見出し画像

分からなかったものが理解できる瞬間の興奮、それが連続する映画「テネット」

 映画「テネット」を見ました。

 最後まで見終わった時の感想は「えー!面白い!もう一回、観たい!」。
 なぜなら、複雑な「時間」や「人」の絡み合い、それらの種明かしが後半にしっかりと用意されているからです。そうすると、もう一度、前半部分を見て、答え合わせをやりたくなる。
 よくわからないものが、少しずつ、けれど次から次へと明らかになってく展開の早さ。これが正直、興奮します。この感覚がたまりませんでした。

 何の予備知識もなく見始めたので、初めは何が起こっているのか理解できず、すごく混乱しました。
 難しすぎる。
 どうやら時間を逆行することができる世界線です。
 時間を逆行している人は、タイムマシンのようなものでピンポイントに過去に飛ぶのではなく、時間の流れを「逆に進む」ことができる。しかも、時間が未来へと進む(私たちが生きている)順行の時間の中に、時間を逆に進む人たちが同時に存在するんです。
 だから例えばですが、今現在、存在する私が、未来から逆行してきた私とあいさつをかわすなんてことも出来る世界。ものすごく複雑です。
 
 だからこそ、この複雑な謎の種明かしが気持ち良かった。頭から煙が出るほど難しいものを理解できたと思ったときって、ものすごく嬉しくなるじゃないですか。アレです。アレ。
 この映画ではその種明かしの方法も、「過去の回想」や「過去の一点へタイムスリップ」ではなく、「過去へと逆行=巻き戻される時間の中を進む」というのが新しくて、引きつけられました。

 クリストファー・ノーラン監督の作品は、映画「インセプション」をこれまでに見ていました。「インセプション」は主人公が他人の夢の中に入り込むお話です。予備知識がないまま見ても、非常に設定がわかりやすいです。映像も不思議さと派手さを感じ、見ごたえがありました。

 一方「テネット」は、時間が逆行する映像は不思議ではありますが、「インセプション」のような派手さを私はあまり感じませんでした。それでも、設定の難解さ、不思議さを、どんどん回収し、種明かししていく物語後半は、私をこのテネットの世界にものすごくのめり込ませてくれました。
 「インセプション」にも劣らず、見終わった後に「・・ぉぉお・・・おもしろかった・・・」と、うならずにはいられない。そしてやっぱり気になる場面は、見終わった後にもう一度見返してしまいました。
 例えば、オープニングで主人公を助けた人物が映る場面。「うわぁ、やっぱり全ては繋がっているんだよぉぉ」と頭を抱えました。笑

 最高に楽しめる映画でした!

いいなと思ったら応援しよう!