見出し画像

水島さんの交換日記#191「いいイヤホンを買って音楽を聴かなくなった理由」

どうもこんにちは。
水島ひらいちの八重です。

前回の記事はこちら。
ほんまに昔の涼を思い出したら、今の貯金生活が信じられんのんよな。
ふるさと納税で核シェルター買うって噂しとるけん早く買ってな。

最近の「これ勉強(為)になったわ〜」

このお題ええな。
最近の知識ってあんまりアウトプット出来とらんなんだし、定期的にこういうお題がお互いのテーマにあってもええんじゃねんかな?
そろそろ交換日記のお題がマンネリ化してきたってのもあるけど…笑

<いいイヤホンを買って音楽を聴かなくなった理由>

つい最近、イヤホンを新調した。

Jabraっていうデンマークの老舗音響ブランドの、スポーツタイプのワイヤレスイヤホン。
もともと愛用しとったイヤホンを洗濯機に入れてしまったせいで、この前成仏したのもあって思い切った新調じゃった(洗濯機に入れたことを悟った瞬間は半分自暴自棄になってポチった記憶もある…)。

Jabraといえば会議用スピーカーが何故か有名で、これまで厄介になった会社で結構このタイプのスピーカーを見てきた。↓

このスピーカーが出る前から、職場の先輩にJabraのヘッドホンの話を聞いてちょっと憧れがあったけん、レビューのにらめっこの末に上述のElite 7 activeを購入した。
ちなみにこのシリーズのフラグシップモデルが85tってやつなんじゃけど、俺の耳の穴が小さいのは自覚しとるけん『絶対に耳から外れんモデル』っていうactiveモデルにした。

それで、このアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能がほんまによくて、普段自分がこんなに喧騒の中で生活しとんじゃ…って思わせてくれる。アプリを使って自分の生活環境に合わせたノイズをカットしてくれるし、結果的に買ってめっちゃ満足。

んで、順当に行けばこんな良質なフィット感のイヤホン、一日中付けとけるわけじゃが。日頃から音楽とポッドキャストを愛聴しとる身としては、音楽やラジオの世界に浸れるし。

でも、結果的にイヤホンを付けながらも音楽を聴くっていう時間は少なくなった。それはなぜか。

まず、今の職場が自宅から2時間のところで、通勤時間がめちゃめちゃ延びたのは要因のひとつ。音楽を楽しむのもええけど、バスの時間なんかはパソコン開いてnoteの記事書いたりとかもできる。

あと、これが一番『勉強になったポイント』なんじゃけど、ANC機能で耳の寿命を伸ばしたいなと思った。

今回イヤホン選びにあたってめっちゃ調べた結果、「1日に続けて45分以上音楽を聴いとったら確実に耳が悪くなる」っていう記事を読んでしまった。
耳は有毛細胞っていう小さい細胞が音の波をキャッチして、最終的にそれを内耳で増幅させて脳内に伝えるんじゃけど、人間すべての細胞に言えるのが「細胞って失ったら戻らん」ってこと。
大音量で音楽を聴いとったらそのうち有毛細胞が死んでしまって、聞こえる音が少なくなってくる。
ほんまじゃったら1週間のうち48時間は、完全な静寂の中で耳を休めてあげることが大事らしい。

でも、どうしても生活環境の雑音、騒音ってあるわけじゃが。通勤とかしとったら特に。
そんなときに、ノイズキャンセリングで静寂の時間を作ってくれることは耳を休めて寿命を伸ばしてくれることなんじゃと思い知らされた。

いいイヤホンを買って音楽を聴かんくなったっていうのは逆説的かもしれんけど、勉強になったしすごく満足度が高いな。
涼も営業回りで車に何時間も乗っとる時は、たまには静かさを楽しんでみてもええかもしれんで。

<次回のお題>

砂浜の話

もうすっかり夏じゃし、おすすめのビーチの話とかしてや。
砂浜ならではの思い出話とか、砂で埋められる遊びをやっとったら取り残されてしまった話とかあったら教えてほしいで。

\こっちも見られーよー/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?