見出し画像

【完走】ジルオールプレイ動画まとめ⑩

・YouTubeで細々と公開しているプレイ動画の内容?補足?をまとめちょります。
Part46~Endingまでまとめています。
・あたまに『*』がついているものは、よりぬきリストに入っているものです。(つまり、『*』がついてない動画は別に見なくても問題無いです)


*Part.46

~内容~
 ティアナ挨拶 → レムオン宿屋イベント → セルモノーイベント → タルテュバ救済 → ティアナ宿屋イベント → ユニオンスペル取得 → ユーリス宿屋イベント → アカデミー復学
~備考~
 戦争が終わり、里帰りしました。全てを失ってから真実を知らされるティアナ…本当に気の毒で仕方ありません。セルモノーもタルテュバも、生まれる家を選べないが故の葛藤だったろうと思います。
 タルテュバについての補足ですが、実はリューガ家の正当な当主はタルテュバだったのです。当時の国王のお気に入りだった前エリエナイ公…即ちレムオン&エストの父がその座を簒奪し、今に至ります。従兄弟のような才も無ければ、幼い頃から何度も暗殺されかけ…相当自信を失っていたろうと思います。そして、オッシ師匠の正体を知っていたのはゼネテスとタルテュバだけだったそうです。セイルの事も、覚えていたのですね…。このイベントは五本の指に入るほど好きなイベントなので、タルテュバは必ず助けてしまいます。
 そしてついに手に入れたユニオンスペル…いやー、最初見た時はびっくりしました。ウッキウキでシャローム様へ報告に行きましたら、あの始末。痺れますね~~~!!!


Part.47

~内容~
 ネメア失踪報告 → 未開の森(海賊イベント) → 禁断の聖杯奪還
~備考~
 未開の森の海賊イベント、キャラによって反応が違って面白いのでパーティーメンバー全員分見てみました。レムオン義兄さんの出しゃばり女嫌いは、さすがロストール人といったところでしょうか。
 主人公セイル君とアイリーンが故郷を旅立ったきっかけとなった禁断の聖杯も、ようやく奪還しました。まさかこんなに終盤になるとはね…。ちなみにこの禁断の聖杯奪還は必須イベントではありません。でも、折角なのでね。手に入れておきたくて。


*Part.48

~内容~
 ソウルリープ(区分7まとめ) → 闇の門の島 → エンシャント突入
~備考~
 ソウルリープのタイムアタックは丸ごとカットしようと思ったんですが、折角なので区分7での出来事をまとめさせてもらいました。
 ここ当然成功すればベルゼーヴァ宰相閣下の加入フラグが立つのですが、今回は使わない事と、エンシャント突入の時に元気よく送り出してほしかったので、タイムアタック失敗…すなわちシャローム様降誕ルートを選択しました。
 いいよね、エンシャント突入時のシャローム様。久し振りのシャバの空気にウハウハで、テンション高くて、大好きです。


*Part.49

~内容~
 VS闇の巨人 → エンシャント政庁 → 廃城
~備考~
 公開日の朝、何の気なしに動画チェックをしたらエルファス神化ムービー等を含む闇の巨人戦が丸ごとカットされていてたまげました。急ぎ収録&編集し直しました。公開時間が18時になったのはこのためです。
 ゾフォルおじいちゃんから生い立ちを聞いていると、ここで倒すのがツライのですよね。ゾフォルおじいちゃんを運命から救うエンディングがほしかったな…死こそが救済なの、おつらすぎる。
 どうでもいいですが、政庁突入は正直無印(PS版)の方が好きです。ネメアの登場の仕方がかっこいいんですよね。とてもアイテム係呼ばわり出来ない、かっこいい登場です。


*Part.50

~内容~
 ラストバトル五連戦
~備考~
 親の顔より見たボス達なので今更苦戦しないのですが、さすがにカットするのは憚られたので簡単に解説を入れました。しかしいつぞやの動画でも話した通り、基本ゴリ押しなので戦法らしい戦法は無いのですよね…。
 そしてレムオン義兄さんの固有イベントも収録。カフィンは義兄さんが幼い頃、屋敷から義兄さんを連れて行こうとしたものの、阻止されたようです。カフィンが近くにいれば義兄さんもダルケニスとしての生き方を教えてもらって、多少生きやすくなったろうになと思います。


*Ending

~内容~
 エンディング3種類(?? → ユーリス → アイリーン)
~備考~
 エスト義兄さんエンドを逃したのは分かってましたが、まさか辿り着いたのがあの御方のエンディングだったとは…。
 ユーリスとアイリーンについては、闇の門の島での反応もあわせて収録しました。ユーリスひどくない?ずらかろうとするな!!!
 アイリーンエンドを見て、ついはらはらと泣いてしまいました。ジルオールのエンディングは旅を続けたり、大陸を離れるようなシナリオが多い中、王城主人公はアイリーンと故郷にとどまる事を選んだというのが、何だかぐっときます。


完走した感想

 完走した感想ですが(HHEM)、やっぱりPSP版の転送機は偉大やなって思いました。アイリーン様助けに行ってる間にソウルリープ終わっちまうとはね…。
 あとは、エスト義兄さんエンドが見られないのは残念無念でした。好感度が足りなかったのですよね。本来は区分1で通って好感度上げをするんですが…レムオン義兄さんはあんなに上がりやすいのになぁ。
 PSP版ならティアナエンドも狙いたかったのですが、PS2版だったので見る事がかなわず…いつか出力端子が元気なPSPを手に入れたら、また何か動画化したいです。
 ジルオールプレイ動画は以上でお終いですが、忘れた頃に今回通ったシナリオに沿って世界観などを補足説明する動画を作りたいなと思っています。すぐには無理ですけどね…大逆転裁判買ったので…。(そんな)

こんなところです。
それでは、ジルオールプレイ動画を終了いたします。ご視聴ありがとうございました!

📼再生リスト

📼よりぬき再生リスト


👈 前のパート(Part41~45)


サポートいただけましたら、食後のデザートがほんのちょっぴり豪華になります(๑╹◡╹)