見出し画像

【共同執筆】あるなしクイズ#2

前回の記事はこちら。

涼:
前回は楽しんでもらえたかな。
作者の意図を遥かに超えた考察をしてもらってさすがじゃなと思ったわ。

今日も新しいあるなしクイズを作ってきたけん、早速じゃけど解いてみてな。
ちなみに、一応八重に出すに相応しいように多少は知識が必要なものになっとるけんな。

画像1

とりあえずノーヒントでいかせてもらうで。

八重:
あるなしクイズがいつやってくるか待ちわびとった時だったけんめっちゃ嬉しいが。
今回はめっちゃ難易度が高そうな問題じゃな。
何と言ったって言葉たちに規則性がねぇところが。笑
あるなし問題の定番と言えば『前とか後ろに~~が付く!』みてえなやつじゃけど、これらにはそれが通用しなさそうじゃもん。

とりあえず考えてみるか…「たいかいをしらず」「めいじぇい」「じょうきゅうしゃ」「かんせいがくいんだいがく」…んー。

ちなみに関西学院大学は正しい平仮名表記にしたら『くゎんせいがくいんだいがく』で、ローマ字表記でも"Kwanseigakuin"なんよな。
ごめんごめん、呼吸を繰り返すように雑学が出てしまったわ。

これはごめんけど分かってしまったわ。
この規則で行くと『Unsafety』もあるに含まれるじゃろ?

涼:
お見事!
瞬殺じゃったな。
『東京包囲網』
とかも含まれるな。

そう、正解は…
「ある」の共通点は『元号が隠れている
大海を知らず ≫ たいか(大化)い
May J. ≫ メイジ(明治)ェイ
上級者 ≫ じょうきゅう(承久)しゃ
関西学院大学 ≫ かんせい(寛政)学院大学

ちなみにどこでわかったとかあれば後学の為に教えてや。

あと息と同じ数だけ雑学出さんでええけん。

八重:
その理論でいったら一呼吸で喋っとることになるけん。笑

そうじゃな…全部平仮名にしたときに『めいじぇい』っていう文字列をぼやーっと見ながら『じょうきゅうしゃ』が目に入って、そこで「承久!?」ってなったかな。

あと雑学とか特に思いつかんかったけど、昔ケンコバがラジオで『青山テルマはキン肉マングレートと顔の造りが一緒』っていうのを聞いてからケンコバのことが好きになったけん覚えといてや。

画像2

画像3

元号については造形が浅いけん、平成の元号博士との呼び名が高い涼が何か雑学で締めてや。

涼:
先日令和の元号博士にアップデートしたけん気を付けてや。
じゃあ俺の二兆個ある元号雑学の中から一つ披露させてもらうわ。

大化から始まった元号は令和で248個目なんじゃけど、使われた漢字は73文字だけなんよ。
一番使われたのは「元」の29回で、令和の「和」は20回使われとるな。

ちなみに、今ハマっとるこのあるなしクイズは「あ、May J.の中に明治が"ある"」っていう気付きからスタートしたんよ。

それでは次のあるなしクイズでお会いしようや。

続き



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?