見出し画像

水島さんの交換日記#70「初めて観た映画」

どうも!
水島ひらいちの涼です!

前回の日記はこちら。

1回の食事に全集中できるっていうのは確かにええな。食費って人生でかかる出費の大半を占めとると思うんじゃけど、いかようにもコントロール効くっていう側面もあるよな。


忘れられない映画の話 

映画かー
俺はあんまり映画を見るほうじゃねんじゃけど、「忘れられない」で言ったらやっぱりポケモンルギア爆誕かな。笑

なんでこれが忘れられん映画かというと、俺が人生で初めて映画館で見た映画がこれなんよ。

当時小学2年生じゃったかな、まだ保育園の弟と一緒にじいちゃんに連れられて観に行ったんよ。
保育園の時からポケモンのゲームにどっぷりはまって、周りからはポケモン博士と呼ばれてこともあるくれぇ好きじゃったけんな。
当時のことでよく覚えとるのが、ゲームの金銀バージョンが発売される前にこの映画が上映されたってことで、俺はどうしてもルギアをゲットできる銀が欲しくてたまらんかったけん弟が金、俺が銀を買ってもらったってことじゃな。

幼いながらに、映画ってこんな感じなんじゃーすげーみたいに感動したわ。
横で一緒に見てくれたじいちゃんが楽しんでくれたんかは甚だ疑問じゃけど、これが俺の映画人生の幕開けじゃな。

同時上映の「ピカチュウたんけんたい」も楽しんだ思い出じゃわ。

あとは高校時代に彼女と見たバイオハザードとかもよく覚えとるな。
最近だとコナンとかクレヨンしんちゃんとかをよく見るな、意外と込み上げてくるものとかもあって楽しめるで。

〈次回のお題〉

試験の思い出

小学校でも入試でも、資格の試験でも何でもええで。
俺は大学2年の時に、1年の時に出席日数が足りずに単位を落とした授業の期末試験に寝坊して終了10分前に教室に着いたことがあるんじゃけど、その時の先生の冷めた眼差しが今でも忘れられんわ。
授業自体は簡単じゃったし、試験もなんとかある程度は出来た(温情で五分延してくれた)けん単位は取れたけどほんまにヒヤヒヤしたわ。

前回の涼の日記はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?