見出し画像

マーケティングマネジメント読書会(MBD)_Day12

2021年10月17日。
そう、JBCC2021本選大会の当日でございます。
実行委員konakaさんの代打で発表を引き受けたカシコイせんべんさんの代打でnoteを担当します、前回から合流させていただいたKJです。

「コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント」の読書会は2週間に1章ずつ読み進めて、担当者がわかりやす~く発表してくれます。
今回は全22章の第12章。後半戦はこちら「製品戦略の立案」から!

画像1

マーケティングのセンターポジション、マーケティング・ミックス(4P)の製品(Product)が満を持して登場です。GWもあるとかないとか噂のDay12、発表者はこいつらだ!「FlァァァァYィィィィWHEEEEEEEELSゥゥゥゥ」!ブッカマセッ!

画像2

女帝めぐねぇ、カシコイ下僕せんべん、いけめんごうちゃんの盤石の布陣。JBCCの悔しさをぶつけてくれ!と、勝手にハードルを上げてスタートです。


画像3

1.製品の特徴と分類

本書で「基本製品」「期待製品」「膨張製品」と分類されていた要素は、EMSで学んだ「コア」「形態」「付随機能」にそれぞれ該当していました。更に「潜在製品」という将来的なニーズを踏まえて出す製品も学びます。

画像4

ウォームアップのグループワークでも事例が分かり辛かったとありました。そこはMBDの魅力のひとつ、身近な例でわかりやす~くしてくれます。

画像5

「お風呂」(せんべん)と「がん治療」(めぐねぇ)で考えてみました。
まずは「お風呂」で、入浴という基本的な価値と、温度調節という特性、除菌という魅力を高める機能があります。どの製品も差別化が大変です。

画像6

「がん治療」は、外来治療や骨髄機能を正しくする中核ベネフィットと、不安解消やサポートというサービスが膨張製品(付随機能)になります。

画像7

モノからコトの時代「顧客の欲求や顧客のニーズに応えるために市場に提供されるものなら何でも製品となる」という定義がよくわかる事例でした。

そして、潜在機能です。再びお風呂。なんと〇〇〇〇。学習するお風呂。アルゴリズムの説明が超ムズイ。カシコイせんべんさん誕生の瞬間でした。残念ながら資料は社外秘とのことで、妄想するしかないのでありました。


2.製品とブランドの関係
  パッケージング、ラベリング、保証

テーマは差別化に移ります。本の「Packageを入れて5P」が印象的でした。
そのくらいマーケティングでは重要で、後のグループワークに繋がります。

画像8

画像9

ごうちゃんパートでは、「製品クラス」「製品ライン」「製品タイプ」の違いが分かり難い!という声に応えるべく、またもわかりやす~い事例が。

画像10

矢印の通り、下から考えた方がわかりやすいです!「Why So?」ですね。
そして「製品ミックス」は全ての製品の集合体。幅、長さ、深さ、整合性の概念がある。整合性はKSF然りHRM然り経営には欠かせない論点です。

画像11

価格(Price)にも言及。価格は第14章に明るい模様です。「値決めは経営」!

画像12

コブランディングもコラボレーションやフィーチャリングと混同しがち。
組み合わせてブランドを作るの一種に、成分ブランディングがあります。

画像13

ラベリング製品(Product)でもあり、販促(Promotion)でもあるのですね。
機能も然ることながら、マクロ環境の変化が影響を及ぼすこともあります。

画像14

ごうちゃんパートも事例がわかりやすく、機能の理解が深まりました。
からの、デザイン思考(自己流w)のグループワークに突入です!


3.グループワーク
  マーケティングとしてのデザイン

画像15

まずは各個人で「心地良い」と感じる製品パッケージをシェアします。
好きな色や、深層心理に至るまで、なぜ心地良いかの話が面白かったです。
その中で、持っていたいデザインやフォルムなどがあり、製品ブランドは顧客自身のブランディングにもなるのですね。(スタバのドヤ感も?)

次に各グループの代表「心地良い」を発表し、掘り下げる製品を選びます。
ホンモノまきさんの「evian」、眠いフリアニキの「meiji THE Chocolate」を制して、合流同期かずおさんの「SUNAO」のマーケティングメッセージを考えることになりました。(今思うと、とても議論しやすい製品でしたね)

画像16

ターゲットのペルソナから考える、さながら戦略会議。コンセプトからは伝えたい数字が目立つ、情報量が多いけど気にならないなどのデザイン性、最終的に「お菓子を食べたい気持ちにSUNAOになっていいんだよ」と言うマーケティングメッセージがごうちゃんに伝わったところでフィニッシュ!

かずおさんからもターゲットではないが刺さったとコメントがありました。

***************

その分厚さから、古文書みたいな印象を持っていた本書ですが、カラーで思ったより読みやすいです。(前半は厳しいらしい笑)

途中参加でもあたたかく迎えてくださる心理的安全性のMBD。
仲間が居れば何でもできる!仲間とならば1,000頁も読める!

こちらのMBD_Day0を読んで、今から合流しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?