マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

#豆知識

【噛んで砕こう英単語!】日本人が英語を喋れない理由って?

(2022.03.27) ある程度記事が溜まってきたので、別エントリに移しました! 挨拶(長いですが大事なことが書いてます)早速ですが、日本人が英語を喋れないのは何故だと思いますか? ・・・ すみませんが、全然違います。 私は手段の話をしていません。 上に挙げたものは、すべて「何をすれば上手くなれるか?」という方法論なのです。 答えを言ってしまいますね。 つまり、 🙄『英語を話す目的がないから』 です。 もちろん、日本人でも英語が流暢に話せる人はたくさんいます

噛んで砕こう英単語!「星座②」

前回の記事はこちら。 どうも! 水島ひらいちの涼です! 以前書いた記事の続きとなります。 前回のおさらい。 牡羊座(Aries) →ゼウスが化けた 牡牛座(Taurus) →ゼウスが化けた 双子座(Gemini) →ゼウスの子ども さて、今回も黄道十二星座から3つご紹介していきます。 蟹座♋英語:Cancer Cancerと聞くとどうしても「ガン」を思い浮かべてしまいますよね。 同音異義語なんて別に珍しいわけではありませんが、「蟹座」と「ガン」があまりにもかけ離

噛んで砕こう英単語「文房具の名前」

どうも! 水島ひらいちの涼です! 今年の大学入学共通テストは数学ⅠAがめちゃくちゃ難しかったとかなんとか。 私はもう10年以上前になりますが、当時センター試験を受けて得意の生物が易化しすぎて悔しい思いをした記憶があります。 何はともあれ受験生の皆さんお疲れ様でした! 2次試験に向けて更に勉強に励んでいることかと思いますが、そんな勉強に必須のアイテムと言えば文房具ですよね。 今日はそんな文房具を英語で何と表現するのか紹介していきたいと思います。 ▪️シャーペン(mecha

噛んで砕こう英単語『Immobilizer』

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 いやーまだまだ寒いですね。 私の住んでいる地域は、ギリギリ焚き火が許されている地域なのですが、焚き火に欠かせないものといえば、何と言っても『焼き芋』。 アルミホイルに包んで放り投げておけば、20分もするとフカフカのお芋になるんですよねぇ。 イモ。イモ。イモ…イモビライザー。 今日は強引に進めさせていただきましたこのテーマ。 そもそもこのイモビライザーとは何ぞやという話ですが、私もこのカタカナ語を初見したのが大学生の頃(バイクの

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界②

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 前回の記事はこちらです。 オノマトピイアについての説明はそちらの記事を御覧ください。 要するに、英語でも擬音語・擬態語にあたる言葉はたくさんありますよーと言うことです。前回は擬音語だけしか紹介できませんでしたが、今日はそれ以外にも紹介しますね! Neigh [ネイ]→ヒヒーン(馬のいななき) いわゆる『擬声語』と呼ばれるやつです。 よく英語ではコケコッコーのことを"クックアドゥドルドゥー"と言いますが、それに次ぐくらい衝撃的

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界②

皆さんこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 前回の記事はこちらです。 オノマトピイアについての説明はそちらの記事を御覧ください。 要するに、英語でも擬音語・擬態語にあたる言葉はたくさんありますよーと言うことです。前回は擬音語だけしか紹介できませんでしたが、今日はそれ以外にも紹介しますね! Neigh [ネイ]→ヒヒーン(馬のいななき) いわゆる『擬声語』と呼ばれるやつです。 よく英語ではコケコッコーのことを"クックアドゥドルドゥー"と言いますが、それに次ぐくらい衝撃的

【噛んで砕こう】嗚呼、素晴らしき哉オノマトピイアの世界①

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 7月に入り、もう夏本番になっておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 こんなムシムシする季節には、ひんやりアイスをもぐもぐしたり、キンキンに冷えたビールをガブガブ飲むに限りますね。 …さて、上の文章を英語に訳したい!となった時にどのように訳すのが適正でしょうか?笑 御存知の通り、日本語には擬音語・擬態語が非常に多く存在します。擬声語というのもありますね。 それぞれの違いは…  ・擬音語:自然の物音。ガチャ

