
地域ボードゲーム会の準備
板橋区のボードゲームを楽しむ、地域ボードゲーム会の第1回開催に向けて、運営側でのルール確認をしました。
ドイツのボードゲーム「チャオチャオ」をベースに下頭橋の六蔵伝説をからめた「外道バシッ!下頭橋」は基本セットが既に完成。ルール説明書やパッケージ箱がこれから残っていますが、ゲーム会で遊ぶのには問題ないとこまで来ています。
「スコットランドヤード」をベースにした「いたばしケイサツ」は第三世代の地図が完成。ルールもほぼ固まったので、後は一部の仮コンポーネントをきれいに仕上げていけば完成だ。
ゲームの試験プレイはとても盛り上がるし、自作なので話し合って要素を変更・追加できるのもイイところ。マップはリバーシブルにしてゾンビから逃げるゲームにもしたいとのアイデアも出ました。
地域ネタをどんどん盛り込んで、楽しく、可能性を感じさせる地域ボードゲーム会を実現したいですね。
東京都板橋区で「ひらめきドア」という、ものづくりの交流場の開設を目標に活動中のプロジェクトです。デジタルファブリケーションを活用して、地域や個人の小さな「あったらいいな」を実現し、心の交流はもちろん、ものづくりでも助け合えるまちを目指しています。