見出し画像

雑学連想ゲーム#24

前回はこちら

八重:
松本引越センターを軸に動物の対比をする構成を初めて見たわ。
よくこんな知識あるな。いずれにせよ四足歩行の動物の哺乳が難易度高いんじゃろうなと思わされたが。

おっぱい関連で広げさせてもらうと、英語圏の写真の掛け声の話してええ?
英語では「はいチーズ!」ってそのまま「Say Cheese!」なんじゃけど、
男子高校生のノリで写真撮る時「Say big tits!」って言うのもベタらしいんよ。これは直訳すると「はい、おっぱい」じゃな。
チーズと音韻的に似とるのもあるし、不意を突かれて自然な笑顔が出るってのもあっていい手法じゃと思うわ。
ちなみにスペイン語では『チーズ』じゃなくて『トマト』なんよ。Tomate(スペイン語)が口角上がる言葉とは到底思えんけん、スペイン人が写真に写ると大体笑顔じゃなさそうじゃでな。

涼:
男子高校生はどこの国でも同じ思考回路をしとんじゃな。俺も今度写真撮るときに使わせてもらうわ。

この「はい、チーズ」が日本で広まった理由が雪印のチーズのCMらしいんよ。
そのCMの中で写真を撮るシーンがあるんじゃけど、そこで「Say Cheese!」のフレーズを使っとったのがきっかけで日本で「はい、チーズ!」が写真を撮る時の掛け声として浸透していったわけじゃな。
掛け声と言えばジャンケンをする時の掛け声「最初はグー」はテレビ番組『8時だョ! 全員集合』の中で志村けんが使い始めたってのと有名じゃな。

八重:
そういえばじゃんけんの掛け声って、俺らの地域
「最初はグー、じっけった!」
っていう謎言語じゃったよな。あれ色んな地域で独自調査したけど俺らの地域しかおらんかったわ。

お笑いから生まれた言葉って結構たくさんあるよな。
ベタな雑学じゃけど、落語の寄席で本チャンが始まる前の前座で演芸するものが『色物』っていうのは演目のめくりに書かれとる文字が黒以外の文字じゃけんなんよな。
あとこれは番組放送用語じゃけど、番組が始まる前に決まったCMが流れることがあるが。あれってカウキャッチャーっていう専門用語があるんよ。
詳しい語源は知らんけど、昔の汽車に「カウキャッチャー」っていうバンパーみたいな部分があって、番組っていうひと続きの汽車の最初を飾るCMじゃけんそう呼ばれとんじゃねんかな?
ちなみにカウキャッチャーって俺はSMAP×SMAPの『ロート製薬』のCMしか思いつかんわ。あとはスジャータのラジオCMとかか。

涼:
じゃんけんの話なんじゃけど、あいこになったときに「あーらった」って言うのも俺らの地域以外で聞いたことねぇよな。
さいしょはグー じっけった! あーらった! あーらった!
って懐かしいよな。

CMと言えばCommercial Message(コマーシャルメッセージ)の略じゃな。
そんなことより世界で初めて放送されたCMが何か知っとる?
まぁ答えが面白いわけでもねぇんじゃけど、アメリカの時計宝飾店なんよ。
Bulovaっていう今でも老舗ブランドとして展開しとる時計屋さんなんじゃけど、この会社は実は全米初のラジオのCMを提供したことでも知られとる、元祖CM王なんよな。
ちなみに日本初のテレビCMも時計じゃったんよ。現在のセイコーで当時の名前は精工舎っていう会社じゃ。
YouTubeでも見ることができるけんよかったら視聴してみてや。

八重:
CMって今でこそスポンサー協力として番組が作れるくらい費用がかかるもんじゃけど、始まった当時ってどのくらい投資価値があったんじゃろうな。

時計で思い出した。タキオンっていう架空の粒子があるが。
光の速さを超えるって言われとる粒子な。
雑学の世界では結構有名な話じゃと思う。
このタキオンの名前の由来はギリシャの「タキ(Tachy):速い」から来とんじゃけど、ハイテク時計のストップウォッチ機能「タキメーター」と語源が一緒なんよな。あと、トラックなんかで使われる運転中の速度をまとめて計測する装置のことをタコグラフって言うんよ。この「タコ」も語源が同じ。
…っていうのを『噛んで砕こう英単語』で取り上げようと思ったんじゃけど、話題がニッチすぎるし全然面白くねえけんボツにしたんよな。
タコグラフも俺の父親が運送業やっとるけんギリギリ知っとる知識ぐらいじゃし、この知識せっかくじゃけんここで成仏させてもらったわ。

~続く~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?