【噛んで砕こう】Flateartherって何?本来の意味から派生的な使われ方まで

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 今日は少しセンシティブな話題ですが、たいへん興味深い単語、"Flatearther"について噛み砕いてみたいと思います。 これを語ると宗教戦争みたいになってしまいそうですが、あくまでもFlatな考え方で見ていくことにしましょう。 Flateartherの意味いつもケンブリッジの英英辞典を使っているのですが、俗語なので意味が出てきませんでした。コリンズの辞書からの引用です。 (1) a person who believes

【嚙んで砕こう英単語】打ち間違えじゃないよ!Typo

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 皆さんタイピングは得意でしょうか? おそらくnoteを利用している方はモバイルからが6割・PCからが4割というくらいだと思っているのですが、私は記事を書くときはPCを使用しないとダメな体なので、文字通りいつもパソコンを携帯しながら生活しております。 さて、タイピングをしていると大体の確率で打ち間違いをするおっちょこちょいな私ですが、そんな打ち間違いのことを英語では"typo"と言ったりします。 今日はそんなtypoについて噛ん

嚙んで砕こう英単語!「語幹 CENT」

皆様どうもこんにちは! 水島ひらいちの八重です。 noteを始めて半年が経過し、フォロワー数がなんと100人を超えました! 広告、SEO、SNS連携…そんなものを一切することなく、純粋に記事を読んでいただける皆様が増えたというのは何とも嬉しい限りです!🙌 そしてそして!いつからか目標にしていた「100日連続更新」も無事に達成することができ、何かと感動の多いこと続きです🐾 さて、今日はそんな100人の皆様に関わりのある要素について。 語幹 CENTラテン語で100を表す

噛んで砕こう英単語!「Incredible」

どうもこんにちは。 水島ひらいちの八重です。 皆さんは、人に話しても 「いやそれ絶対あり得んし!嘘言わんといてくれる!?」 と、大抵信じてもらえないようなエピソードはお持ちではないでしょうか。 そんな時に役立つ表現が、今日ご紹介する 「How incredible!」 なのです。 Incredibleの意味impossible, or very difficult, to believe. ⇒信じることが不可能、または難しいさま unbelievableや、beyo

噛んで砕こう英単語「Smith」

どうも! 水島ひらいちの涼です! 今までは英単語の語源や成り立ちつについて深掘りしていくというのが多かったですが、今回は人名の由来につて噛んで砕いていきたいと思います。 ところでみなさん、日本人の名字のランキングって何となくご存じでしょうか? 1位:佐藤さん、2位:鈴木さん、3位:高橋さん、4位:田中さん… とどこかで見覚えのあるランキングですね。 こういった形で、当然日本以外の国の方々にも名字(Family Name)はあり、ありふれた名字や珍しい名字なんかも存在し

噛んで砕こう英単語!「lamの小話」

どうもこんにちは、八重です。 今日はちょっと小話だと思って聞いてくださいませ。 2~3分で読める、笑える雑学です。 語幹「LAM・LUM」よもやま話以前、外資系のクライアントさんのところで働いていた時に、 日本人の上司の方にとても仕事のできる、尊敬できる方がいらっしゃいました。その方は英語もネットワークの知識も堪能で、50歳を過ぎてもスマートに仕事をこなせる方でした。 ある日、その方からメールを英語で頂きました。 彼は「ラミネート」を Ruminate those sh

噛んで砕こう英単語!「Fluently」

こんにちは!八重です。 せっかく英語に関する情報をお伝えしているので、今回は英語が上手な人に形容される「Fluently」について紹介しようと思います! Fluentlyの意味If you speak a language or read fluently, you speak or read easily, well, and quickly ⇒あなたがFluentlyで言語を話せたり、読めたりするということは、簡単に、うまく、すらすらと話せたり読めたりするということ