならないことも多いです。営業時間に間に合わない、予約で一杯、友人は予定が入っているなど・・。事前にスケジュールを立てておけばそのような理由でできないということは防げます。

プライベートで何をしたいのかはその人の価値観次第だと思います。しかし、大切なのは終わってから後悔しない時間の過ごし方をすることです。もっと子供と色んなところに遊びに行けばよかった、趣味を深めたかった、友人と交流しておけば良かった、資格をとっておけば良かったなど、後悔しても後の祭りです。
豊かな人生を歩むために、スケジュールをしっかり立てて後悔しないプライベート時間を過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?