見出し画像

メンタルが弱いとはby本田圭佑

今日の仕事は、なかなかうまくいかなかった。
いや、上手くいかなかったというか、
自分の言語力、傾聴力の無さを感じた1日であった。

議論する中で、その場の雰囲気を壊さないように会釈し、
その上説明を求められると、ちゃんと言葉が出ず、伝わらない。
なかなかのもどかしさと不甲斐なさ。

ここで、凹んで、仕事が手につかないという感じに
今まではなっていたが、少しの時間で回復。
瞑想や筋トレ、メタ認知など日頃のメントレの成果が出たかと。

そして、最近Youtubeで見た本田圭佑選手の言葉も支えに。
メンタルが弱いとは?という議論の場で、
物事の捉え方をどうしているかで変わると。

一般的に失敗と思えることでも、
それを次の成長の糧と思えるかどうかと。
失敗した、もうだめだと思ってしまうのが
メンタルの弱い人だと。

確かに、起きた事象は同じでも、その見方次第で大きく変わる。
今回のケースでも、傾聴力がないと気づけて改善できるチャンスを
与えてもらえたと考えるとウジウジしない。

与えてもらえた後に行動をするかが一番大事なのだけども。。

そんな感じで、メンタルが弱いというのは心の問題ではなく、
捉え方の癖とも言えるので、多方面にものを見れるようにする。
紙に書き出すとか自分の中に飼っている上司に聞いてもらうかとかして。

そんな前向きになれる話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?