見出し画像

NativeCampに登録してみました。~とにかく英語を喋りたい人におすすめのオンライン英会話だと思う理由~

※この記事はアフィリエイト記事ではなく、
一介の生徒としての感想を書かせていただきました。
気になる方は、下記からアクセスしてみてください。

全国1億万人の英語勉強中の皆さん、こんにちは!
水島ひらいちの八重です。

さてさて、タイトルをご覧いただいたら分かるのですが、ネイティブキャンプというオンライン英会話を私が無料体験してみて思ったことを書いてみようと思います。
ちなみに、私はオンライン英会話歴で言うと

✅DMM英会話
✅QQ English
✅Kimini
✅レアジョブ
✅個人のツテ

これらを試してきて、有料会員になって2か月ほど続けたのはkiminiだけでした。kiminiも今考えればめっちゃ可愛いフィリピン人の先生がいたから続けられたのですが、正直なところ今もう一回やるか?と言われると微妙です。

個人のツテというのは、語学学習のSNSみたいなのがあったのでそこで知り合った人とSkypeで喋ったりしたのですが、、、そのためにお互いがスケジュールを空けてというのが面倒なのでいつしか疎遠になり。

ですが、そんな私がNativeCampを勧める理由は『NativeCampの提供するレッスンレベルと教材が自分に合っていたから』にほかなりません。

<始めたきっかけ>

ちなみに私(八重)ですが…

◆海外に行った経験なし
◆大学の時に受けたTOEICが大体700点くらい
◆現在は英語ペラペラ

くらいのステータスです。

ここでも熱弁させていただきました『英語を使う目的』についてですが…
私は以前は海外のクライアントに向けて英語を使ってコミュニケーションを取っていく必要があったのでそのために英語を勉強していましたが、今は正直に言ってありません。笑

とはいえ、最近になって自分の意見を理路整然と英語で喋ることが楽しくなってきたということと、朝の出勤前30分を使ってみっちり英語を使って会話することが脳への刺激にめちゃくちゃいいということから、この度ネイティブキャンプを始めました。

料金は月6,480円ということで、1日およそ216円です。
まだ無料期間中なのですが、レッドブルを買うよりも体に良くて目が覚めると考えると有料会員になるのもアリですね…。おまけに英語が上手くなる。

<ネイティブキャンプがすごい理由>

◎予約なしのレッスンの場合、1日に無制限でレッスンが受講できる

…これしかありません。笑
他のオンライン英会話も何個か試してみたのですが、1日1回25分のプランが用意されているのがベースです。
追加料金を払えば1日2回とか、リーズナブルなプランで1か月8回までとか用意されているんですが、それらを考えればネイティブキャンプの無制限という要素はコスパが抜群だと言えます。

言ってしまえば、もし1日暇なときには1日中英語で喋れるという所業も可能なのです。

1か月の短期留学をするよりも圧倒的に喋れます。
留学経験者なら分かりますが、語学学校ではそんなに1人ひとりに手厚くサポートをしてくれませんし日本人のコミュニティがあればそこについつい入って結局英語を喋る機会がない…なんてことはよくあるようです。

あと、英語圏に住んでいたとしても生活するうえで英語を使ってサバイバルしなければならない…というわけではなく、案外簡単に生活ができます。

<英語を効率的に話せるようになるレッスン>

オンライン英会話で重要視されている項目の中に、『ネイティブスピーカーと会話ができる』という項目があるようですが、正直ノンネイティブでも十分な語学力を持っています。
そりゃ講師をやっているくらいですし。

ですので、フィリピン人しか講師がいないから嫌だ!という意見は最早過去の考え方だと言って良いと思います。
(英語話者の文化や考え方に触れたいという方は別ですが…)

ネイティブキャンプでは、トピックトークというレッスンがあり、私はこれを選択しています。
これは、

◆絵を見て思いつく単語を言う(アウトプット)
◆新しい単語やフレーズをインプットし、それを使った文を作る(アウトプット)
◆テーマに沿った議題について自分の考えを言う(アウトプット)

という3章構成を取っておりまして、これは語学学習において最も大切なアウトプットの要素に特化したカリキュラムだと思います。
正直、これだけ集中して週に4~5時間程度やるだけで確実に英語を話せるようになります。

ただし、これは初心者には向いていないでしょう。ある程度自分の中で発話力(文章の組み立て)+単語力があればできることですので。

<まとめ>

今回私がネイティブキャンプを激推ししているのは、上記の要素が自分の中にぴったりだからです。
ですので、自分のレベルや英語を喋りたい目的とよく相談して決めていくのがいいと思います。

英語学習は一朝一夕で終わるものではないので、「これさえあれば!」という教材は決してありません。

ですが、興味を持って楽しく続けられるのとそうでないとでは全然違いますので、もしこれから英語を話せるようになりたいという方はご参考にしてみてくださいねー🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?